歯列矯正のバンドが合わない
相談者:
めろんあいすさん (35歳:女性)
投稿日時:2018-03-01 01:18:07
はじめまして
現在歯科矯正をはじめて7ヶ月目です。
バンドを2ヶ所装着し今2ヶ月目です。
バンドをつけてから3週間程で、下の奥歯のバンド部分の歯茎が痛くなり血がでて臭いのでフロスで良く掃除したりしていましたが、症状が悪化し、痛痒く、吐き気や下痢もあり、バンドを触っていたらある日カパッとはずれました。
バンド内側には歯石の様な硬くてとても臭い物が付着していて、これが臭いの原因とわかりました。
次の調整日に先生に伝えましたら、その部分に新しくバンドをつけ直しました。
それから2週間ほど、、
今度はもう一つのバンドが同じような状態で、かなり体調が悪いです。
またはずれたら良いなと思ってしまいますが、それでは治療が進まないと思います。
こんな状態なので、バンドをつけずに他の方法で代用できるか、もしくは少なくとも毎月バンドを外し掃除したいですが、こういった治療法は考えられますでしょうか。
ご教示どうぞお願い致します。
現在歯科矯正をはじめて7ヶ月目です。
バンドを2ヶ所装着し今2ヶ月目です。
バンドをつけてから3週間程で、下の奥歯のバンド部分の歯茎が痛くなり血がでて臭いのでフロスで良く掃除したりしていましたが、症状が悪化し、痛痒く、吐き気や下痢もあり、バンドを触っていたらある日カパッとはずれました。
バンド内側には歯石の様な硬くてとても臭い物が付着していて、これが臭いの原因とわかりました。
次の調整日に先生に伝えましたら、その部分に新しくバンドをつけ直しました。
それから2週間ほど、、
今度はもう一つのバンドが同じような状態で、かなり体調が悪いです。
またはずれたら良いなと思ってしまいますが、それでは治療が進まないと思います。
こんな状態なので、バンドをつけずに他の方法で代用できるか、もしくは少なくとも毎月バンドを外し掃除したいですが、こういった治療法は考えられますでしょうか。
ご教示どうぞお願い致します。
回答1
月島矯正歯科(中央区月島)の今村です。
回答日時:2018-03-01 09:47:38
おそらく、バンドがゆるいのでしょうね。
バンドがゆるいと隙間のセメントが容易に溶出して、代わりに汚れがたまってしまってしまいますし、脱離も起こります。
放置しておくと、バンドカリエスという虫歯になります。
普通は2ヶ月程度で外れるということはありません。
極力バンドは使いたくないのですが、セラミックの臼歯などではブラケットが付きません。
そのためにバンドを使うことになるものです。
金属のクラウンであれば、プライマーを用いることでブラケットが脱落せずに付いていてくれます。
天然の歯であれば、まったく問題なくブラケットを装着することはできます。
大臼歯部に何を使うかという点では、先生の考え方で異なっているでしょう。
担当されている先生はもしかしたら、大臼歯部にはバンドを使うものとして、ダイレクトボンディングは行わないということもあるかもしれません。
そういう友人もいます。
1ヶ月や2ヶ月で外れてしまうようなゆるいバンドではつけている意味がありませんので、もう少しタイトなものをきっちりつけてもらえるようにお願いするしかないのでしょう。
バンドがゆるいと隙間のセメントが容易に溶出して、代わりに汚れがたまってしまってしまいますし、脱離も起こります。
放置しておくと、バンドカリエスという虫歯になります。
普通は2ヶ月程度で外れるということはありません。
極力バンドは使いたくないのですが、セラミックの臼歯などではブラケットが付きません。
そのためにバンドを使うことになるものです。
金属のクラウンであれば、プライマーを用いることでブラケットが脱落せずに付いていてくれます。
天然の歯であれば、まったく問題なくブラケットを装着することはできます。
大臼歯部に何を使うかという点では、先生の考え方で異なっているでしょう。
担当されている先生はもしかしたら、大臼歯部にはバンドを使うものとして、ダイレクトボンディングは行わないということもあるかもしれません。
そういう友人もいます。
1ヶ月や2ヶ月で外れてしまうようなゆるいバンドではつけている意味がありませんので、もう少しタイトなものをきっちりつけてもらえるようにお願いするしかないのでしょう。
回答2
回答日時:2018-03-01 10:35:08
直接装置を着ける方法ではなく、バンドにする理由はいくつかあると思います。
・セラミックや銀歯など、接着しにくい場合
・裏側に装置を併用する場合(もしくは今後併用する可能性がある場合)
・医院の方針として、大臼歯(特に第一大臼歯)にはバンドを使用する場合
などが考えられます。
今回の場合、どれに当てはまるのかはわかりません。
歯に合わせてバンドをセットするべきですが、歯の形態や補綴物の形態によってはわずかな隙間ができてしまうこともあります。
そのため、完全に隙間を無しにすることは難しいでしょう。
来院毎にバンドを外して掃除して付け直すことは、診療時間・人手などの問題からこんなんでしょう。
また、いくらバンドでも毎回全く同じところに装着できるとは限りませんので、そういった意味でも現実的ではないと思います。
・セラミックや銀歯など、接着しにくい場合
・裏側に装置を併用する場合(もしくは今後併用する可能性がある場合)
・医院の方針として、大臼歯(特に第一大臼歯)にはバンドを使用する場合
などが考えられます。
今回の場合、どれに当てはまるのかはわかりません。
歯に合わせてバンドをセットするべきですが、歯の形態や補綴物の形態によってはわずかな隙間ができてしまうこともあります。
そのため、完全に隙間を無しにすることは難しいでしょう。
来院毎にバンドを外して掃除して付け直すことは、診療時間・人手などの問題からこんなんでしょう。
また、いくらバンドでも毎回全く同じところに装着できるとは限りませんので、そういった意味でも現実的ではないと思います。
タイトル | 歯列矯正のバンドが合わない |
---|---|
質問者 | めろんあいすさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 35歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯列矯正の治療法 歯列矯正のトラブル |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。