生えかけ親知らず周辺の歯茎が腫れて痛み、出血と化膿もある

相談者: びーとさん (20歳:女性)
投稿日時:2018-03-14 00:16:40
4日ほど前から左下の親知らず歯茎が腫れて痛いです。

痛みが出て2日後に歯医者さんに見ていただいたのですが、どんな症状であるとはっきり診断されず、薬か歯肉のレーザー除去か抜歯の3択だと言われ、まずは痛み止めと化膿止めを処方していただきました。

しかし薬飲み始めてまだ2日目ということもあるのかもしれませんが、腫れも膿みも良くなりません。
痛みと腫れがひどいときは喋るのも辛く、頬や顎までジンジンと痛むのですが、もう少し様子を見てもう一度診察してもらった方が良いでしょうか?

やはり抜歯が1番の治療法でしょうか?


症状のある親知らずはまだ1/3ほど埋まってますが、まっすぐ生えてきており歯医者さんにも抜かなくても問題ないと言われました。
噛み合わせも特に問題ないと思っております。

症状をネットで調べたら「智歯歯肉炎」という症状に近いような気がしましたが、親知らずがまっすぐ生えてきているので自分では分からず相談いたしました。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2018-03-14 01:23:52
歯の萌出の際、歯肉が隆起してくるわけですが、この隆起してきた歯肉が対合歯と当たることで、歯肉を常に噛んでいるという状態になります。
これがとても痛いのでしょう。

今回第3大臼歯でこのようなことが起こっているのかもしれません。


まっすぐ生えてきているということであれば、時間がたてば萌出するということになります。
この萌出してしまうまでの間、対合歯とかみ合って痛いという状態が続くということなのではないかと思います。

これを改善するため、間に挟まれる歯肉を除去するということが提案されたのではないかと思いますし、痛み止めの薬で何とか我慢してもらうということも選択肢にあったのでしょう。


第3大臼歯が萌出するまでに1か月程度は痛いのではないかと思います。言い方をかえれば、1か月程度我慢すればちゃんと萌出してきて痛みも治まるのではないかということです。


以上、私の推測を書かせていただきました。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2018-03-14 09:46:02
びーとさん、こんにちは

なかなか難しいですね。

実際に拝見していないので推測で回答させていただきます。

もし智歯周囲炎であった場合にはなるべく早く炎症を鎮める処置をしていただいたほうがよいと思います。

また薬で痛みや腫れが改善しない場合には何らかの別の治療が必要になる場合もあります。


最終的にはそのような炎症を起こした親知らず抜歯したほうがよろしいと思いますが、炎症がある時期は麻酔も効きにくく炎症(痛みはや腫れ)が治まってきてから抜歯するということになると思います。

現在行っている治療で改善しない場合には早めに医療機関に相談してください。

手遅れになるとちょっと厄介なことになる可能性があります。


お大事にしてください。

2人の専門家がこの回答を支持しています  



タイトル 生えかけ親知らず周辺の歯茎が腫れて痛み、出血と化膿もある
質問者 びーとさん
地域 埼玉
年齢 20歳
性別 女性
職業 大学生・短大生・専門学生
カテゴリ 親知らずの痛み
親知らずの痛み
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中