歯ぎしりによる歯のぐらつき
相談者:
aa.aaさん (26歳:女性)
投稿日時:2018-04-03 02:44:39
回答1
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2018-04-03 09:55:18
回答2
加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2018-04-05 07:30:11
aa.aa さんこんにちは。
右上2番のぐらつきが気になり歯医者に行くと「歯ぎしりや食いしばりが原因」と言われマウスピースを作ったのですね。
歯ぎしりや食いしばりであれば、TCH(歯と歯を持続的に接触癖)を気にされた方がいいように思います。
そのほか、根の治療をされている歯のようですから、膿んでいるのが原因であれば、値の治療が必要かもしれませんし、咬み合せが原因で下の前歯とのかみ合わせが強い場合は、かみ合わせの調整が必要なこともあります。
マウスピースを作ったのであれば、まずはマウスピースで治るかみてみて、治らない場合はほかの原因かもしれませんね。
右上2番のぐらつきが気になり歯医者に行くと「歯ぎしりや食いしばりが原因」と言われマウスピースを作ったのですね。
歯ぎしりや食いしばりであれば、TCH(歯と歯を持続的に接触癖)を気にされた方がいいように思います。
そのほか、根の治療をされている歯のようですから、膿んでいるのが原因であれば、値の治療が必要かもしれませんし、咬み合せが原因で下の前歯とのかみ合わせが強い場合は、かみ合わせの調整が必要なこともあります。
マウスピースを作ったのであれば、まずはマウスピースで治るかみてみて、治らない場合はほかの原因かもしれませんね。
回答3
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2018-04-05 07:36:20
おはようございます。
>右上2番のぐらつきが気になり歯医者に行くと、歯ぎしりや食いしばりが原因と言われ
歯ぎしりでは歯の動揺は起きないでしょう、年齢から推測する歯磨きの不備によるいわゆる歯周病の可能性は低そうなので外傷性咬合による歯の動揺の可能性が高いように思います、この場合咬合調整が必須です、いずれにしても咬合のことを十分理解している歯科医の診察が必要です。
>マウスピースを作りました。
個人的には治らないと思います。
>大体の方はぐらつきが治ると言われたのですが、神経のない歯でも治る可能性はあるのでしょうか
原因が特定できなければ残念ながら治りません。
>右上2番のぐらつきが気になり歯医者に行くと、歯ぎしりや食いしばりが原因と言われ
歯ぎしりでは歯の動揺は起きないでしょう、年齢から推測する歯磨きの不備によるいわゆる歯周病の可能性は低そうなので外傷性咬合による歯の動揺の可能性が高いように思います、この場合咬合調整が必須です、いずれにしても咬合のことを十分理解している歯科医の診察が必要です。
>マウスピースを作りました。
個人的には治らないと思います。
>大体の方はぐらつきが治ると言われたのですが、神経のない歯でも治る可能性はあるのでしょうか
原因が特定できなければ残念ながら治りません。
タイトル | 歯ぎしりによる歯のぐらつき |
---|---|
質問者 | aa.aaさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 26歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯がグラグラする 歯軋り(歯ぎしり) 歯軋り用マウスピース・ナイトガード |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。