抜歯後に矯正装置装着、顔に浮腫みが出てきた
相談者:
 コナン570さん (27歳:女性)
投稿日時:2018-04-07 03:54:21
矯正のため、上顎の右4番・左4番、下顎の右3番を抜歯しました。
上顎左4番と下顎の右3番は一昨日同時に抜歯したのですが、痛みも腫れもそれほどありませんでした。
ですが、昨日あたりから顔がパンパンに浮腫み始めました。
抜歯により歯茎が腫れている、という感じではなく頬自体が浮腫んでいます。
太っている方は舌に歯型が付くと思うのですが、そのような感じで頬に歯型が付いています。
(痩せ型なので体重増加ということはありえません。)
このような経験は初めてです。
既に上顎のみ裏側に器具を装着しているのですが、抜歯したばかりということもあり、あまり顔を動かしていません。
(抜糸も済んでいないので。)
これは、無意識のうちに器具装着前より表情筋が使われておらず、浮腫んでいるのでしょうか?
抜歯による痛みや腫れがなくとも頬が浮腫むことはあるのでしょうか?
矯正器具での金属アレルギー?などと考えるととても不安です。
上顎左4番と下顎の右3番は一昨日同時に抜歯したのですが、痛みも腫れもそれほどありませんでした。
ですが、昨日あたりから顔がパンパンに浮腫み始めました。
抜歯により歯茎が腫れている、という感じではなく頬自体が浮腫んでいます。
太っている方は舌に歯型が付くと思うのですが、そのような感じで頬に歯型が付いています。
(痩せ型なので体重増加ということはありえません。)
このような経験は初めてです。
既に上顎のみ裏側に器具を装着しているのですが、抜歯したばかりということもあり、あまり顔を動かしていません。
(抜糸も済んでいないので。)
これは、無意識のうちに器具装着前より表情筋が使われておらず、浮腫んでいるのでしょうか?
抜歯による痛みや腫れがなくとも頬が浮腫むことはあるのでしょうか?
矯正器具での金属アレルギー?などと考えるととても不安です。
 回答1船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2018-04-07 16:05:18
こんにちは。
ご不安でしょうから診察が必要でしょう。
ネットで相談するのではなく主治医の診察を受け加療してもらうのがよいでしょう。
様々な事が考えられますからそうして下さい。
ご不安でしょうから診察が必要でしょう。
ネットで相談するのではなく主治医の診察を受け加療してもらうのがよいでしょう。
様々な事が考えられますからそうして下さい。
| タイトル | 抜歯後に矯正装置装着、顔に浮腫みが出てきた | 
|---|---|
| 質問者 | コナン570さん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 27歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
矯正で抜いた・抜く予定 歯列矯正(矯正歯科)その他  | 
| 回答者 | 
  | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 





