2ヵ月半前に抜歯したがまだ沁みる状態が続く
相談者:
山友さん (52歳:女性)
投稿日時:2018-04-10 17:02:30
回答1はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2018-04-10 17:31:29
山友さん、こんにちは
基本的に抜いた歯の部分がしみるということはないと思います。
もししみるとしたら抜いた歯の隣の歯の可能性が高いでしょう。
>抜歯後は隣の歯の神経がむき出し状態なので染みるという話は聞いていましたが、2が月以上も続くものなのでしょうか?
もし歯周病などによって歯根が露出している状態であれば2か月ごでも症状が残っている可能性はあると思います。
>また 最近になって出てきた痛みはなんですか?
>抜歯した場所の歯茎に痛みが出ることはあるのでしょうか?
痛みが出てきたということであれば何かしら原因があると思います。
担当の先生によく説明して診察を受けてください。
もし抜歯後に治癒状態が悪かったりした場合には抜歯した歯肉に痛みが出てもおかしくはないと思います。
いずれにしてもよく診ていただくようにしてください。
お大事にしてください。
基本的に抜いた歯の部分がしみるということはないと思います。
もししみるとしたら抜いた歯の隣の歯の可能性が高いでしょう。
>抜歯後は隣の歯の神経がむき出し状態なので染みるという話は聞いていましたが、2が月以上も続くものなのでしょうか?
もし歯周病などによって歯根が露出している状態であれば2か月ごでも症状が残っている可能性はあると思います。
>また 最近になって出てきた痛みはなんですか?
>抜歯した場所の歯茎に痛みが出ることはあるのでしょうか?
痛みが出てきたということであれば何かしら原因があると思います。
担当の先生によく説明して診察を受けてください。
もし抜歯後に治癒状態が悪かったりした場合には抜歯した歯肉に痛みが出てもおかしくはないと思います。
いずれにしてもよく診ていただくようにしてください。
お大事にしてください。
相談者からの返信相談者:
山友さん
返信日時:2018-04-11 16:05:32
ありがとうございました。
| タイトル | 2ヵ月半前に抜歯したがまだ沁みる状態が続く |
|---|---|
| 質問者 | 山友さん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 52歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
抜歯後の痛み・異常・トラブル 歯周病で抜けた・抜く予定 |
| 回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





