抜歯後にできた赤黒いぶよぶよしたものが取れてしまった
相談者:
 えもさん (22歳:男性)
投稿日時:2018-04-19 17:05:34
先程ガーゼを噛んでいたら赤黒いぶよぶよが取れてしまいました。
2日前に左下の親知らずとその手前のC4歯を抜歯しました。
その時に縫われたり数時間かかるような施術では無く、簡単に抜け詰め物を詰められて終わりました。
その次の日に詰め物が膨らみ出してきて歯3つ分くらいの透明な塊になっていたのですが、今日起きると赤黒くなっており血が垂れていました。
そして先程唾を飲み込むたびに血の味がするのでガーゼを噛んでいたのですが、ガーゼを取った時に少し白っぽい血のついたゼリーのようなもの(画像検索するとスポンゼルに似ていた)と赤黒いぶよぶよのゼリーのようなものが取れてしまいました。
この赤黒いぶよぶよは血餅なのでしょうか?
血餅が取れた場合ドライソケットになりやすいと聞いたので不安です
また血餅は再度出来ることはありますか?
2日前に左下の親知らずとその手前のC4歯を抜歯しました。
その時に縫われたり数時間かかるような施術では無く、簡単に抜け詰め物を詰められて終わりました。
その次の日に詰め物が膨らみ出してきて歯3つ分くらいの透明な塊になっていたのですが、今日起きると赤黒くなっており血が垂れていました。
そして先程唾を飲み込むたびに血の味がするのでガーゼを噛んでいたのですが、ガーゼを取った時に少し白っぽい血のついたゼリーのようなもの(画像検索するとスポンゼルに似ていた)と赤黒いぶよぶよのゼリーのようなものが取れてしまいました。
この赤黒いぶよぶよは血餅なのでしょうか?
血餅が取れた場合ドライソケットになりやすいと聞いたので不安です
また血餅は再度出来ることはありますか?
 回答1
 回答1坂寄歯科医院(茨城県取手市藤代)の三木です。
回答日時:2018-04-19 17:47:44
えもさん、こんにちは。
>この赤黒いぶよぶよは血餅なのでしょうか?血餅が取れた場合ドライソケットになりやすいと聞いたので不安です
正直、実際に拝見してみないことには分かりかねます。
痛みなどは無いでしょうか?
激しい痛みなどが無いのであれば、表層の血餅のみ、或いはスポンゼルの部分が取れただけという可能性もあります。
>また血餅は再度出来ることはありますか?
出血があれば血餅は出来ます。
出血がなく、骨が露出してしまっているものをドライソケットといいます。
一先ずは抜歯していただいた歯科医師に直接確認していただいたほうがいいかと思いますよ。
ご参考程度にしていただければと思います。
>この赤黒いぶよぶよは血餅なのでしょうか?血餅が取れた場合ドライソケットになりやすいと聞いたので不安です
正直、実際に拝見してみないことには分かりかねます。
痛みなどは無いでしょうか?
激しい痛みなどが無いのであれば、表層の血餅のみ、或いはスポンゼルの部分が取れただけという可能性もあります。
>また血餅は再度出来ることはありますか?
出血があれば血餅は出来ます。
出血がなく、骨が露出してしまっているものをドライソケットといいます。
一先ずは抜歯していただいた歯科医師に直接確認していただいたほうがいいかと思いますよ。
ご参考程度にしていただければと思います。
| タイトル | 抜歯後にできた赤黒いぶよぶよしたものが取れてしまった | 
|---|---|
| 質問者 | えもさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 22歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 抜歯後の痛み・異常・トラブル 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らず抜歯後の穴 | 
| 回答者 | 
 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





