抜歯後も繰り返してできるフィステル

相談者: はなりこ2さん (36歳:女性)
投稿日時:2018-04-18 18:19:40
約1年半以上前に右上4番にフィステルが出来ました。

かかりつけの歯医者さん根の治療を繰り返し受けましたがフィステルはなくならず、根管治療専門医を探して受診したところマイクロスコープでみて頂いたら根にヒビが入っていました。

それでも残せないかと根の治療をしてもらいましたがフィステルは消えず結局抜歯しました。

ここまで2件の歯医者に掛かること1年くらいかかりました。
抜歯したのは半年以上前です。



抜歯して落ち着いてから両隣の歯を削り繋げてかぶせるブリッジ?をしました。

半年少したって3週間前からいきなりそこにフィステルができました。
もともと長いことフィステルがあったのであとは少し残っていたのですが、そこがまた腫れて潰れて腫れて潰れてを繰り返すようになったのです。


受診してレントゲンを撮ったところ、先生いわく...根の先に入れていた薬が抜歯しても残っていてそれが根の先から上がってきて外に出ようとしているのかも?とのことでした。
たしかにレントゲンには白い影が根のあった部分にうつっていました。

腫れて潰れるときに血がでます。
これは本当に薬が出てこようとしているのでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2018-04-18 19:45:55
>これは本当に薬が出てこようとしているのでしょうか?

一般的に考えて有る程度の大きさの薬(ガタパーチャでしょうか)が出てくる事は有りません。

感染源としての薬から膿が出ていると考える事が妥当だと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: はなりこ2さん
返信日時:2018-04-18 20:20:31
お返事ありがとうございます。


薬はオレンジ色のなんとかって言っていたのですが名前は分かりません。
と言うことは、歯茎を切開して薬を取り出す形になるのでしょうか?
被せている歯は3本とも自費で高額なので出来れば外したくありません...


素人考えで、残ってしまったフィステル の穴?からばい菌が入ったのかな?と思ったのですがそう言うことはあまりないのでしょうか。。

1本の歯に2年近く掛かっており、早く良くなりたいです。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2018-04-23 07:33:37
はなりこ2さんおんにちは。


薬はオレンジ色のなんとかって言っていたのであれば、ビタペックスなどではないかと思います。


まずは、歯茎を切開して薬を取り出す形になるとおもいますが、ひつようあればCTなどで3次元的にみてもらってはどうででしょうか?

被せている歯も原因かもしれませんので、一緒に精査してもらうといいと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: はなりこ2さん
返信日時:2018-04-23 22:00:19
お返事ありがとうございます。

切開と聞いただけで倒れそうです...。
色々調べると、抜歯の再の歯の根の取り残しなどは自然に出てくることもあるとありましたが、詰め物の際は自然には無理なのでしょうか?

レントゲンの抜歯直後と現在を比べると根元付近にあったものが、中央くらいまでは上がってきていました。
しかも2つに分かれているような感じでした。

抜歯の際も相当勇気がいりましたし、抜歯中も何回も気分が悪くなり
一大決心で望んだことで、もうこれで解放されると思っていたのでショックが大きいのです。


CTとはどの歯医者にもあるものなのでしょうか?
今度聞いて見たいと思います。

また被せている歯が原因でフィステル が出来るというようなこともあるのでしょうか?
真ん中の抜歯した歯茎ブリッジの間には僅かに隙間があります。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2018-04-29 18:49:15
まだまだCTが全ての歯科医院にあるわけではないと思います。

フィステルから根管充填用のポイントを差し込んでレントゲンを撮るとある程度原因部位が判断できる場合があると思います。




タイトル 抜歯後も繰り返してできるフィステル
質問者 はなりこ2さん
地域 非公開
年齢 36歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯、根の病気で抜けた・抜く予定
歯茎の婁孔(ろうこう・フィステル)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい