歯学部生、進路の相談です
相談者:
匿名です。さん (120歳:男性)
投稿日時:2018-04-26 02:35:53
回答者の方々には居住地が分かるようなので、年齢にフェイクを入れさせて頂きました。
私は今年歯学部に入学した者です。
親類縁者に医療関係者はゼロで、資産家である訳でもないので勤務医としての人生を歩みたいと思っています。
その為早い段階から将来のビジョンを見据える必要があると考えています。
そこで5つ質問があります。
1.歯科診療科で1番稼ぐ科(いわゆる花形?)はどこか?
2.労働と賃金のバランスが良い科(おすすめの科)はどこか?
3.研究者についてどう思うか?(それなりの大学なのでこの道もアリだと考えています。)
4.自衛隊など他の進路についてどう思うか?
5.海外進出(特に北米、アジア、オセアニア圏)についてどう思うか?
回答はどれか一つだけでも結構です。
専門家の方が多いと思ったので、ここで質問させて頂きました。
場違いな質問で申し訳ないです。
私は今年歯学部に入学した者です。
親類縁者に医療関係者はゼロで、資産家である訳でもないので勤務医としての人生を歩みたいと思っています。
その為早い段階から将来のビジョンを見据える必要があると考えています。
そこで5つ質問があります。
1.歯科診療科で1番稼ぐ科(いわゆる花形?)はどこか?
2.労働と賃金のバランスが良い科(おすすめの科)はどこか?
3.研究者についてどう思うか?(それなりの大学なのでこの道もアリだと考えています。)
4.自衛隊など他の進路についてどう思うか?
5.海外進出(特に北米、アジア、オセアニア圏)についてどう思うか?
回答はどれか一つだけでも結構です。
専門家の方が多いと思ったので、ここで質問させて頂きました。
場違いな質問で申し訳ないです。
回答1
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2018-04-26 07:57:37
>年齢にフェイクを入れさせて頂きました。
現役での入学ではないのでしょうかね(笑)
>早い段階から将来のビジョンを見据える必要があると考えています。
腹を割って相談できる仲間や先輩は、未だ居ないのでしょうか。
もしも、身近に居ないのでしたら、大学内のカウンセリング担当の教官に、相談の時間をとっていただくようお願いしてみてはいかがでしょう。
学内には、卒業後の進路について相談できる部署があろうかと思います。
1.経済的なことだけで進路を検討するもの一法かと思いますが、適正についても念頭に置くことを勧めます。
2.「勤務医としての人生を歩みたいと思っています。」とのことですが、最も収入が多いのは、健康保険での患者さんを数多く診るタイプだと思います。
3.このサイトの回答者にも、大学での研究を本業としている方もいらっしゃるようですが、開業医の私などよりも、よほど裕福な生活をなさっているようです。
ただ、相当な努力の賜ものかと思います。
4.数年毎の転勤等も厭わないのでしたら、それも一法かと思います。
5.それぞれの医療事情が異なりますし、ライセンスや、言葉のことまで、よく調べることが必須です。
現役での入学ではないのでしょうかね(笑)
>早い段階から将来のビジョンを見据える必要があると考えています。
腹を割って相談できる仲間や先輩は、未だ居ないのでしょうか。
もしも、身近に居ないのでしたら、大学内のカウンセリング担当の教官に、相談の時間をとっていただくようお願いしてみてはいかがでしょう。
学内には、卒業後の進路について相談できる部署があろうかと思います。
1.経済的なことだけで進路を検討するもの一法かと思いますが、適正についても念頭に置くことを勧めます。
2.「勤務医としての人生を歩みたいと思っています。」とのことですが、最も収入が多いのは、健康保険での患者さんを数多く診るタイプだと思います。
3.このサイトの回答者にも、大学での研究を本業としている方もいらっしゃるようですが、開業医の私などよりも、よほど裕福な生活をなさっているようです。
ただ、相当な努力の賜ものかと思います。
4.数年毎の転勤等も厭わないのでしたら、それも一法かと思います。
5.それぞれの医療事情が異なりますし、ライセンスや、言葉のことまで、よく調べることが必須です。
回答2
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2018-04-26 08:14:46
ご相談ありがとうございます。
>1.歯科診療科で1番稼ぐ科(いわゆる花形?)はどこか?
総収入か手取り金額かによっても違いがあります。
前者なら圧倒的に補綴です。
後者なら、小規模経営でコストを抑えれば、どの診療科でもどの形態でも小金は貯められます。
これは開業医の場合ですが、勤務医の場合は勤務先によって大きく制限されるのでまた異なります。
>2.労働と賃金のバランスが良い科(おすすめの科)はどこか?
対象疾患が感染、見た目など特定できる場合は、ほとんど患者さん別の差がないので単純作業となり効率が良くなります。
補綴科の場合は患者さんごとに一人一人の咬合が全く違い大変です。
しかし、顕在的、潜在的需要を見ても圧倒的に補綴治療ですから、真の補綴治療はどんどん増えると思われます。
注意したいのは、補綴とは決して単純にセラミックを入れまくって稼ぐことではありません。
間違えないようにしましょう。
WHOでも提唱している障害の克服として歯科治療の大原則は機能回復が仕事です。
それは、咀嚼、嚥下、会話、それに大きな障害を持つ外観の回復です。
つまり、障害を乗り越えて、日常生活に戻り、健康の自由と喜びをまた手にしていただくお手伝いが真の歯科医療だからです。
ただし、どれを選んでも勉強を継続しないと落ちこぼれます。
>3.研究者についてどう思うか?(それなりの大学なのでこの道もアリだと考えています。)
ありです。
ただし、国際的にも突出して優秀でないと収入はとても厳しいと思われます。
>4.自衛隊など他の進路についてどう思うか?
知人が陸上自衛隊員で歯科医師ですが、自衛隊員の歯を守り、かつまた自分も銃をとり命をかけて国を守る、それもありです。
>5.海外進出(特に北米、アジア、オセアニア圏)についてどう思うか?
沈滞化しているガラパゴス日本、井の中の日本を離れるのもありです。
ヨーロッパもいいと思います。
ただし開業に日本のライセンスは世界で通用しませんから、その国で取得しなければなりません。
>1.歯科診療科で1番稼ぐ科(いわゆる花形?)はどこか?
総収入か手取り金額かによっても違いがあります。
前者なら圧倒的に補綴です。
後者なら、小規模経営でコストを抑えれば、どの診療科でもどの形態でも小金は貯められます。
これは開業医の場合ですが、勤務医の場合は勤務先によって大きく制限されるのでまた異なります。
>2.労働と賃金のバランスが良い科(おすすめの科)はどこか?
対象疾患が感染、見た目など特定できる場合は、ほとんど患者さん別の差がないので単純作業となり効率が良くなります。
補綴科の場合は患者さんごとに一人一人の咬合が全く違い大変です。
しかし、顕在的、潜在的需要を見ても圧倒的に補綴治療ですから、真の補綴治療はどんどん増えると思われます。
注意したいのは、補綴とは決して単純にセラミックを入れまくって稼ぐことではありません。
間違えないようにしましょう。
WHOでも提唱している障害の克服として歯科治療の大原則は機能回復が仕事です。
それは、咀嚼、嚥下、会話、それに大きな障害を持つ外観の回復です。
つまり、障害を乗り越えて、日常生活に戻り、健康の自由と喜びをまた手にしていただくお手伝いが真の歯科医療だからです。
ただし、どれを選んでも勉強を継続しないと落ちこぼれます。
>3.研究者についてどう思うか?(それなりの大学なのでこの道もアリだと考えています。)
ありです。
ただし、国際的にも突出して優秀でないと収入はとても厳しいと思われます。
>4.自衛隊など他の進路についてどう思うか?
知人が陸上自衛隊員で歯科医師ですが、自衛隊員の歯を守り、かつまた自分も銃をとり命をかけて国を守る、それもありです。
>5.海外進出(特に北米、アジア、オセアニア圏)についてどう思うか?
沈滞化しているガラパゴス日本、井の中の日本を離れるのもありです。
ヨーロッパもいいと思います。
ただし開業に日本のライセンスは世界で通用しませんから、その国で取得しなければなりません。
回答3
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2018-04-26 20:01:52
こんにちは。
1.
勤務医ならば、大手の歯科チェーン展開しているところがいいのではないでしょうか?
自分が稼げなくても他の人が稼いでくれると、それなりの収入はもらえるのではないでしょうか?
エリアによって違うでしょうから、部活に入って先輩に教えてもらうとよいのではないでしょうか?
臨床科で花形はどの時代でも補綴でしょう。
口腔外科は特殊ですし、大学の矯正科は時代に即さなくなっているでしょう。
小児歯科も面白い分野ですが、勤務医となると就職先が限定されそうです。
小児や発達に興味があればそういう分野もよいと思います。
勤務医で一番望まれるのは保存科で歯内療法がきちんとできる人でしょうが、保険点数があまりにも低いので出来たからといって給与に反映されにくいので人気としてはイマイチではないかと想像しますが、手堅い選択ということになると思います。
2.
どうでしょうね。
勤務医ならばしっかり働いてくれなければ要らないのではないでしょうか?
腕も経験もなく向上心もなく、努力も出来ず定時帰宅では収入は上がり代がないように思いますが。。
わかりません。
大学からの派遣という場合は別かもしれませんし、わかりません。
しっかり大学でリサーチしてください。
3.
研究者もよいのではないでしょうか?
大学に席空きがあればいいですね。
最終的に大学に残ろうと思えば、席替えによって思わぬ末路をたどる場合もあるでしょうがそれも運でしょう。
組織特有の悩みは付き物でしょう。
4.
自衛隊勤務もよいと思います。
この前自衛隊勤務医の方がアメリカの勉強会に来られていましたから、勤務医ながら自由度があるのかもしれません。
実際どうかはやっぱり実際の勤務医に尋ねるのが確実でしょう。
5.日本のライセンスは通じませんし、かなり高額な費用が追加でかかるので滅多におられないように思います。
勤務医を希望するようなタイプの人には、一番向かないのではないでしょうか?
勤務医で望まれるのは人間性もあるでしょうから、ネットで聞くのではなく人とどんどん交流して人間性を磨いておかれるとよいのではないでしょうか?
学生時代にしかできない事をしっかり楽しんで、有意義な大学生活を送って下さい。
就職の時期になれば、嫌でも色々な情報が入って来るでしょうから、焦らなくてもよいでしょうし、専門にはいってもいないのに色々聞いてもイメージが出来ないでしょう。
1年のときは進級出来るようにしっかり勉強しつつ、先輩や友人とよい関係を作る為にデンタルに入って、身体と心を動かしてみてはいかがでしょう。
1.
勤務医ならば、大手の歯科チェーン展開しているところがいいのではないでしょうか?
自分が稼げなくても他の人が稼いでくれると、それなりの収入はもらえるのではないでしょうか?
エリアによって違うでしょうから、部活に入って先輩に教えてもらうとよいのではないでしょうか?
臨床科で花形はどの時代でも補綴でしょう。
口腔外科は特殊ですし、大学の矯正科は時代に即さなくなっているでしょう。
小児歯科も面白い分野ですが、勤務医となると就職先が限定されそうです。
小児や発達に興味があればそういう分野もよいと思います。
勤務医で一番望まれるのは保存科で歯内療法がきちんとできる人でしょうが、保険点数があまりにも低いので出来たからといって給与に反映されにくいので人気としてはイマイチではないかと想像しますが、手堅い選択ということになると思います。
2.
どうでしょうね。
勤務医ならばしっかり働いてくれなければ要らないのではないでしょうか?
腕も経験もなく向上心もなく、努力も出来ず定時帰宅では収入は上がり代がないように思いますが。。
わかりません。
大学からの派遣という場合は別かもしれませんし、わかりません。
しっかり大学でリサーチしてください。
3.
研究者もよいのではないでしょうか?
大学に席空きがあればいいですね。
最終的に大学に残ろうと思えば、席替えによって思わぬ末路をたどる場合もあるでしょうがそれも運でしょう。
組織特有の悩みは付き物でしょう。
4.
自衛隊勤務もよいと思います。
この前自衛隊勤務医の方がアメリカの勉強会に来られていましたから、勤務医ながら自由度があるのかもしれません。
実際どうかはやっぱり実際の勤務医に尋ねるのが確実でしょう。
5.日本のライセンスは通じませんし、かなり高額な費用が追加でかかるので滅多におられないように思います。
勤務医を希望するようなタイプの人には、一番向かないのではないでしょうか?
勤務医で望まれるのは人間性もあるでしょうから、ネットで聞くのではなく人とどんどん交流して人間性を磨いておかれるとよいのではないでしょうか?
学生時代にしかできない事をしっかり楽しんで、有意義な大学生活を送って下さい。
就職の時期になれば、嫌でも色々な情報が入って来るでしょうから、焦らなくてもよいでしょうし、専門にはいってもいないのに色々聞いてもイメージが出来ないでしょう。
1年のときは進級出来るようにしっかり勉強しつつ、先輩や友人とよい関係を作る為にデンタルに入って、身体と心を動かしてみてはいかがでしょう。
回答4
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2018-04-27 12:43:58
@ 審美歯周外科だとマイクロスコープや特殊な外科器具という初期投資が必要ですが、一回毎の材料費は安いと思います。
一般的な商品で言えばかなり原価が安いと思います。
ただすぐに結果が出ることと、その結果が患者さんに分かりやすいので、満足感を出すためには成功しなければならないと思います。
もちろんそれまでの研鑽はかなり必要だと思います。
3 東京医科歯科大学なんかは終身雇用制度ではなくて、数年毎に契約更新のような話を聞いています。
研究者もそういう時代が来ると思います。
4 同級生が自衛隊の歯科のトップに近いところまで出世しましたね。
多分定年かな?
一般的な商品で言えばかなり原価が安いと思います。
ただすぐに結果が出ることと、その結果が患者さんに分かりやすいので、満足感を出すためには成功しなければならないと思います。
もちろんそれまでの研鑽はかなり必要だと思います。
3 東京医科歯科大学なんかは終身雇用制度ではなくて、数年毎に契約更新のような話を聞いています。
研究者もそういう時代が来ると思います。
4 同級生が自衛隊の歯科のトップに近いところまで出世しましたね。
多分定年かな?
タイトル | 歯学部生、進路の相談です |
---|---|
質問者 | 匿名です。さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 120歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | その他(歯科医師関連) |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。