前歯の根幹治療中、仮の詰め物が取れてとても不安
相談者:
Madeさん (26歳:男性)
投稿日時:2018-05-10 18:50:51
回答1水川歯科医院(荒川区東日暮里)の水川です。
回答日時:2018-05-10 22:00:53
Made さんこんにちは
>穴が見えなければ大丈夫だと言われました。
ちょっとどのような状況かがはっきりしませんが、蓋が完全に取れてしまっているのか、それともまだ残っているのか。
どちらにしても、仮の蓋の厚みが薄いと感染しやすくなりますから、あまり良い状況ではないかもしれませんね。
次回のアポイントが先のようでしたら、一度確認していただいてはいかがでしょうか?
問題がなければそれで安心ですし、もし蓋が取れてしまっているのであれば早めに蓋をしてもらったほうが良いので、どちらにしても良いのではないでしょうか?
>穴が見えなければ大丈夫だと言われました。
ちょっとどのような状況かがはっきりしませんが、蓋が完全に取れてしまっているのか、それともまだ残っているのか。
どちらにしても、仮の蓋の厚みが薄いと感染しやすくなりますから、あまり良い状況ではないかもしれませんね。
次回のアポイントが先のようでしたら、一度確認していただいてはいかがでしょうか?
問題がなければそれで安心ですし、もし蓋が取れてしまっているのであれば早めに蓋をしてもらったほうが良いので、どちらにしても良いのではないでしょうか?
回答2藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2018-05-11 16:58:33
歯科医院によって、根管治療のコンセプトは異なるようです。
通常、仮蓋が取れるようなことは非常に稀なはずですが、万一外れるようなことがあれば、即刻の受診を指示されるところもあるでしょうし、そうでないところもあると思います。
かかりつけの先生の指示に従われたらよいと思いますよ。
通常、仮蓋が取れるようなことは非常に稀なはずですが、万一外れるようなことがあれば、即刻の受診を指示されるところもあるでしょうし、そうでないところもあると思います。
かかりつけの先生の指示に従われたらよいと思いますよ。
| タイトル | 前歯の根幹治療中、仮の詰め物が取れてとても不安 |
|---|---|
| 質問者 | Madeさん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 26歳 |
| 性別 | 男性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ | 根管治療中の仮歯・仮の詰め物 |
| 回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。






