歯根破折した前歯の抜歯後、歯槽骨が無くなってしまった
相談者:
 山が好きさん (55歳:女性)
投稿日時:2018-05-12 13:16:01
 回答1
 回答1みずさわ歯科医院(千葉県鎌ヶ谷市)の水澤です。
回答日時:2018-05-12 16:57:41
唇側の骨の厚みは薄いことがあり、根の先の病気や根の破折もあればほとんどなくなっての抜歯。
ということはあると思いますよ。
その欠損に対し今後どのような治療を計画しているかで、増骨や歯肉の移植も行う場合があると思います。
ご参考まで。
ということはあると思いますよ。
その欠損に対し今後どのような治療を計画しているかで、増骨や歯肉の移植も行う場合があると思います。
ご参考まで。
 回答2
 回答2顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2018-05-13 10:32:07
CT撮影してあれば納得できる話なんですが、中々撮らない場合もありますね。
もともと骨の厚みが1ミリ以下ということはかなりあると思います。
歯根破折があればその破折線に沿って骨はなくなりますし、膿がたまっていれば根尖部の骨も溶けて穴が開いていたかもしれないと思います。
>よくある話なのでしょうか
こういうケースだと十分あります。
もともと骨の厚みが1ミリ以下ということはかなりあると思います。
歯根破折があればその破折線に沿って骨はなくなりますし、膿がたまっていれば根尖部の骨も溶けて穴が開いていたかもしれないと思います。
>よくある話なのでしょうか
こういうケースだと十分あります。
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
山が好きさん
返信日時:2018-05-17 12:32:14
水澤先生、柴田先生、回答をいただき、ありがとうございました。
先生方のご意見をきいて、やはり仕方がなかったのかなあと、思いました。
先生方のご意見をきいて、やはり仕方がなかったのかなあと、思いました。
| タイトル | 歯根破折した前歯の抜歯後、歯槽骨が無くなってしまった | 
|---|---|
| 質問者 | 山が好きさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 55歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 抜歯後の痛み・異常・トラブル 抜歯:1番(中切歯) 歯根破折 | 
| 回答者 | 
 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。






