インプラントの被せものの厚みが気になる
相談者:
まゆどんさん (43歳:女性)
投稿日時:2018-05-24 05:44:51
回答1
松元教貢歯科医院(大田区山王)の松元です。
回答日時:2018-05-24 09:30:33
インプラントの仕上げの被せ物のセラミックが厚くて気になる、と言うことですね。
中に入っている、と言うのは、骨の中に深くと言うことなのか、歯並びの中で内側にと言うこと、どちらなのでしょうか?
もし、内側にと言うことだと、厚みの解消は難しいかも知れません。
インプラントは骨細胞としっかり付いてるでしょうから、後から位置を変えるのはとても難しいです。
下の歯が当たるのは、かなり気になるでしょうから、先生に改善していただくようにお願いしてみて下さい。
仕上がりに関しても、何故繋がってるのか、の説明を尋ねられて下さい。
申し訳ないのですが、実際を拝見してないので、そこは何とも言えないんです。
良い解決しますように祈ってます。
中に入っている、と言うのは、骨の中に深くと言うことなのか、歯並びの中で内側にと言うこと、どちらなのでしょうか?
もし、内側にと言うことだと、厚みの解消は難しいかも知れません。
インプラントは骨細胞としっかり付いてるでしょうから、後から位置を変えるのはとても難しいです。
下の歯が当たるのは、かなり気になるでしょうから、先生に改善していただくようにお願いしてみて下さい。
仕上がりに関しても、何故繋がってるのか、の説明を尋ねられて下さい。
申し訳ないのですが、実際を拝見してないので、そこは何とも言えないんです。
良い解決しますように祈ってます。
回答2
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2018-05-24 09:52:32
ご相談ありがとうございます。
>この場合、インプラントの土台の位置の変更と二本分の歯を一本づつ入れてもらうことは可能でしょうか?
後から位置の変更は困難です。
お一人ずつによって異なりますけれど、あえて行うことも可能とはいえデメリットがとても大きくなります。
本来は治療前に、きちんと検査をしてそうならないように設計診断をしておくことと、実施の際には計画通りの位置に埋められれば避けられるという用心もありました。
術前の検査結果と治療後の検査結果のデータを突き合わせてみたり、解決方法をよく相談しましょう。
歯の数の見え方についての変更は難しくありません。
もし設計診断が適切であれば簡単です。
いずれにしろ診断が必要であり、そのための検査が欠かせません。
>下の歯が当るのと、隣の歯との厚みの差にどうにも違和感があります。
この現状に対しては、切歯の被蓋測定検査と咬断位測定検査があり、客観的に判断できます。
ただ、もし下の歯に当たることが異常と感じられるほどならば、長期的に歯全体や心身への危険な場合もありえます。
それは屋根咬合、あるいは早期接触と呼ばれているような場合への用心です。
心配ならばまた別の、噛み合わせ(咬合)のいくつかの検査をして、下の前歯と他の奥歯全体と心身の健康を損なわないかどうか、確認する安全策がありえます。
日本補綴歯科学会ではそれら多くの科学的な咬合検査を推奨しております。
>この場合、インプラントの土台の位置の変更と二本分の歯を一本づつ入れてもらうことは可能でしょうか?
後から位置の変更は困難です。
お一人ずつによって異なりますけれど、あえて行うことも可能とはいえデメリットがとても大きくなります。
本来は治療前に、きちんと検査をしてそうならないように設計診断をしておくことと、実施の際には計画通りの位置に埋められれば避けられるという用心もありました。
術前の検査結果と治療後の検査結果のデータを突き合わせてみたり、解決方法をよく相談しましょう。
歯の数の見え方についての変更は難しくありません。
もし設計診断が適切であれば簡単です。
いずれにしろ診断が必要であり、そのための検査が欠かせません。
>下の歯が当るのと、隣の歯との厚みの差にどうにも違和感があります。
この現状に対しては、切歯の被蓋測定検査と咬断位測定検査があり、客観的に判断できます。
ただ、もし下の歯に当たることが異常と感じられるほどならば、長期的に歯全体や心身への危険な場合もありえます。
それは屋根咬合、あるいは早期接触と呼ばれているような場合への用心です。
心配ならばまた別の、噛み合わせ(咬合)のいくつかの検査をして、下の前歯と他の奥歯全体と心身の健康を損なわないかどうか、確認する安全策がありえます。
日本補綴歯科学会ではそれら多くの科学的な咬合検査を推奨しております。
回答3
高田歯科 (神戸 三ノ宮・須磨)のタカタです。
回答日時:2018-05-24 10:38:59
>下の歯が当るのと、隣の歯との厚みの差にどうにも違和感があります。
これはよくないかもです。
ガンガンあたるとインプラント側の歯が割れてしまうこともありますので、適切な当たり具合に調整したほうがいいです。
厚みは、人工物なので仕方ない場合もあります。
>そして二本分の料金を支払いましたが、二本で一本(二本の歯が合体しており、線を入れて二本に見えるようにしている感じ)です。私は一本づつ入るものだと思っていました。
二本をくっつける理由としては内部のネジが緩みにくくする目的である場合が多いです。
>この場合、インプラントの土台の位置の変更と二本分の歯を一本づつ入れてもらうことは可能でしょうか?
私の場合はいかなる場合でも一本ずつの歯にしますが、その辺りは医院ごとの考え方が反映されると思います。
また、土台部分の位置変更となるとインプラントを撤去する必要が出てくることが多いです。
インプラントは一度装着したものを撤去するのが非常に難しいので、そこまで対応できるか疑問です
これはよくないかもです。
ガンガンあたるとインプラント側の歯が割れてしまうこともありますので、適切な当たり具合に調整したほうがいいです。
厚みは、人工物なので仕方ない場合もあります。
>そして二本分の料金を支払いましたが、二本で一本(二本の歯が合体しており、線を入れて二本に見えるようにしている感じ)です。私は一本づつ入るものだと思っていました。
二本をくっつける理由としては内部のネジが緩みにくくする目的である場合が多いです。
>この場合、インプラントの土台の位置の変更と二本分の歯を一本づつ入れてもらうことは可能でしょうか?
私の場合はいかなる場合でも一本ずつの歯にしますが、その辺りは医院ごとの考え方が反映されると思います。
また、土台部分の位置変更となるとインプラントを撤去する必要が出てくることが多いです。
インプラントは一度装着したものを撤去するのが非常に難しいので、そこまで対応できるか疑問です
タイトル | インプラントの被せものの厚みが気になる |
---|---|
質問者 | まゆどんさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 43歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
クラウン(差し歯・被せ)のトラブル インプラントに関するトラブル |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。