静脈内鎮静法の抗不安薬の影響

相談者: ST0000さん (23歳:男性)
投稿日時:2018-05-27 10:36:48
はじめまして。

最近、歯医者に行ったところ、左下の親知らず虫歯が発覚し、抜歯を勧められました。

しかし、私はかなりの歯医者嫌いで、軽度の社会不安障害であるため恐怖心人一倍強く、静脈内鎮静法での抜歯を考えております。


そこで自分なりに静脈内鎮静法について調べたところ、ベンゾジアゼピン系の抗不安薬の長期服用者は効きづらいというよう記述を目にしました。

私は2年半前から1年間ほど週2、3回の頻度でエチラームを服用しておりました。
1年半ほど前からは月に数回程の頻度で、緊張時や眠れない時のみエチラームとハイプロンを使い分けており、現在も使用を続けております。


私のような場合、耐性がついて静脈内鎮静法が効かないんじゃないかと考えてしまい不安になっております。


ご回答よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2018-05-28 18:25:19
ST0000 さん、こんにちは

静脈鎮静法に関しては歯学部付属の大学病院などの歯科麻酔科が担当になりますので、かかる予定の歯科麻酔科に相談してみてください。

また、開業医でも静脈内鎮静を行っているところもありますが専門の先生が来て行うケースが多いと思います。

専門の先生が来るタイミングで相談に行っても良いと思います。


参考になれば幸いです。




タイトル 静脈内鎮静法の抗不安薬の影響
質問者 ST0000さん
地域 東京都下
年齢 23歳
性別 男性
職業 会社員(技術系)
カテゴリ 麻酔その他
口腔外科関連
専門的な質問その他
薬剤その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中