ブリッジ再作成で症状もないのに根管治療が必要か
相談者:
ドラパクさん (42歳:女性)
投稿日時:2018-06-02 14:27:38
はじめまして。
歯科医院にて奥歯のブリッジが外れてるとの事で治療をしています。
レントゲンを見て根っ子には袋はできてないが、根管治療薬が写ってないのでおそらく根管治療をしてない可能性があるからお掃除をしますと言われたので現在治療中です。
ブリッジを外すと少し虫歯になっていたそうです。
コアを外すと歯の損傷が激しいと言われ仮歯中は硬い食べ物に気をつけてと言われました。
前置きが長くなりましたがここで本題です。
膿の袋などがなく痛みなどの症状がないのに、おとなしくしている歯に根管治療が本当に必要なのでしょうか?
コアを外す事は難しく破折して根っ子にヒビが入ってしまうリスクを考えるとコアを外して根管治療までやらなくても良かったのではと、外れたブリッジを銀歯からジルコニアや金歯を被せるだけでは駄目なんでしょうか?
根管治療中に唾液などの細菌が混入して今回の治療で悪化させてしまったらと凄く不安です。
宜しくお願いします。
歯科医院にて奥歯のブリッジが外れてるとの事で治療をしています。
レントゲンを見て根っ子には袋はできてないが、根管治療薬が写ってないのでおそらく根管治療をしてない可能性があるからお掃除をしますと言われたので現在治療中です。
ブリッジを外すと少し虫歯になっていたそうです。
コアを外すと歯の損傷が激しいと言われ仮歯中は硬い食べ物に気をつけてと言われました。
前置きが長くなりましたがここで本題です。
膿の袋などがなく痛みなどの症状がないのに、おとなしくしている歯に根管治療が本当に必要なのでしょうか?
コアを外す事は難しく破折して根っ子にヒビが入ってしまうリスクを考えるとコアを外して根管治療までやらなくても良かったのではと、外れたブリッジを銀歯からジルコニアや金歯を被せるだけでは駄目なんでしょうか?
根管治療中に唾液などの細菌が混入して今回の治療で悪化させてしまったらと凄く不安です。
宜しくお願いします。
回答1
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2018-06-02 14:46:52
>おとなしくしている歯に根管治療が本当に必要なのでしょうか?
今後、状態が悪くなる可能性は否定できませんからね。
万が一、新しいブリッジを作った後、状態が悪くなってしまったら再びブリッジを壊し、コアを外して根管治療を行う事になりますね。
個人的にはそちらのリスクの方が高いように感じます。
>コアを外す事は難しく破折して根っ子にヒビが入ってしまうリスクを考えるとコアを外して根管治療までやらなくても良かったのではと
もう外してしまわれたのでしょう?
それはいまさら言われてもしょうがないですね。
>外れたブリッジを銀歯からジルコニアや金歯を被せるだけでは駄目なんでしょうか?
実際に拝見しないと何とも言えませんね。
個人的には外す対象の歯が未処置の根管だとしたら、再治療を勧めると思います。
>根管治療中に唾液などの細菌が混入して今回の治療で悪化させてしまったらと凄く不安です。
しっかりラバーダム防湿をして、仮封も外れないようにしてもらえれば大丈夫です。
今後、状態が悪くなる可能性は否定できませんからね。
万が一、新しいブリッジを作った後、状態が悪くなってしまったら再びブリッジを壊し、コアを外して根管治療を行う事になりますね。
個人的にはそちらのリスクの方が高いように感じます。
>コアを外す事は難しく破折して根っ子にヒビが入ってしまうリスクを考えるとコアを外して根管治療までやらなくても良かったのではと
もう外してしまわれたのでしょう?
それはいまさら言われてもしょうがないですね。
>外れたブリッジを銀歯からジルコニアや金歯を被せるだけでは駄目なんでしょうか?
実際に拝見しないと何とも言えませんね。
個人的には外す対象の歯が未処置の根管だとしたら、再治療を勧めると思います。
>根管治療中に唾液などの細菌が混入して今回の治療で悪化させてしまったらと凄く不安です。
しっかりラバーダム防湿をして、仮封も外れないようにしてもらえれば大丈夫です。
相談者からの返信
相談者:
ドラパクさん
返信日時:2018-06-02 15:54:17
櫻井先生
ご回答ありがとうございます。
コアは外して根管治療をしています。
外したら歯の損傷が激しいと言われました。
樹脂でくっ付けたと昨日の治療で言われました。
いろいろ検索したところコアを外す事は難しい、歯が折れてしまうと抜歯になるなど書いてありました。
櫻井先生がおっしゃる通り外してしまった後なので後の祭りですね。
根管治療が未処理でも感染せずに13年間もったのは稀なんでしょうか?
ラバーダム未使用でした。
今回の医院ではラバーダムやマイクロスコープなどの設備はありますが使ってません。
下の奥歯で唾液の侵入が高いと思いますが綿で唾液を吸わせた状態で根管治療をしています。
ラバーダムが面倒なのか必要性がないのかは謎です。
ご回答ありがとうございます。
コアは外して根管治療をしています。
外したら歯の損傷が激しいと言われました。
樹脂でくっ付けたと昨日の治療で言われました。
いろいろ検索したところコアを外す事は難しい、歯が折れてしまうと抜歯になるなど書いてありました。
櫻井先生がおっしゃる通り外してしまった後なので後の祭りですね。
根管治療が未処理でも感染せずに13年間もったのは稀なんでしょうか?
ラバーダム未使用でした。
今回の医院ではラバーダムやマイクロスコープなどの設備はありますが使ってません。
下の奥歯で唾液の侵入が高いと思いますが綿で唾液を吸わせた状態で根管治療をしています。
ラバーダムが面倒なのか必要性がないのかは謎です。
回答2
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2018-06-02 16:13:46
>根管治療が未処理でも感染せずに13年間もったのは稀なんでしょうか?
無くは無いと思いますよ。
ただ「結果オーライ」なだけで、決して好ましい事ではないように思います。
(僕も患者さんと相談した結果、手を付けない事も稀にありますが、少ないです)
>今回の医院ではラバーダムやマイクロスコープなどの設備はありますが使ってません。
残念ながら、そういうところは多いようですね。
>下の奥歯で唾液の侵入が高いと思いますが綿で唾液を吸わせた状態で根管治療をしています。
>ラバーダムが面倒なのか必要性がないのかは謎です。
あるのであれば、使ってもらった方が良いとは思ますが「(術者の技術的に)使えない」と言う事であれば使わない方がマシかもしれません。
(日頃、車に乗らない人がいきなり運転するのと同じ)
無くは無いと思いますよ。
ただ「結果オーライ」なだけで、決して好ましい事ではないように思います。
(僕も患者さんと相談した結果、手を付けない事も稀にありますが、少ないです)
>今回の医院ではラバーダムやマイクロスコープなどの設備はありますが使ってません。
残念ながら、そういうところは多いようですね。
>下の奥歯で唾液の侵入が高いと思いますが綿で唾液を吸わせた状態で根管治療をしています。
>ラバーダムが面倒なのか必要性がないのかは謎です。
あるのであれば、使ってもらった方が良いとは思ますが「(術者の技術的に)使えない」と言う事であれば使わない方がマシかもしれません。
(日頃、車に乗らない人がいきなり運転するのと同じ)
相談者からの返信
相談者:
ドラパクさん
返信日時:2018-06-02 18:29:52
櫻井先生
はじめましての投稿でしたが面と向かって医師には聞きづらい疑問点を迅速丁寧とても分かりやすく回答して頂きまして本当にありがとうございました。
今回の根管治療が上手く進む事を祈り、いじらなきゃ良かったのにと後悔する日が来ないようにと強く願いたいです。
また機会がありましたら宜しくお願いします。
はじめましての投稿でしたが面と向かって医師には聞きづらい疑問点を迅速丁寧とても分かりやすく回答して頂きまして本当にありがとうございました。
今回の根管治療が上手く進む事を祈り、いじらなきゃ良かったのにと後悔する日が来ないようにと強く願いたいです。
また機会がありましたら宜しくお願いします。
タイトル | ブリッジ再作成で症状もないのに根管治療が必要か |
---|---|
質問者 | ドラパクさん |
地域 | 東京23区 |
年齢 | 42歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 主婦 |
カテゴリ |
根管治療その他 ブリッジその他 根管治療関連 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。