根管治療後の顎の痺れ。抜歯時の出血と血管腫の関係(米国)

相談者: Toro106さん (46歳:女性)
投稿日時:2018-05-30 12:24:53
こんにちは。

アメリカ在住です。
以下の治療はすべてアメリカで行いました。
色んな問題が出て来て、自分でも混乱していて長くなって申し訳ないですが、どうかご助言いただきたいと思います。

右下の奥歯に痛みがあったため、歯医者を訪れたところ、一番奥の歯(10年近く前にアメリカで根管治療した歯です)に神経が半分残っているので、全部取りましょうということと、そのとなりの歯がぐらついているので、とりあえずはディープクリーニングをして様子を見ましょうということ、そしてそのまた隣の歯は虫歯が大きくなっているので、大きさ次第でクラウンかフィリングをしましょうということでした。

その次の週、一番奥の歯の根管治療をしました。
レントゲンを3回とって、確認しながら3時間弱かかり終えました。
その際、歯科医師から言われたことは以下です。

・削ったら中にすでに大きい穴が開いていた
・血がたくさん出た
・中から小さなコットンボールのようなものが出てきた
・これで痛みが続くようなら抜歯しましょう

そこは初めての歯科医院でしたが、なんとなくもたついているように感じたのと、アシスタントの手際の悪さにその歯医者への信頼感がなくなってしまい、1週間後の予約をキャンセルしてしまいました。

治療の1週間前に処方されたアモキシシリンを飲み終えましたが、痛みは続き、1週間半経った頃、顎に痺れと、下唇がチクチクし始めました。
歯内治療専門医を探して診てもらったところ、菌に感染しているということで抗生物質を処方されました。
その際レントゲンを取ったのですが、根っこのところに針の先が残っていると言われました。
それからもう片方の根の先にセメントがはみだしていることも指摘されました。
その時点で2週間経っており、くちびるの痛みが耐えられないほどでしたので、その事も相談したのですが、抗生物質で様子をみましょうということでした。それに加えて、その隣の歯も炎症を起こしているので、ルートカナルが必要だと言われました。
もし中にヒビが入っていたら抜かなければいけないとも言われました。

それからも痛みは続き、歯の痛みよりもくちびるのチクチクするような、火傷をした後のような痛みが絶えられなくなり、予約してしていた日を早めてもらい、抜歯をしてもらいに行きました。

その際、その2院目の先生は、ルートカナル専門で、抜歯は行っていないといわれ、同じビルの違う階にある歯医者を紹介されて行きました。

そこではCTをとられました。
先生にくちびるの痛みと痺れを訴えたのですが、残っている針が神経を圧迫しているからかもしれないし、他に原因があるかもしれないので、必ずしも、抜いたら痺れや痛みが治るとは言えないとのことでした。
それでもその歯はもう抜いたほうがいいと言われ、そのまま抜いてもらうことにしました。

抜歯はかなり痛かったものの、(なぜか奥の深い部分に麻酔が効いてなかったのか痛みがあった) 10分ほどで終わり、一度レントゲンをとり、はみでているセメントをきれいにしますねと言われ、作業を始めて2、3秒で大量に出血しました。
それはもうかなりの量で、カーぜを大量に詰められてもすぐに血で口の中がいっぱいになりました。
このまま死ぬのかと思ったほどです。
ガーゼを何度も変え、強く噛みしめるように言われ、やっと血が止まりました。
先生は下手に触ってまた出血するといけないので、これで閉じますと行って蓋のようなものを詰めて縫合しました。
縫合の痛みはまったくなかったのですが、歯茎の奥の方に痛みがずっとありました。

その時に指摘されたのが血管腫です。
私は赤ちゃんのころから下唇を覆うように赤いあざがあり、小さい頃血管腫と診断されました。
その頃はレーザー治療もなかったので、そのままにしていました。

それが年をとるにつれ、だんだん色が濃くなっていき、今は唇の内側に小さな黒っぽい血管腫が何個かできています。
その先生曰く、血管腫が口の(骨の中?)にもあって、それにふれて大量出血したのではないかということでした。
くちびるの痛みやアゴの痺れも、血管腫が中で大きくなり、神経を圧迫しているのかもしれないとのことでした。

そのような可能性はあるのでしょうか?
抜歯した先生がオンコロジーの先生を紹介してくれたので、予約を取って診てもらおうと思いますが、結果や治療法によっては一時帰国して、子供の頃に血管腫を診て頂いた大学病院でみてもらうことも考えています。

長くなりましたが、先生方にお伺いしたいのは、この痛みと痺れは何が原因と思われますか?
最初の根管治療でしょうか?
治るのでしょうか?
もし原因が血管腫だとしたら、治療法はあるのでしょうか?

このままではインプラントもできないといわれました。
抜歯後4日目ですが、今はくちびるの痛みが一番辛く、抜歯したところと、その隣の歯も痛み出しています。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2018-05-30 12:58:50
Toro106さん、こんにちは
なかなか大変な思いをされましたね。

全く拝見していないので詳細はわかりませんが推測すると・・
最初の唇のチクチクした感覚は下歯槽神経の障害による症状の可能性が高いです。

何らかの原因(根管治療、薬剤など)によって下歯槽神経が傷ついて症状が出たということですね。

そして血管腫ですが出血の原因はそれよりも今度は下歯槽動静脈の損傷による出血と考えたほうが妥当のように思います。

下顎骨には下顎管という管が通っておりその中に下歯槽神経や下歯槽動静脈が通っています。
元々抜歯した歯の根管治療により下歯槽神経の錯感覚(チクチク)が出ていたということは当然下歯槽神経動静脈にも近かった可能性があります。

そして、抜歯時に下歯槽神経動静脈の破綻により出血が起こったと考えるのが妥当のように思います。

以上は私の推測です。
実際には血管腫があるのかもしれませんし詳細はわかりません。

参考になれば幸いです。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Toro106さん
返信日時:2018-05-30 20:02:13
畑田先生、ご返信いただきありがとうございます。

先生の推測のように、根管治療によって神経が傷ついているとしたら、治療法はあるのでしょうか?
こちらの歯医者さんには何も助言していただけませんでした。
唯一、ビタミンDが効く場合もあるといわれただけです。

この痛みはどのくらい続くのか、ずっと痛み止めを飲み続けるのにも、先が見えないので不安です。
神経損傷に有効な治療薬などがあれば教えていただけますか?

それから、私は普通よりもその神経や動静脈のある場所が浅いという事なのでしょうか?
その場合、はやりインプラントは無理ですか?

重ね重ねの質問で申し訳ありませんが、ご助言頂けると幸いです。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2018-05-31 09:24:03
神経麻痺の治療法としてはその神経の損傷の程度によって対処法も変わってきます。

薬剤のみで経過観察する場合から切れた神経をつなぎなおす手術を行う方法まで様々です。


インプラントに関しては今回の症状が落ち着いた状態での再評価になりますのでまだインプラントが可能とか不可能とかを判断するではないと思われます。

あくまで推測が前提なので今後何を行うにも正確な診断が必要です。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Toro106さん
返信日時:2018-06-01 11:06:04
畑田先生、ありがとうございます。

少し落ち着いたら、専門の先生に診てもらおうと思います。
お忙しい中ありがとうございました。
回答 回答3
  • 回答者
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2018-06-01 11:41:23
Toro106さん、こんにちは。

私も畑田先生と同じく、下歯槽動脈損傷の可能性を考えますが、血管腫の可能性も十分に考えられると思います。

血管腫にも様々なタイプが存在し、乳幼児期だけに存在し成長と共に消失するものもあるのですが、Toro106さんのように、

>私は赤ちゃんのころから下唇を覆うように赤いあざがあり、小さい頃血管腫と診断されました。

>それが年をとるにつれ、だんだん色が濃くなっていき、今は唇の内側に小さな黒っぽい血管腫が何個かできています。

という状況であれば、血管腫の精査も必要になってくるかもしれません。

担当の先生ともよくご相談なされてください。

お大事にどうぞ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Toro106さん
返信日時:2018-06-04 02:17:52
中本先生、ご返信いただきありがとうございます。

はやり一度検査をしてもらおうと思います。

お忙しい中ありがとうございました。



タイトル 根管治療後の顎の痺れ。抜歯時の出血と血管腫の関係(米国)
質問者 Toro106さん
地域 非公開
年齢 46歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯後の痛み・異常・トラブル
虫歯、根の病気で抜けた・抜く予定
根管治療に関するトラブル
アメリカ(米国)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中