虫歯は無いと言われたが歯茎に腫れがあり抗生物質が効かない

相談者: hmkさん (27歳:女性)
投稿日時:2018-06-06 03:40:39
右上6番目の歯の歯茎の腫れがあり、現在痛み止めロキソニンと抗生物質トミロン(毎食1錠)を処方してもらい丸2日経ちますが、全く痛みが引きません。

その歯は半年ほど前に虫歯が発覚し、詰め物をして治療を終えていますが、冷たいものや熱いものでキーンとした痛みを感じておりました。


5日ほど前に半年に1回の定期検診に行ったところ

「虫歯等はなく問題はないが、元々歯軋りがひどかったせいか歯が削れており、それが原因で知覚過敏になっている。」

との診断を受けました。
そこで歯の掃除(歯石取りやクリーニング等)を行い、マウスピースを作成することになり型取りをしその日の診断は終わりました。


その型取りを行った夜から歯がズキズキと痛み出し、痛み止めの市販薬でやり過ごそうと2日様子を見ましたが変わらなかったため歯科医を再度受診。

該当の歯の歯茎が傷ついて腫れているとの診断を受けました。
原因は歯磨きなどで傷ついた形跡があるとのことで、定期検診では問題ないと言われたのにその日の夜の歯ブラシの仕方はいつも通りで傷をつけるような磨き方をした覚えがありませんでした。

歯のクリーニング歯科衛生士さん、診察は先生が数人おり当日ランダムで診察する医院です。


痛み止めと抗生物質3日分を処方するのでマウスピース受け取りまで様子見となったのですが、抗生物質や痛み止めを飲んで1日目痛みは変わらず、むしろ歯を噛み合わせるだけでも痛く悪化していたため電話で相談したところ抗生物質が利くのに時間がかかる。
飲みきっても痛みがあれば再度相談してくださいとの回答でした。

現状、2日目で痛みがなくなる気配はなく毎夜痛みでなかなか寝れません。
抗生物質はそんなに利くのが遅いのでしょうか?


またこのまま我慢して歯等がどうにかなっているのではないか不安です。
マウスピース作成中ではありますが、このまま飲みきるまで我慢し再度受診か痛みに耐えかねないので他の歯科医院にかけこむべきか悩んでおります。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2018-06-06 07:42:24
歯茎が腫れて痛くなる原因は

歯周病の急性発作
過度のブラッシングによる傷によるもの
スケーリング等による傷によるもの
歯根破折や亀裂
虫歯治療後の歯髄が死んでしまったことによるもの
元々あった根尖病変の急性化

などがあると思います。
レントゲン歯周ポケット検査、視診などを組み合わせての診査が必要だと思います。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2018-06-06 09:18:05
ご相談ありがとうございます。

抗生物質はそんなに利くのが遅いのでしょうか?

内服の場合は2・3日かかることがあります。


なお今回のことが解決したら一度考えてみることがあります。

定期検診とは昔からの学校時代の歯科検診と同じ、もし目的が早期発見早期治療であれば、病気になるのを待って削るか抜くかをする予定です。
それが予定通り早まっただけなのかもしれません。

ところが一方では、定期健診とも言えますが、一生病気にしない為のプログラムがあり、いつも大丈夫これからも大丈夫、という結果を聞きに行く内容です。
これは早期発見早期予防とも言え21世紀型の予防とも言えます。


ところで、
>キーンとした痛みを感じておりました。
知覚過敏になっている。との診断を受けました。
 
という状況とその診断で、なぜガリガリと歯の根という歯の急所を削る、    
歯石取り   
などを受けたのでしょうか??


治療とは必ずリスクを伴います。
治療が適切でなければそのリスクはとても大きくなり取り返しがつかなくなります。
必ず、検査に基づく根拠をはっきり説明していただいた治療だけを選択しましょう。




タイトル 虫歯は無いと言われたが歯茎に腫れがあり抗生物質が効かない
質問者 hmkさん
地域 非公開
年齢 27歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯その他
歯茎(歯ぐき)の痛み
歯茎(歯ぐき)の腫れ
抗生剤(抗生物質)・化膿止め
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中