7歳、子どもの歯磨き粉(アパキッズ)について
相談者:
こやこさん (43歳:女性)
投稿日時:2018-06-13 00:32:29
どうぞ宜しくお願いいたします。
現在7歳の子どもがおります。
エナメル質形成不全?
生えた時から白い部分がある永久歯もあります。
6歳臼歯は、フッ素入りシーラントをしています。
乳歯に、coと言われている歯はあります。
今は、ライオンチェックアップのブドウ味の歯磨き粉や同じジェルタイプを使っているのですが、どんな歯磨き粉がいいのか、色々みていたら、アパガードのアパキッズは、フッ素ではなく、薬用ハイドロキシアパタイトが配合されていて、アパタイトは、ミネラルを補給し、再石灰化し、むし歯を予防し、健康な歯を保ちます。
と書いてあります。
こちらに、変えようかと思ったりしたのですが、シーラントをしている歯もあったり、定期健診で高濃度のフッ素も塗って頂いたりしてるので、アパタイトが入っている歯磨き粉に変えていいものかわかりません。
このアパガードのアパキッズ、今のこどもの口腔環境で、先生方はおススメしますか?
教えて下さい。
よろしくお願い致します。
現在7歳の子どもがおります。
エナメル質形成不全?
生えた時から白い部分がある永久歯もあります。
6歳臼歯は、フッ素入りシーラントをしています。
乳歯に、coと言われている歯はあります。
今は、ライオンチェックアップのブドウ味の歯磨き粉や同じジェルタイプを使っているのですが、どんな歯磨き粉がいいのか、色々みていたら、アパガードのアパキッズは、フッ素ではなく、薬用ハイドロキシアパタイトが配合されていて、アパタイトは、ミネラルを補給し、再石灰化し、むし歯を予防し、健康な歯を保ちます。
と書いてあります。
こちらに、変えようかと思ったりしたのですが、シーラントをしている歯もあったり、定期健診で高濃度のフッ素も塗って頂いたりしてるので、アパタイトが入っている歯磨き粉に変えていいものかわかりません。
このアパガードのアパキッズ、今のこどもの口腔環境で、先生方はおススメしますか?
教えて下さい。
よろしくお願い致します。
回答1
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2018-06-13 07:38:18
全く個人的な意見なんですが、チェックアップ、チェックアップジェルをお勧めします。
アパガードはフッ素が含まれていないと思います。
ただチェックアップジェルは使用後のゆすぎ方が大事だと思います。
http://www.lion-dent.com/client/products/basic/checkup_g.htm
アパガードはフッ素が含まれていないと思います。
ただチェックアップジェルは使用後のゆすぎ方が大事だと思います。
http://www.lion-dent.com/client/products/basic/checkup_g.htm
回答2
加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2018-06-13 07:43:49
こやこ さんこんにちは。
現在7歳の子どもがおり、エナメル質形成不全で、乳歯にcoと言われている歯があるのですね。
フッ素は、虫歯の予防には1番有効な成分だと思います。
フッソは濃度が高いほうが効果も高いとされ、国内では1500ppm未満になります。
また、アパタイトやカルシウム等のミネラル成分は、再石灰化ににひつよ必要な成分となります。
それぞれ有効な成分ですが、別々に販売されているのが不便ですが、最近では両方の成分が含まれているクリンプロなどが販売されています。
特にCOがある場合には個人的には勧めております。
参考までに。
現在7歳の子どもがおり、エナメル質形成不全で、乳歯にcoと言われている歯があるのですね。
フッ素は、虫歯の予防には1番有効な成分だと思います。
フッソは濃度が高いほうが効果も高いとされ、国内では1500ppm未満になります。
また、アパタイトやカルシウム等のミネラル成分は、再石灰化ににひつよ必要な成分となります。
それぞれ有効な成分ですが、別々に販売されているのが不便ですが、最近では両方の成分が含まれているクリンプロなどが販売されています。
特にCOがある場合には個人的には勧めております。
参考までに。
回答3
美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2018-06-13 10:07:24
こやこさん、こんにちは
虫歯予防で大切な事は、1番は食生活です。
2番目にフッ化物の使用となります。
7歳でしたら、慢性中毒の可能性はほとんどありませんので、大人と同じ基準になります。
フッ化物は洗口剤などもありますが、最も使い易いのは歯磨剤やジェルだと思います。
歯磨剤やジェルに含まれる成分で、臨床研究で虫歯予防効果が証明されているのはフッ化物のみです。
ですので、歯磨剤を選ばれる際は、フッ化物が入っているかどうかだけを基準にされるとよいでしょう。
フッ化物は濃度が高いほうが効果も高いとされていますので、出来るだけ濃度の高いものを使用しましょう。
市販の歯磨剤はおもに950ppmと1,450ppmが販売されています。
1,450ppmの方がより効果的ですが、子供向きの味の物がありません。
お子さんが嫌がらなければ、1,450ppmのもので、好みの味があるなら、950ppmの物でも良いと思います。
何を選択する事も大切ですが、使用方法も重要です。
歯磨きのあとに大量の水で濯いでしまうと、フッ化物もなくなってしまうので、できれば唾を吐くだけにするか、少量の水で軽くゆすぐだけにしたほうがよいでしょう。
どうしてもゆすぎたい場合は、何もつけずに磨いた後、しっかり濯いで、再度歯磨剤を付けて磨くようにすると良いかもしれません。
虫歯予防で大切な事は、1番は食生活です。
2番目にフッ化物の使用となります。
7歳でしたら、慢性中毒の可能性はほとんどありませんので、大人と同じ基準になります。
フッ化物は洗口剤などもありますが、最も使い易いのは歯磨剤やジェルだと思います。
歯磨剤やジェルに含まれる成分で、臨床研究で虫歯予防効果が証明されているのはフッ化物のみです。
ですので、歯磨剤を選ばれる際は、フッ化物が入っているかどうかだけを基準にされるとよいでしょう。
フッ化物は濃度が高いほうが効果も高いとされていますので、出来るだけ濃度の高いものを使用しましょう。
市販の歯磨剤はおもに950ppmと1,450ppmが販売されています。
1,450ppmの方がより効果的ですが、子供向きの味の物がありません。
お子さんが嫌がらなければ、1,450ppmのもので、好みの味があるなら、950ppmの物でも良いと思います。
何を選択する事も大切ですが、使用方法も重要です。
歯磨きのあとに大量の水で濯いでしまうと、フッ化物もなくなってしまうので、できれば唾を吐くだけにするか、少量の水で軽くゆすぐだけにしたほうがよいでしょう。
どうしてもゆすぎたい場合は、何もつけずに磨いた後、しっかり濯いで、再度歯磨剤を付けて磨くようにすると良いかもしれません。
回答4
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2018-06-13 11:29:39
こんにちは。
どの程度のエナメル質形成不全があるかで対応は違ってきますが少なくとも歯磨剤、フッ素に頼るのは良くないと思います。
少々現実離れしているかもしれませんが、ことむし歯予防に関して言えばお菓子をやめてしまう事です、たとえエナメル質形成不全があったとしてもむし歯になることは無いと思いますよ。
一番大切なことは生活のリズムを整えることです、早寝早起き、バランスの取れた食生活、そして遊びです。
しごく当たり前のことですが、このようにして生活のリズムを整えるのが健康を維持する最善の方法です。
おなかを減らすまで思いっきり遊んで何でも好き嫌いなくバランスよく食べることにつきます、これが生涯にわたって健康的な人生に繋がると考えています、できることから始めてみましょう。
げんき号で食べる http://www.yamadashika.jp/food.html#03
ちなみにお菓子は一日一種類一個になさってください。
どの程度のエナメル質形成不全があるかで対応は違ってきますが少なくとも歯磨剤、フッ素に頼るのは良くないと思います。
少々現実離れしているかもしれませんが、ことむし歯予防に関して言えばお菓子をやめてしまう事です、たとえエナメル質形成不全があったとしてもむし歯になることは無いと思いますよ。
一番大切なことは生活のリズムを整えることです、早寝早起き、バランスの取れた食生活、そして遊びです。
しごく当たり前のことですが、このようにして生活のリズムを整えるのが健康を維持する最善の方法です。
おなかを減らすまで思いっきり遊んで何でも好き嫌いなくバランスよく食べることにつきます、これが生涯にわたって健康的な人生に繋がると考えています、できることから始めてみましょう。
げんき号で食べる http://www.yamadashika.jp/food.html#03
ちなみにお菓子は一日一種類一個になさってください。
相談者からの返信
相談者:
こやこさん
返信日時:2018-06-13 15:30:10
柴田先生
加藤先生
小牧先生
山田先生
ありがとうございました。
参考になりました。
食生活、気をつけてはいるのに、COができてしまったり、ゆすぎ方が、よくなかったりしたのだと思います。
加藤先生が教えてくださった、歯磨き粉、調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
加藤先生
小牧先生
山田先生
ありがとうございました。
参考になりました。
食生活、気をつけてはいるのに、COができてしまったり、ゆすぎ方が、よくなかったりしたのだと思います。
加藤先生が教えてくださった、歯磨き粉、調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
タイトル | 7歳、子どもの歯磨き粉(アパキッズ)について |
---|---|
質問者 | こやこさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 43歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯の異常・トラブルその他 歯磨きに関する疑問 小児歯科治療 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。