1番に神経を殺す薬を入れて貰うと必ず舌がピリピリ痺れます
相談者:
さくら610さん (30歳:女性)
投稿日時:2018-06-14 12:36:36
こんにちは。
現在歯科医で治療中なのですが、前歯1番に神経を殺す薬を入れて貰っています。
先週、初めて薬を入れて貰った時も同じ症状が出たのですが舌がピリピリとして痺れます。
先週は5時間くらいしたら治ったのですが、今回は(2回目)1日経ってもピリピリと痺れたままだったので歯科医に電話して聞いたら、前歯だから舌に当たって刺激がきてしまう。
どうしても少し薬が漏れてしまうからそういう症状が出てしまう。
もう少し様子を見てみて気になるようなら明日また来てもらうか、ょこちょこうがいをしてね、と言われました。
前歯に舌が当たらないようにしてとも言われましたが、どうしても前歯なので当たってしまいます。
それにずっと舌がピリピリと痺れているのも心配しなくてもいいと言われても、やっぱり気になるし中の薬が少し漏れてるっていうのも身体に害はないのか気になりましたので質問させて頂きました。
口の中は薬の味なのかずっと変な味がします…。
この薬を入れるとこういった症状が出るのは普通で気にしなくても大丈夫なのでしょうか?
不安なので回答宜しくお願い致します。
現在歯科医で治療中なのですが、前歯1番に神経を殺す薬を入れて貰っています。
先週、初めて薬を入れて貰った時も同じ症状が出たのですが舌がピリピリとして痺れます。
先週は5時間くらいしたら治ったのですが、今回は(2回目)1日経ってもピリピリと痺れたままだったので歯科医に電話して聞いたら、前歯だから舌に当たって刺激がきてしまう。
どうしても少し薬が漏れてしまうからそういう症状が出てしまう。
もう少し様子を見てみて気になるようなら明日また来てもらうか、ょこちょこうがいをしてね、と言われました。
前歯に舌が当たらないようにしてとも言われましたが、どうしても前歯なので当たってしまいます。
それにずっと舌がピリピリと痺れているのも心配しなくてもいいと言われても、やっぱり気になるし中の薬が少し漏れてるっていうのも身体に害はないのか気になりましたので質問させて頂きました。
口の中は薬の味なのかずっと変な味がします…。
この薬を入れるとこういった症状が出るのは普通で気にしなくても大丈夫なのでしょうか?
不安なので回答宜しくお願い致します。
回答1
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2018-06-14 14:43:34
仮蓋をしっかりとしてもらう方がよいとは思います。
担当医とはよく話し合われてくださいね。
担当医とはよく話し合われてくださいね。
回答2
坂寄歯科医院(茨城県取手市藤代)の三木です。
回答日時:2018-06-14 16:23:51
さくら610さん、こんにちは。
>この薬を入れるとこういった症状が出るのは普通で気にしなくても大丈夫なのでしょうか?
2回とも「神経を殺す薬」を入れたのですか?
お話を聞く限りだと、
・本当に薬が漏れている
・歯のとがっている部分に舌があたってしまっている
の2パターンが可能性としては高いかと思いますが・・・
基本的に「神経を殺す薬」は非常に有害ですので、もし使用するのであれば「7日以内で交換すること」「簡単に取れないものでしっかりと蓋をする」の2つが徹底される必要があると思います。
ちなみにそれ系の薬は非常に危険な薬であるということと正直無くても困らないことから私はもうずっと使っていません。
とにかく、歯科医師にしっかりと確認していただいたほうが言いかと思いますよ。
ご参考程度にしていただければと思います。
>この薬を入れるとこういった症状が出るのは普通で気にしなくても大丈夫なのでしょうか?
2回とも「神経を殺す薬」を入れたのですか?
お話を聞く限りだと、
・本当に薬が漏れている
・歯のとがっている部分に舌があたってしまっている
の2パターンが可能性としては高いかと思いますが・・・
基本的に「神経を殺す薬」は非常に有害ですので、もし使用するのであれば「7日以内で交換すること」「簡単に取れないものでしっかりと蓋をする」の2つが徹底される必要があると思います。
ちなみにそれ系の薬は非常に危険な薬であるということと正直無くても困らないことから私はもうずっと使っていません。
とにかく、歯科医師にしっかりと確認していただいたほうが言いかと思いますよ。
ご参考程度にしていただければと思います。
相談者からの返信
相談者:
さくら610さん
返信日時:2018-06-14 17:42:17
藤森先生、三木先生回答ありがとうございます。
三木先生
はい、2回共神経を殺す薬を入れました。
最低でも3回は入れないと神経を殺す事はできないと言われました。
なぜ神経を殺す薬を入れて貰ったかというと、麻酔をすると気分が悪くなる事を言ったらじゃあ神経を殺してから歯を削りましょうと言われました。
その前歯は削って保険内で上から歯を被せる予定です。
私の前歯、1から3は少し前に出ていて下唇に当たって跡がずっとついてる状態で、それは良くないという事で前歯を削って上から歯を被せて引っ込めて下唇に跡が残らないように治療途中です。
2と3は神経が元々なかったので1だけ神経を殺す薬を入れています。
非常に危険な薬と聞いて怖くなってしまいました…。
やはりちゃんと蓋をしてもらわないといけないですね。
非常に危険な薬なのに私の担当医はどうしても漏れてしまう、とか舌がピリピリすると伝えても大丈夫、と軽く言われてしまったのですが
この先生で大丈夫なのかと不安です…。
三木先生
はい、2回共神経を殺す薬を入れました。
最低でも3回は入れないと神経を殺す事はできないと言われました。
なぜ神経を殺す薬を入れて貰ったかというと、麻酔をすると気分が悪くなる事を言ったらじゃあ神経を殺してから歯を削りましょうと言われました。
その前歯は削って保険内で上から歯を被せる予定です。
私の前歯、1から3は少し前に出ていて下唇に当たって跡がずっとついてる状態で、それは良くないという事で前歯を削って上から歯を被せて引っ込めて下唇に跡が残らないように治療途中です。
2と3は神経が元々なかったので1だけ神経を殺す薬を入れています。
非常に危険な薬と聞いて怖くなってしまいました…。
やはりちゃんと蓋をしてもらわないといけないですね。
非常に危険な薬なのに私の担当医はどうしても漏れてしまう、とか舌がピリピリすると伝えても大丈夫、と軽く言われてしまったのですが
この先生で大丈夫なのかと不安です…。
回答3
回答日時:2018-06-14 23:13:47
漏れさえしてなければ危険とは言えませんが、「どうしても少し薬が漏れてしまう」と本当に考えていてその薬とその蓋を組み合わせているのだとすれば、耳を疑います。
きっとどこかで勘違いや伝え間違いがあると思いますが。
あと不安を煽りたい訳ではないのですけど、
>私の前歯、1から3は少し前に出ていて下唇に当たって跡がずっとついてる状態で、それは良くないという事で前歯を削って上から歯を被せて引っ込めて下唇に跡が残らないように治療途中です。
という治療方針も、あまり安易に行うと清掃性の問題が出るなどありえますから、、もちろん安易には行われてはないと思うのですが、薬の件に続いてその話が出てくるというのは正直、やや心配です。。
きっとどこかで勘違いや伝え間違いがあると思いますが。
あと不安を煽りたい訳ではないのですけど、
>私の前歯、1から3は少し前に出ていて下唇に当たって跡がずっとついてる状態で、それは良くないという事で前歯を削って上から歯を被せて引っ込めて下唇に跡が残らないように治療途中です。
という治療方針も、あまり安易に行うと清掃性の問題が出るなどありえますから、、もちろん安易には行われてはないと思うのですが、薬の件に続いてその話が出てくるというのは正直、やや心配です。。
相談者からの返信
相談者:
さくら610さん
返信日時:2018-06-15 01:36:04
渡辺先生回答ありがとうございます。
私の担当医は確かに
「薬はどうしても漏れてしまうから舌がピリピリするんだと思う、もう少し様子を見てみて、うがいとかもしてみて、どうしても気になるようだったら明日来て」
と言いました。
薬は漏れないようにしっかり蓋をするべきだし、神経を殺すくらいの薬なんだから身体に害がきっとありますよね、それを大丈夫って言ってしまう先生に不安しかないです。
しっかり蓋をすれば薬は漏れないはずですよね。
今日、歯科医に行っても舌のピリピリも治らず薬が漏れているようだったら歯科医を変えようと思います。
今も口の中の薬の不快感や薬の害で体調が悪くなるのでは?という不安、恐怖で眠れずにいます…。
私の担当医は確かに
「薬はどうしても漏れてしまうから舌がピリピリするんだと思う、もう少し様子を見てみて、うがいとかもしてみて、どうしても気になるようだったら明日来て」
と言いました。
薬は漏れないようにしっかり蓋をするべきだし、神経を殺すくらいの薬なんだから身体に害がきっとありますよね、それを大丈夫って言ってしまう先生に不安しかないです。
しっかり蓋をすれば薬は漏れないはずですよね。
今日、歯科医に行っても舌のピリピリも治らず薬が漏れているようだったら歯科医を変えようと思います。
今も口の中の薬の不快感や薬の害で体調が悪くなるのでは?という不安、恐怖で眠れずにいます…。
タイトル | 1番に神経を殺す薬を入れて貰うと必ず舌がピリピリ痺れます |
---|---|
質問者 | さくら610さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 30歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | 根管治療に関するトラブル |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。