[写真あり] 親知らず、前歯の歯並びと空気嚥下症への影響

相談者: Zahn73さん (28歳:女性)
投稿日時:2018-06-07 21:04:49
はじめまして。
私の歯に関して質問をさせていただきたく存じます。


レントゲン写真を添付させていただきましたが、ご覧の通り、私は親知らずが4本共きっちり生えそろっています。
(写真の、R__Lと映されているものの方が去年2017年の8月に撮影されたもので、L__Rと文字が反転(?)されているものの方は2013年の2月に撮影されたものです。)

以前は、歯と歯の間に適度な隙間があって心地よかったのですが、年々きつくなってゆき、下前歯歯並びが乱れてしまいました。
加えて、最近では上前歯も圧迫されているような感覚を感じなくもありません。


自分では親知らずが原因かなと思って、去年、結構な件数(20件位?)の歯医者さん矯正相談をしてもらったのですが、どの矯正医の方も、私の前歯の歯並びの乱れは親知らず由来のものではない、とおっしゃっておりました。

(なので、もし矯正をする際も親知らずを抜く必要は無いと。(ただ3人くらい抜いた方が良いという歯医者様もいました。))

本当にそうなのでしょうか?


このまま親知らずを放置して、次第に上の前歯も下の前歯と同じ様な状況にならないか非常に心配です。



加えて、多分親知らずが生え始めたころから(要するにもう10年位前から)空気嚥下症(呑気症)の症状(慢性的なげっぷ、腹部膨満感etc)に悩まされております。
大体同時期からストレスもありますので、果たして歯が直接関係しているのかは分かりませんが‥。

Wiki等を見ると「噛みしめ呑気症候群」なるものも存在するようで、私は噛みしめが強くマウスピースを作ってもらったレベルなので、もしかしたら該当するのかなと思っています。

こういったものも親知らずを抜いたら改善される可能性はあるのでしょうか?
(空気嚥下症に関しては未だ一度も歯科医に相談をしたことはありません。次回訪問する際にしてみようとは思っておりますが‥。)


可能でしたらもう少しレントゲン写真の推移等写真をのせてみていただきたかったのですが、制限がある為二枚のみ添付させていただきました。


出来るだけ多くの御回答を頂けましたら幸いでございます。
何卒よろしくお願い申し上げます。

画像1画像1 画像2画像2


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2018-06-07 23:05:04
Zahn73 さんこんにちは。


親知らずが横に生えていないため、ほとんどの矯正の先生は、前歯の乱れが親知らずではないと判断されているのだと思います。

普段唇を閉じると歯と歯が接していませんか?または接しているほうが楽ですか?パソコンなど何か集中する仕事をされていませんか?

イエスが1つでもあるようであれば、TCHがあるかもしれません。
その場合はTCHの是正指導を受けるとよいかもしれません。

矯正治療は弱い力が持続的に続き歯が動いていきます。
TCHがあり持続的に弱い力が加われば歯並びも悪くなる可能性はあると思います。

参考:TCH、歯列接触癖



回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2018-06-08 00:52:58
こんにちは。

パノラマだけではわかりにくいのですが、左右非対称がありそれが酷くなっているように見えます。
歯並びに問題が生じていませんか?

骨もモデリングする事が知られているので歪みのある習慣が続くと歪みは益々酷くなりますから、歯並びにも表れてきます。

何か悪い癖や機能的問題があるのではないかなとと思いますから、矯正の先生によく診てもらうのが良いのかも知れません。


呑気症といえば低位舌や嚥下下手を想像します。
機能的矯正法に詳しい矯正歯科で指導を受ける事が出来るはずです。
口蓋の形態と舌の可動性が合致していなければ、不良嚥下になり空気を飲み込みやすくなると考える事が出来るでしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Zahn73さん
返信日時:2018-06-14 14:08:57
加藤先生、船橋先生、

御回答誠にありがとうございます。

>加藤先生

ご指摘の通り、TCHはあります。
歯と歯が接している方が楽ですし、パソコン仕事ですし、一日たったの20分だけの接触っていうのはありえないですね・・朝起きて、歯と歯がぎゅーっと強く食いしばってる状態がほとんど毎日です・・。

治したいのですが、近所で是正指導をしてくれる歯科医師さんが見当たらず。涙
改めて次回歯医者さんに行く際に相談をしてみたいと思います。



>船橋先生

上の歯並びは(素人目では)ぱっと見まだ綺麗です。
ただ下の歯並びが既述したように乱れております。

低位舌という言葉は初めて聞いたのですが、当てはまるかと思います。
いつも、舌先は下前歯あたりに接触していますし、舌が下の方にあるのは普通のことと思っていました。

今まであまり気にしたことがなかったのですが、これからは舌の位置にも注意を払いたいと思います。
そしてもう一度矯正歯科にて指導・相談をしてこようと思います。
回答 回答3
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2018-06-14 14:40:49
20歳頃から下顎前歯歯並びに変化が出るケースは少なくないです。
特に多いのは1本だけ前(後)に飛び出してくるようなものです。

矯正治療による対処法がリーズナブルだと思います。
親知らずとは無関係だと考えられます。


また、他の症状とは切り離して考えられた方がよいと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Zahn73さん
返信日時:2018-06-16 17:15:38
藤森先生、

御回答誠にありがとうございます。

おっしゃる通り、下前歯の一本が後ろ方向に飛び出していて、長さも他の歯より数ミリ上にあがっています。

やはり、矯正治療が良いんですよね・・。
以前各所に相談しまくったのですが、私の場合矯正すると今よりも少し出っ歯気味になるよ、とか、ちょっと削らないといけないよ、とか言われて、怖気づいて結局矯正せず終わってしまいました・・(+金属アレルギー持ち)。

いずれにせよ近いうちにまた矯正の先生に相談にのっていただこうと思います。



タイトル [写真あり] 親知らず、前歯の歯並びと空気嚥下症への影響
質問者 Zahn73さん
地域 非公開
年齢 28歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 親知らずその他
その他(写真あり)
歯並びが悪い
歯並びが悪くなってきた
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい