前歯がブリッジでも、管楽器の演奏に影響はありませんか?
相談者:
村雨8さん (29歳:女性)
投稿日時:2018-06-16 22:57:02
こんにちは。
子供の頃から歯並びが悪く、特に上下の前歯の歯並びが悪いです。
現在はやっていませんが、中学生の頃から部活で管楽器を演奏しており、将来的にはまた再開したいと思っています。
この度、矯正歯科に相談に行って、資料取りをしてもらったところ、歯周病がかなり進行しており、現状では矯正は困難とのことでした。
まず、歯周病の治療を再生療法(エムドゲイン等)などを行ったあと、できそうなら矯正を考えた方がいいということで、歯周病の治療を行っている歯科を紹介していただきました。
紹介していただいた歯科医院で、診ていただいたところ、上下左右の1番2番は残すのが困難なため、そこは抜歯して、4番5番あたりからブリッジにすることを勧められました。
再生療法を行っても、1番2番を矯正で動かすのはかなり難しいため、費用と時間的にもそれが1番現実的ではないかというお話でした。
普通に生活する分には良いと思うのですが、管楽器の演奏に影響がでないのか、吹奏感というか、くわえたりしたときの感覚が歯の根がある状態とブリッジでは違うのではないか、ということが気になっています。
現在は楽器をやっておりませんし、元々の歯並びが楽器演奏に適しているとは思いませんので、元の歯並びをキープしたい訳ではありません。
綺麗な歯並びで1からまた楽器をやりたいと思っています。
しかし、歯の根があるのとないのとでは、演奏技術的に差が出てしまうのか、感覚がまったく違うのか、ということが気になっています。
微妙なニュアンス等はやはり違うのでしょうか、練習次第で自然な歯と同じレベルまで持っていけるのでしょうか。
楽器はファゴットかクラリネットです。
ブリッジでダブルリード、シングルリード楽器を吹くことについて、何か情報がおありの方がいらっしゃいましたらお願い致します。
子供の頃から歯並びが悪く、特に上下の前歯の歯並びが悪いです。
現在はやっていませんが、中学生の頃から部活で管楽器を演奏しており、将来的にはまた再開したいと思っています。
この度、矯正歯科に相談に行って、資料取りをしてもらったところ、歯周病がかなり進行しており、現状では矯正は困難とのことでした。
まず、歯周病の治療を再生療法(エムドゲイン等)などを行ったあと、できそうなら矯正を考えた方がいいということで、歯周病の治療を行っている歯科を紹介していただきました。
紹介していただいた歯科医院で、診ていただいたところ、上下左右の1番2番は残すのが困難なため、そこは抜歯して、4番5番あたりからブリッジにすることを勧められました。
再生療法を行っても、1番2番を矯正で動かすのはかなり難しいため、費用と時間的にもそれが1番現実的ではないかというお話でした。
普通に生活する分には良いと思うのですが、管楽器の演奏に影響がでないのか、吹奏感というか、くわえたりしたときの感覚が歯の根がある状態とブリッジでは違うのではないか、ということが気になっています。
現在は楽器をやっておりませんし、元々の歯並びが楽器演奏に適しているとは思いませんので、元の歯並びをキープしたい訳ではありません。
綺麗な歯並びで1からまた楽器をやりたいと思っています。
しかし、歯の根があるのとないのとでは、演奏技術的に差が出てしまうのか、感覚がまったく違うのか、ということが気になっています。
微妙なニュアンス等はやはり違うのでしょうか、練習次第で自然な歯と同じレベルまで持っていけるのでしょうか。
楽器はファゴットかクラリネットです。
ブリッジでダブルリード、シングルリード楽器を吹くことについて、何か情報がおありの方がいらっしゃいましたらお願い致します。
回答1
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2018-06-18 12:25:15
以前「他院で前歯の治療をしたら同じ音が出なくなった」と言う事で相談に来られた方を経験しております。
(その方は楽器の調律を行っているプロの方でした)
なので、
>微妙なニュアンス等はやはり違うのでしょうか、練習次第で自然な歯と同じレベルまで持っていけるのでしょうか。
多少は、以前と違ってしまう事はあるかもしれませんね。
僕は楽器演奏はしないので何とも言えませんが、当サイトにも楽器演奏をされる先生がいらっしゃるので、詳しくはその先生の回答をお待ちください。
(その方は楽器の調律を行っているプロの方でした)
なので、
>微妙なニュアンス等はやはり違うのでしょうか、練習次第で自然な歯と同じレベルまで持っていけるのでしょうか。
多少は、以前と違ってしまう事はあるかもしれませんね。
僕は楽器演奏はしないので何とも言えませんが、当サイトにも楽器演奏をされる先生がいらっしゃるので、詳しくはその先生の回答をお待ちください。
回答2
杉原歯科クリニック(杉並区・上高井戸)の杉原です。
回答日時:2018-06-18 12:53:08
>ブリッジでダブルリード、シングルリード楽器を吹くことについて、何か情報がおありの方がいらっしゃいましたらお願い致します。
サックスやクラリネットなどシングルリード経験者で、管楽器奏者の患者さんも治療しています。
>現在は楽器をやっておりませんし、元々の歯並びが楽器演奏に適しているとは思いませんので、元の歯並びをキープしたい訳ではありません。
>綺麗な歯並びで1からまた楽器をやりたいと思っています。
ブリッジになると感覚は変わります。
特に上下4本欠損であればかなりの変化は覚悟した方が良いと思います。
ただ中断を再開するのであれば、現役で活動されている方に比べれば苦労は少ないと思います。
自費治療になると思いますが、仮歯の段階で楽器を吹きやすい形態を模索しておけばスムースに移行できるかもしれません。
ご参考まで・・・
サックスやクラリネットなどシングルリード経験者で、管楽器奏者の患者さんも治療しています。
>現在は楽器をやっておりませんし、元々の歯並びが楽器演奏に適しているとは思いませんので、元の歯並びをキープしたい訳ではありません。
>綺麗な歯並びで1からまた楽器をやりたいと思っています。
ブリッジになると感覚は変わります。
特に上下4本欠損であればかなりの変化は覚悟した方が良いと思います。
ただ中断を再開するのであれば、現役で活動されている方に比べれば苦労は少ないと思います。
自費治療になると思いますが、仮歯の段階で楽器を吹きやすい形態を模索しておけばスムースに移行できるかもしれません。
ご参考まで・・・
相談者からの返信
相談者:
村雨8さん
返信日時:2018-06-22 20:57:23
回答3
杉原歯科クリニック(杉並区・上高井戸)の杉原です。
回答日時:2018-06-26 18:41:24
心配なのは演奏時にブリッジに掛かる力です。
ブリッジの土台となる歯がしっかりしているか、にもよりますが、正しいアンブシュアーでは歯にそれ程力が加わらないはずです。
良い指導者を探すことも必要だと思います。
ブリッジの土台となる歯がしっかりしているか、にもよりますが、正しいアンブシュアーでは歯にそれ程力が加わらないはずです。
良い指導者を探すことも必要だと思います。
相談者からの返信
相談者:
村雨8さん
返信日時:2018-06-28 19:00:03
タイトル | 前歯がブリッジでも、管楽器の演奏に影響はありませんか? |
---|---|
質問者 | 村雨8さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 29歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
ブリッジその他 歯列矯正(矯正歯科)その他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。