親知らず抜歯後に縫合した場合は血餅は確認できないのですか?
相談者:
 てんsaさん (24歳:女性)
投稿日時:2018-06-24 22:23:41
 回答1
 回答1加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2018-06-25 00:05:38
てんsa さんこんにちは。
昨日左の親知らずの上下を抜歯しまし、下のみ縫合したのですね。
痛みはありますか?
血餅で覆われていれば痛みはないですね。
逆に覆われておらず、骨が露出しているとドライソケットになっており、痛みがあることがありますね。
昨日左の親知らずの上下を抜歯しまし、下のみ縫合したのですね。
痛みはありますか?
血餅で覆われていれば痛みはないですね。
逆に覆われておらず、骨が露出しているとドライソケットになっており、痛みがあることがありますね。
 回答2
 回答2はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2018-06-26 10:32:11
てんsaさん、こんにちは
>下のみ縫合したのですが、その場合血餅は縫合されているため目で確認することは出来ないのでしょうか。
そうですね。
血餅があるように見えても一部がドライソケットになっていることもありますし、血餅がないように見えても、きちんと薄い血餅で骨がおおわれていることもあります。
ドライソケットは見た目だけでは判断が難しいです。
やはり私は痛みを診断の基準にしていますね。
痛みがある場合にはドライソケットに準じた処置を行います。
参考になれば幸いです。
>下のみ縫合したのですが、その場合血餅は縫合されているため目で確認することは出来ないのでしょうか。
そうですね。
血餅があるように見えても一部がドライソケットになっていることもありますし、血餅がないように見えても、きちんと薄い血餅で骨がおおわれていることもあります。
ドライソケットは見た目だけでは判断が難しいです。
やはり私は痛みを診断の基準にしていますね。
痛みがある場合にはドライソケットに準じた処置を行います。
参考になれば幸いです。
| タイトル | 親知らず抜歯後に縫合した場合は血餅は確認できないのですか? | 
|---|---|
| 質問者 | てんsaさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 24歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 親知らず抜歯後の腫れ・痛み(ドライソケット) 親知らず抜歯後の穴 | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。






