舌癖のせいか下の歯が中心に寄ってきている
相談者:
かずき07さん (35歳:男性)
投稿日時:2018-06-25 17:49:37
こんにちは。
初めて投稿します。
あまり自分の歯並びを気にしたことはなかったのですが、ここ最近下の歯に異変がおきてきて焦っています。
少し前に下の前歯の内側の下(歯茎?の部分)に、いつもは感じることが無かった違和感があったので、舌でいじってたのですが、どうやらその前歯の下の部分が歯茎からすこ〜し出てきてることに気づきました。
痛さとかはまったくなく、多少の違和感程度だったのでそのまま放置しておりました。
そのまま普通に生活しているのですが、舌で前歯の下の歯をいじる機会が増えていて、あることに気づきました。
舌で前歯の下の歯の内側をなどをなでていると、下の歯が中心に寄ってきている感じなのです。
最初にも書きましたが、自分の元の歯並びなどはそこまで覚えていないのですが、明らかに真ん中に寄ってきています。
真ん中に寄ってきて、前歯が内側に押し込まれている?感じです。
前歯2本の内側がヤスリをかけたぐらいピタッと密着しており、舌でなぞっても境目がわからなかったり、圧迫されてる感じや、グラグラ〜までは全然いかないのですが、時々グラついた?と感じるようになってきました。
例えが難しく、わかりにくくなってしまいすみません。
痛みなどはありません。
これはなにかの病気なのでしょうか?
食いしばりなどでおかしくなってきているのでしょうか?
こういう症状はまれなのでしょうか?
お恥ずかしながら歯医者が怖く、痛みのない虫歯などはあります。
最終的には行かないといけないとは思いますが、ご助言いただけるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
初めて投稿します。
あまり自分の歯並びを気にしたことはなかったのですが、ここ最近下の歯に異変がおきてきて焦っています。
少し前に下の前歯の内側の下(歯茎?の部分)に、いつもは感じることが無かった違和感があったので、舌でいじってたのですが、どうやらその前歯の下の部分が歯茎からすこ〜し出てきてることに気づきました。
痛さとかはまったくなく、多少の違和感程度だったのでそのまま放置しておりました。
そのまま普通に生活しているのですが、舌で前歯の下の歯をいじる機会が増えていて、あることに気づきました。
舌で前歯の下の歯の内側をなどをなでていると、下の歯が中心に寄ってきている感じなのです。
最初にも書きましたが、自分の元の歯並びなどはそこまで覚えていないのですが、明らかに真ん中に寄ってきています。
真ん中に寄ってきて、前歯が内側に押し込まれている?感じです。
前歯2本の内側がヤスリをかけたぐらいピタッと密着しており、舌でなぞっても境目がわからなかったり、圧迫されてる感じや、グラグラ〜までは全然いかないのですが、時々グラついた?と感じるようになってきました。
例えが難しく、わかりにくくなってしまいすみません。
痛みなどはありません。
これはなにかの病気なのでしょうか?
食いしばりなどでおかしくなってきているのでしょうか?
こういう症状はまれなのでしょうか?
お恥ずかしながら歯医者が怖く、痛みのない虫歯などはあります。
最終的には行かないといけないとは思いますが、ご助言いただけるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
回答1
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2018-06-25 20:28:01
>これはなにかの病気なのでしょうか?
どうでしょう?
歯石がびっしりついてきたり、歯周病が進行してきたり…いろいろな可能性が考えられます。
>食いしばりなどでおかしくなってきているのでしょうか?
その可能性も大いにあるように思います。
>最終的には行かないといけない
早めに行かれた方が良いと思いますよ。
どうでしょう?
歯石がびっしりついてきたり、歯周病が進行してきたり…いろいろな可能性が考えられます。
>食いしばりなどでおかしくなってきているのでしょうか?
その可能性も大いにあるように思います。
>最終的には行かないといけない
早めに行かれた方が良いと思いますよ。
回答2
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2018-06-26 11:00:32
こんにちは。
変な癖をつけると(特に舌の変な癖をつけると)歯並びに変化を生じる場合があります。
歯の位置は骨の中にあるので大きく動くことはないのですが、2年で骨がすべて入れ替わるといわれるくらいの感じで骨は新陳代謝を行っていますから、変な力が繰り返しかかると歯の位置はズレます。
とくに舌の力やポジションが大きく影響を与えるといわれていますから、変な舌の動きを習慣にされると歯列の安定には悪影響があります。
歯と歯には咬合面と隣接面で適切なコンタクトがありそれでがっちり位置が決まっているのですが、それが弱い場合割と簡単に歯の位置がずれますから、元々非常に綺麗な理想的歯並びを獲得している方以外では変な舌の動きを習慣にされないほうがよいように思います。
歯の位置ズレが僅かでも生じると十ミクロン単位で歯の当たりからの情報を感知する生体にとって不快ということになります。
歯科での調整が必要になる場合もありますので、必要があれば歯科を受診され調整してもらうとよいのかもしれません。
(妙な癖をやめれば動いたばかりの歯は元に戻ることが出来る場合もあるでしょう)
変な癖をつけると(特に舌の変な癖をつけると)歯並びに変化を生じる場合があります。
歯の位置は骨の中にあるので大きく動くことはないのですが、2年で骨がすべて入れ替わるといわれるくらいの感じで骨は新陳代謝を行っていますから、変な力が繰り返しかかると歯の位置はズレます。
とくに舌の力やポジションが大きく影響を与えるといわれていますから、変な舌の動きを習慣にされると歯列の安定には悪影響があります。
歯と歯には咬合面と隣接面で適切なコンタクトがありそれでがっちり位置が決まっているのですが、それが弱い場合割と簡単に歯の位置がずれますから、元々非常に綺麗な理想的歯並びを獲得している方以外では変な舌の動きを習慣にされないほうがよいように思います。
歯の位置ズレが僅かでも生じると十ミクロン単位で歯の当たりからの情報を感知する生体にとって不快ということになります。
歯科での調整が必要になる場合もありますので、必要があれば歯科を受診され調整してもらうとよいのかもしれません。
(妙な癖をやめれば動いたばかりの歯は元に戻ることが出来る場合もあるでしょう)
タイトル | 舌癖のせいか下の歯が中心に寄ってきている |
---|---|
質問者 | かずき07さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 35歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
舌、粘膜、唇の病気・異常その他 歯並びが悪くなってきた 歯並び(歯ならび)その他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。