歯科でのレントゲンの保険適用の限度回数は?

相談者: ワガママな患者ではない君さん (45歳:男性)
投稿日時:2018-07-13 13:40:52
初診にレントゲンを撮る医院は多いです。

6月1日初診でレントゲン撮られて歯の説明をされる。
対応が悪かったので転院する。

6月20日転院先で初診でレントゲンを撮られて歯の説明をされる。
対応が悪かったので転院する。

7月10日転院先で初診でレントゲンを撮られて歯の説明をされる。
対応が悪かったので転院する。


これって保険の不正ですか?
レントゲンの保険適用の限度回数は?


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2018-07-13 14:12:22
不正では有りませんが好ましい事ではありませんね。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2018-07-13 15:22:13
ワガママな患者ではない君 さんこんにちは

>対応が悪かったので転院する。

んー、何がダメだったのでしょうか??

ワガママな患者ではない君 さん の望まれている対応とはどういった内容なのでしょうか?

場合によっては、星の数ほどある歯科医院から ワガママな患者ではない君 さん ののぞまれるような歯科医院さんを探すのはとても困難なことかもしれませんね。


いくら保険とは言え、 ワガママな患者ではない君 さん も窓口で支払うわけですから、できるだけこういった事がない方が良いですよね。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ワガママな患者ではない君さん
返信日時:2018-07-13 18:25:14
細見さん

例えば予約時間を守らず遅刻したら医院との約束違反で好ましくないです。
ある種の契約ですから守らないといけません。


しかし私の件は不正じゃないのに好ましくないとはどういう意味ですか?

医師、患者のどちらの行動を好ましくないと仰っているんですか?
ドクターショッピングは患者のわがままですか?
患者を満足させられない医師に問題があります。


しかし細見さんの回答は模範的だとは思います。
ありがとうございます。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ワガママな患者ではない君さん
返信日時:2018-07-13 18:26:39
水川さん

患者は医師の腕を評価できるような知識を持ち合わせていません。
素人なんですから。
じゃあどうやって良い医師かどうかを判断するのか?
相性です。

結婚だってお見合いは1回だけですか?
違いますよね。5回はしますよね?

歯だって一生物なんです。
お嫁さんだって一生物です。


一生物なんだから慎重になるのが当たり前です。
医師だって人間なんだから治療ミスはありえます。
「この人だったら仮に失敗しても許そう。」そういう医師にお願いしたいですね。

私は腕より人柄を重視します。
人柄は医院のHPを見ても分かりません。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ワガママな患者ではない君さん
返信日時:2018-07-13 18:37:58
水川さん

>星の数ほどある歯科医院からのぞまれるような歯科医院を探すのはとても困難なことかもしれませんね。

考え方が逆です。
星の数ほどあるから選び放題なんです。
それを困難と表現しますか?
私はラッキーと表現します。


>いくら保険とは言え窓口で支払うわけですから、できるだけこういった事がない方が良いですよね。

これも逆です。
診察代さえ払えば良い医師に巡り会えるのはラッキーですよね?

お見合いだって仲介業者にお金を払います。
仲介料を節約する為にお見合い1回だけで結婚相手を決めるんですか?

その部分は節約したらダメな所ですよね?


もちろんドクターショッピングをしても良い医師が見つからない場合もあるでしょう。
ドクターショッピングのせいでお金が無駄になる事もあるでしょう。

でもそれは結果論です。


良い医師が見つかる場合もあるでしょう。

回答ありがとうございます。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2018-07-13 19:59:22
そうですね…

確かにワガママな患者ではない君 さんの書かれていることは一理あるとは思います。

ただ、婚活と歯科医のドクターショッピングとの大きな違いは「費用の7割を公費が負担している」と言う事でしょうかね。


>これって保険の不正ですか?
レントゲンの保険適用の限度回数は?

国は短期間で歯科医院を転々とすることを想定していませんから、不正でも無ければ、限度回数もありません。

しかし「国のルールにないから何をやっても良い」という事にはなりません。
(いわゆる「社会通念」と言うやつですかね)

その事(公費を使う=税金の無駄遣い)を細見先生は「好ましい事ではない」とおっしゃられているのだと思います。


なので、ドクターショッピングをされるのであれば公費を使わず(自費で)良い歯医者さんを探されるのであれば、ワガママな患者ではない君 さんの「星の数ほどあるから選び放題」は成立すると思います。

それこそ「その部分は節約したらダメな所」ですよね。

6人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2018-07-13 21:00:38
>これって保険の不正ですか?

相談者側の健康保険の不正使用という意味でしょうか?
医療機関側の保険の診療上の不正という意味でしょうか?

前者であればおおよそ回答3の通りだと思います。
一度かかったらずっと通院しなければならないというルールは存在しないと思います。

ただ時間とお金を無駄にしないように次はもう少しリサーチしてから通院された方がいいと思います。
後者であれば何も不正は存在しないと思います。



>レントゲンの保険適用の限度回数は?

相談者側の健康保険の連続使用における限度回数でしょうか?
それとも医療機関側の保険の診療上の限度回数意でしょうか?

前者であれば限度内だと思います。
各医療機関ごとに撮影しても何ら問題ないと思います。


後者であれば小さなデンタルというレントゲンであってC2病名であれば一本の歯につき2枚ぐらい、根管治療が絡めば診断用、根管長測定用、根管充填材試適時、根管充填終了後の4枚は一本の歯につき保険で算定できると思います。

歯周病治療の診断用だと全顎10枚法あるいは14枚法がありますので10枚までは一度に撮影できると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ワガママな患者ではない君さん
返信日時:2018-07-13 22:01:44
細見さん、水川さん、櫻井さん

社会通念は非常に曖昧です。
曖昧ではよくないからルール(決まり事)があるんですよね?
なぜルールを重視せずに通念を重視するんですか?

「疑わしきは罰せず」「間違いなくこの人が犯人だ」という確証がない限り無罪である。

私の行動は健康保険制度の範囲内であると認めておられるのに無駄な医療費と判断するのは患者の医院選びを制限する事になります。
無駄の意味が分かりません。


とある患者に対して
1ヶ月間隔の通院を指示する医院と
3ヶ月間隔の通院を指示する医院。

これをどっちが正しいと決める事はできません。

医師(医院)の考え方の違いなんですから。

1ヶ月間隔の通院は医療費の無駄ではありません。


医師の考え方の自由は許されて患者の考え方(ドクターショッピング)の自由はなぜ「無駄な医療費」と批判されるんですか?

医師は知識があるから優。
患者は知識がないから劣。
「劣は優を信じましょう。知識が無いんだから。」そういう事でしょうか?
確かに知識はありません。

1ヶ月間隔の通院の診療報酬とドクターショッピングの診療報酬は同じ税金なんですよ。
ドクターショッピングを税金の無駄だと判断するのなら医師の頻繁な通院指示も税金の無駄です。



私の行動は健康保険制度の範囲内で違反ではないと回答頂けて後ろめたい気持ちが消えました。
ありがとうございます。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ワガママな患者ではない君さん
返信日時:2018-07-13 22:11:46
柴田さん

相談者側の健康保険の不正使用という意味です。
相談者側の健康保険の連続使用における限度回数という意味です。


>時間とお金を無駄にしないように次はもう少しリサーチしてから通院された方がいいと思います。

相性はリサーチのしようがありません。
リサーチも大事でしょうが現場(歯科医院)での体験のほうがもっと大事だと思います。
百聞は一見にしかずと言います。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2018-07-14 08:22:58
>曖昧ではよくないからルール(決まり事)があるんですよね?

ルールは「悪い事」を想定して作られます。
もしくは「悪いことが起きてから」作られます。

ドクターショッピングは「国の想定外のこと」ですから、今のところ規制が無いと言うだけです。
(国が想定している「短期間での転院」は例えば旅行先でケガをしてしまい、応急処置が必要と言う場合などです)

おそらく、今後、ドクターショッピングをする人が増えて問題となれば規制が作られると思います。


>なぜルールを重視せずに通念を重視するんですか?

規制が無い以上、判断は「個人のモラル」に従います。
多くの善良な「個人のモラル」が集まって「社会通念」という概念になります。

「社会通念」は法的にも重要な判断基準とされます。


>私の行動は健康保険制度の範囲内である

「範囲内」ではありません。
「想定外」なだけです。

いわば「脱法ドラッグ」と同じです。

「想定外」「前例が無い」ので「取り締れない」「罰則が無い」だけです。

基本的には「NG」です。


>「劣は優を信じましょう。知識が無いんだから。」そういう事でしょうか?

優とか劣ではありません。

「師(士)」と付く職業は「専門性の高い技術知識を持っている者」とされています。

「知識が無いのであれば、有資格者に従いなさい」

と言うのが国のルールです。
特に国家資格とは「国が認めた者」ですから、公費を使って何かをする時には資格の有無が重要になります。

ですから

>医師の考え方の自由は許されて
>患者の考え方(ドクターショッピング)の自由はなぜ「無駄な医療費」と批判されるんですか?

は、公費を使う場合には「国家資格保持者」と「無資格者」の違いという事になります。



なので、

>私の行動は健康保険制度の範囲内で違反ではない

と言うわけでは無い(想定外なだけで本来はNG)ので、

>後ろめたい気持ちが消えました。

公費を使う以上、後ろめたい気持ちを持って下さい。

5人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2018-07-14 08:59:31
ワガママな患者ではない君

おはようございます。

>これって保険の不正ですか?
>レントゲンの保険適用の限度回数は?

⇒同じ保険証で同月に何度も異なる歯科医院でレントゲンを撮っていると運悪く同じ審査官に当たってしまうとその行為が見つかり、何らかの通達が来るかもしれませんよ。
保険請求はちゃんと不正がないか審査する人がいますので。

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2018-07-14 11:49:56
>これって保険の不正ですか?
レントゲンの保険適用の限度回数は?

何の問題もないですよ。
この程度の回数なら

規則の範囲内であれば、患者さんに利益がある限り厚労相側からクレームがつくことはないです。

クレームがつくのは医療機関側にのみメリットがある場合です。

その辺どうも勘違いされている先生もおられるようですが・・・


ただ、ワガママな患者ではない君さんにとってのベストな歯科医師が見つかりますかね?


見合いも一度目で決めないと何度も何度も(場合によっては10数回)重ねてしまい、結局妥協して結婚みたいなことが多いらしいですよ。風のうわさによると。

1人の専門家がこの回答を支持しています  



タイトル 歯科でのレントゲンの保険適用の限度回数は?
質問者 ワガママな患者ではない君さん
地域 非公開
年齢 45歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ レントゲン写真
治療費・費用
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中