次に虫歯になった時のために神経を取ると言われた(知的障がい有り)
相談者:
 いっしーいっしーさん (42歳:女性)
投稿日時:2018-07-21 21:10:35
 回答1山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2018-07-22 11:09:16
こんにちは。
介護の現場については全くわかりませんが抜髄しておくというのなら何らかのむし歯ができているのではないかと思います、その程度によってそうした判断をしたのかもしれません、しかしたとえ抜髄した所でこのままではまたほかの歯にむし歯ができてくると思います。
むし歯ができているのなら今後むし歯ができないようお菓子は絶対食べないように食生活の軌道修正が必要です。
糖類の摂取量目安、従来の半分に WHOが指針案 https://style.nikkei.com/article/DGXDZO71009880Q4A510C1MZ4002
介護の現場については全くわかりませんが抜髄しておくというのなら何らかのむし歯ができているのではないかと思います、その程度によってそうした判断をしたのかもしれません、しかしたとえ抜髄した所でこのままではまたほかの歯にむし歯ができてくると思います。
むし歯ができているのなら今後むし歯ができないようお菓子は絶対食べないように食生活の軌道修正が必要です。
糖類の摂取量目安、従来の半分に WHOが指針案 https://style.nikkei.com/article/DGXDZO71009880Q4A510C1MZ4002
 相談者からの返信| タイトル | 次に虫歯になった時のために神経を取ると言われた(知的障がい有り) | 
|---|---|
| 質問者 | いっしーいっしーさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 42歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 虫歯治療 | 
| 回答者 | 
  | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 





