[写真あり] 1年ほど前から上下噛み合わなくなった(顎関節症あり)

相談者: khtokkさん (37歳:女性)
投稿日時:2018-08-05 18:30:38
噛み合わせ顎関節症についてお聞きしたいです。

2017夏頃から、前歯でものが噛み切れなくなっていることに気づきました。
上下の隙間は1ミリ程度です。


2015年に歯医者さんで撮ってもらった写真を見ると、側切歯犬歯の上下間に微妙な隙間はありますが、他はかぶさっていて奥まできちんと噛み合っています。

2016年の写真では、その上下間の隙間が少し広がってるように見えます。(他の年の写真はなし)


今まで歯並びや噛み合わせで医師に何か言われたことはなく、初めて行くところでは、綺麗な歯並び・噛み合わせと言われていました。

そのため、噛み合わせを気にしたことはなく、噛み切れなくなって初めて顎の位置がずれていることに気づきました。


そのことを歯医者さんに伝えたところ、

「顎が後ろにずれている可能性がある。
大きな病院でMRIなど撮ってもらってからじゃないと、はっきりしたことは言えない」

とのことでした。

顎関節症もあり、ジャリジャリ、カクカクと音がすることがたまにありますが、自然と治り、痛みや口が開けにくいということは全くありません。


こうなるともう顎はもとの位置に戻ることはないのでしょうか?
マッサージや噛み締めに気を付けるなどして、戻るケースはあるのでしょうか?

なるべく矯正や削るなどはしたくありません。


歯科治療は、

・20年以上前に第2大臼歯虫歯治療
 →詰め物。3〜4回で治療終了

・15年位に前に左上親知らず抜歯
 →下の中途半端に生えた親知らずに被さった歯茎を噛んでしまう為

・4年前に右上親知らず抜歯 
 →虫歯の為

・今年、下両方の親知らず抜歯
 →当たる歯がなくなったため、上に伸びてしまい、段差ができてしまっていた為。

を行っています。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2018-08-05 22:55:22
khtokk さんこんにちは。


2017夏頃から、前歯でものが噛み切れなくなっていることに気づき、上下の隙間は1ミリ程度あるのですね。

治療をみると親知らずの抜歯をされているだけで、ほかの虫歯の治療等してる訳ではないので、かみ合わせが急にずれることはないと考えられます。

普段、舌の位置は何処にありますか?前歯が噛まない方の多くは歯と歯の間に舌があることが多いです。
この悪習癖を治すと前歯が噛むようになることが多いと感じています。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: khtokkさん
返信日時:2018-08-06 02:23:30
加藤先生


返信ありがとうございます。

舌の位置は上顎にくっついてる感じです。

肩こりもあり、口元に力が入りやすのですが、舌を噛んだり前歯を押したりということはしていません。
歯と歯が合わないように気を付けています。


ただ以前「噛み締めのあとが見られる」と言われました。

どうやら寝ているときに強く噛んでいるらしく、歯根膜からもそれが分かると言われました。

家族に歯ぎしりをしていると言われたことはなく、あまり寝返りもせず静かに寝るタイプですが、大の字で眠ることができず、丸まって眠るため肩に力が入っていることがあります。

これが原因のひとつとして顎関節症になっている可能性もあるのかな?と思っています。


噛み合わせについてですが、上の親知らずを左右とも抜いてから、下の親知らずが伸びてしまい、上の奥歯の一部と下の親知らずが当たり、他の歯がうまく当たらない状態でした。

素人目に1ミリぐらい他の歯に比べて伸びていて、レントゲンを見るとハッキリと段差が出来ていました。

親知らずを抜いてからは犬歯から奥の歯全体が当たるようになり、とても噛みやすくなりました。

ただ、このうまく噛めていなかったことが原因で、他の歯も微妙に伸びたりしているのでは?と考えてしまいます(歯医者さんでは言われていません)


仮に他の歯もほんの少し伸びていたとして、それが原因のひとつとして前歯が当たらなくなることはあるのでしょうか?

顎関節症で顎が後ろに下がったことが原因で噛み合わなくなったとしたら、元に戻すために家で出来ることはあるのでしょうか?


写真は2016年のものです。このとき既に隙間が開いてきているように思います。

画像1画像1
回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2018-08-06 09:49:29
こんにちは。

下顎歯列が内側に傾いていて上も同じように傾いていていますし、よくはわかりませんが片側だけその傾向が強いようにも見えます。

歯は放置しておくと力に任せて動きますから横向き寝しか出来ない身体になっているために歯もそのような力を持続的に受けて傾斜が強くなっているのかもしれません。

通常は歯を動かす場合は矯正治療を行いますが、費用が高いので保険咬合調整をする事を選択される場合もありますが、全体的に削る事になるので大変ですし逆に難治化させてしまう場合があります。

横向き寝がやめられればよいでしょうし内側に歯列にかかる力より舌の力を高める事と挺出して早期接触を始めた臼歯圧下できればよいでしょうが、自力で思うようにはいきませんので通常は矯正治療のメリットを理解されて矯正治療を受けられる方が多いように思います。

臼歯の圧下はアライナー矯正が得意とする動きですからアライナー矯正でも可能だと思います。

回答 回答3
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2018-08-06 13:35:15
噛み合わせが経年的に変化することは少なくありません。

以前噛み合ってたはずの前歯が噛み合わせられなくなる変化が最もわかりやすいですね。
特に問題がないのでしたら、削ったり、矯正治療しなくても良いように思いますよ。(個人的意見です)

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: khtokkさん
返信日時:2018-08-07 00:19:21
船橋先生

返信ありがとうございます。

横向き寝がよくない事はわかっていて、上を見て寝るようがんばってはいるのですが、なかなか上手くはいかず…特に右を下にして寝ることが多いです。

一度伸びた歯が下がることはあまりないという話は聞いています。
寝方も含め、傾きについて今度聞いてみようと思います。



藤森先生

返信ありがとうございます。

歯がすり減る・ヒビが入ることは知っていましたが、噛み合わなくなるほど顎がずれるということは知らず、顎関節症のことは前から伝えていたのですが、特になにかすることはありませんでした。

私自身、歯に不安がなかったので気にも留めていなかったのも悪かったように思います。

下の親知らずを両方とも抜いてぶつかっているところがなくなれば、前歯が噛み合うようになるのかと、期待もあったのですが、前歯の噛み合わせについてはたいして変わりませんでした。

ただ犬歯より奥の歯はしっかり当たっている感じがして、抜く前より噛みやすくなりました。

下の親知らずを抜いて間もないので、先生と相談しながら少し様子をみようと思います。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2018-08-08 16:43:18
西山です

まずは,顎関節について画像検査(MRI,CT)を行うことが重要です.

関節の異常なのか,それとも奥歯炎症などで挺出しているのかによっても対応が異なってくると思います.

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: khtokkさん
返信日時:2018-08-09 10:05:26
西山先生

返信ありがとうございます。

噛み合わない原因が顎関節症でずれたせいだと思っていましたが、他にも原因となるものがあるのですね。

先生に相談して、画像検査ができる病院に行きたいと思います。




本当にありがとうございました。



タイトル [写真あり] 1年ほど前から上下噛み合わなくなった(顎関節症あり)
質問者 khtokkさん
地域 非公開
年齢 37歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 噛み合わせに関するトラブル
顎関節症
その他(写真あり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中