右下水平埋伏知歯抜歯後の痺れと痛みについて
相談者:
nme_mctb★さん (36歳:女性)
投稿日時:2018-08-07 17:25:36
初めて相談致します。
8月2日に総合病院の口腔外科にて右下7番・8番 左上7番の計3本を全身麻酔にて抜歯しました。
全身麻酔による抜歯の為、入院し抜歯後2目の8月4日に退院したのですが、退院後に下前歯茎の裏側に強い痛みを感じるようになりました。
抜歯に関しては右下8番が横向きで完全に骨に埋まっており、7番の根元を圧迫して根元で炎症が起きている為に2本の抜歯。
7番を抜いてから歯茎を切開し骨を削って、8番を砕いて除去すると説明を受けました。
左上7番に関しては数年前に神経を抜いて治療済みだったのですが、詰めていたものがとれてしまい根っこだけが残っている状態で抜くしかないので、どうせなら一緒に処置してしまおうという事でした。
右下8番が顎の神経に沿うように生えていた為に、普通の人よりも麻痺が出る可能性が高い事は事前に説明を受けており、ある程度の覚悟はしていました。
また、元々薬のアレルギーを持っており、アレルゲンの薬が特定できていない為処方できる痛み止めが限られるので、強い痛みが出ても「頑張ってくださいね」としか言えないとも事前に言われいてました。
術後〜退院までは痛みはほどんどなく、痛み止めも術後すぐに一度点滴してもらっただけで、その後は服用する事もありませんでした。
痺れに関しては術後すぐに感じており、主治医の先生にも伝えていたので、抜歯翌日からメチコバール500を処方してもらい毎食後1錠を1日3回服用中です。
適切な処置をしていただいているとは思うのですが、いくつか気になる事があります。
@痛みがほとんどなかった為なのか、抜歯翌日に歯石取りを行った。
A痺れが下唇の中央から右側にかけてあり痛みを伴っている。
B傷口の痛みがメチコバールを飲み出してから強くなった気がする。
@に関して感じるのが、現在痛みを感じるのが下前歯の歯茎の裏側な為、歯石取りの際にそうでなくても敏感になっている箇所を刺激してしまった為に痛みが出たのでは?と心配になっています。
ABに関しては、入院中にほとんど感じなかった痛みが、メチコバールを飲み出してから強くなっており、今まで痺れていたから判らなかっただけなのかな?と思うのですが、痛む場所が抜歯をした箇所だけではなく、下前歯から右顎全体、耳にかけて痛むので、麻痺の痛みなのか傷の痛みなのか判らなくなってきて怖いです。
ちなみに痛み止めはカロナール500が処方されており、退院後から1日3回服用しないと我慢できない程になっています。
前歯の痛みに関しては退院日の検診で処置していただいた先生に痺れの影響なのか?と聞いたのですが、
「そうかもしれませんね」
と曖昧な答えが返ってきただけでした。
(土曜日の為主治医の先生は不在でした。)
親知らずの抜歯で3日後〜痛みが出るというのはあるのでしょうか?
傷口が痛む訳ではないのでドライソケットではないんじゃないか?と思ってはいるのですが、痺れで痛みがここまで出るものなのか?と思っています。
次回抜糸の為8月10日に病院へは行きますが、総合病院の為に予約を早めてもらう事もできず、不安がつのるばかりです。
痛みが出る可能性について教えていただけたらと思いますので、宜しくお願い致します。
8月2日に総合病院の口腔外科にて右下7番・8番 左上7番の計3本を全身麻酔にて抜歯しました。
全身麻酔による抜歯の為、入院し抜歯後2目の8月4日に退院したのですが、退院後に下前歯茎の裏側に強い痛みを感じるようになりました。
抜歯に関しては右下8番が横向きで完全に骨に埋まっており、7番の根元を圧迫して根元で炎症が起きている為に2本の抜歯。
7番を抜いてから歯茎を切開し骨を削って、8番を砕いて除去すると説明を受けました。
左上7番に関しては数年前に神経を抜いて治療済みだったのですが、詰めていたものがとれてしまい根っこだけが残っている状態で抜くしかないので、どうせなら一緒に処置してしまおうという事でした。
右下8番が顎の神経に沿うように生えていた為に、普通の人よりも麻痺が出る可能性が高い事は事前に説明を受けており、ある程度の覚悟はしていました。
また、元々薬のアレルギーを持っており、アレルゲンの薬が特定できていない為処方できる痛み止めが限られるので、強い痛みが出ても「頑張ってくださいね」としか言えないとも事前に言われいてました。
術後〜退院までは痛みはほどんどなく、痛み止めも術後すぐに一度点滴してもらっただけで、その後は服用する事もありませんでした。
痺れに関しては術後すぐに感じており、主治医の先生にも伝えていたので、抜歯翌日からメチコバール500を処方してもらい毎食後1錠を1日3回服用中です。
適切な処置をしていただいているとは思うのですが、いくつか気になる事があります。
@痛みがほとんどなかった為なのか、抜歯翌日に歯石取りを行った。
A痺れが下唇の中央から右側にかけてあり痛みを伴っている。
B傷口の痛みがメチコバールを飲み出してから強くなった気がする。
@に関して感じるのが、現在痛みを感じるのが下前歯の歯茎の裏側な為、歯石取りの際にそうでなくても敏感になっている箇所を刺激してしまった為に痛みが出たのでは?と心配になっています。
ABに関しては、入院中にほとんど感じなかった痛みが、メチコバールを飲み出してから強くなっており、今まで痺れていたから判らなかっただけなのかな?と思うのですが、痛む場所が抜歯をした箇所だけではなく、下前歯から右顎全体、耳にかけて痛むので、麻痺の痛みなのか傷の痛みなのか判らなくなってきて怖いです。
ちなみに痛み止めはカロナール500が処方されており、退院後から1日3回服用しないと我慢できない程になっています。
前歯の痛みに関しては退院日の検診で処置していただいた先生に痺れの影響なのか?と聞いたのですが、
「そうかもしれませんね」
と曖昧な答えが返ってきただけでした。
(土曜日の為主治医の先生は不在でした。)
親知らずの抜歯で3日後〜痛みが出るというのはあるのでしょうか?
傷口が痛む訳ではないのでドライソケットではないんじゃないか?と思ってはいるのですが、痺れで痛みがここまで出るものなのか?と思っています。
次回抜糸の為8月10日に病院へは行きますが、総合病院の為に予約を早めてもらう事もできず、不安がつのるばかりです。
痛みが出る可能性について教えていただけたらと思いますので、宜しくお願い致します。
回答1
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2018-08-08 09:44:28
nme_mctb★ さん、こんにちは
>親知らずの抜歯で3日後〜痛みが出るというのはあるのでしょうか?
親知らずの抜歯後は3日目から痛みが出ることもあります。
ただ、今回の場合は親知らずの抜歯部分というより、麻痺に伴う痛みの可能性が高いように思います。
麻痺の回復過程において、いわゆる錯感覚(ピリピリした感覚)が出ることはあります。
そのような状態なのかもしれません。
詳細は手術をした執刀医に診てもらったほうがよろしいかと思います。
お大事にしてください。
>親知らずの抜歯で3日後〜痛みが出るというのはあるのでしょうか?
親知らずの抜歯後は3日目から痛みが出ることもあります。
ただ、今回の場合は親知らずの抜歯部分というより、麻痺に伴う痛みの可能性が高いように思います。
麻痺の回復過程において、いわゆる錯感覚(ピリピリした感覚)が出ることはあります。
そのような状態なのかもしれません。
詳細は手術をした執刀医に診てもらったほうがよろしいかと思います。
お大事にしてください。
回答2
松元教貢歯科医院(大田区山王)の松元です。
回答日時:2018-08-08 15:19:04
傷口の状態を拝見していないので、傷によるものなのか、麻痺による治癒途中のモノなのか、判断が難しいと思います。
ただ、前歯まで響いているとのことなので、走行している神経は関連してる、と思います。
担当医の先生に連絡取っていただけるようにお願いしては如何でしょうか?
あと、蛇足ですが、現在のような状況の改善に東洋医学の鍼灸が効くこともありますので、そちらの受診も個人的にはお勧めします。
ただ、前歯まで響いているとのことなので、走行している神経は関連してる、と思います。
担当医の先生に連絡取っていただけるようにお願いしては如何でしょうか?
あと、蛇足ですが、現在のような状況の改善に東洋医学の鍼灸が効くこともありますので、そちらの受診も個人的にはお勧めします。
相談者からの返信
相談者:
nme_mctb★さん
返信日時:2018-08-10 13:46:02
畑田先生、松元先生
ご回答頂きましてありがとうございました。
本日抜糸を行い傷口の様子も診て頂いたのですが…。
まず抜歯痕については、上下どちらも良い状態で問題はないとの事でした。
左上はおそらく血餅が取れかけていたのか、消毒の際にぐいぐいと押されましたが(笑)
右下は抜糸後軽い洗浄と消毒のみで痛みもなく終了しました。
問題の痺れと痛みについてなのですが、唇の痺れに関しては痺れがない状態を10とした場合、8〜9弱くらいまで改善はしてきている(術後は7くらいでした)。
下前歯の歯茎の疼痛だけが気になると主治医の先生に伝えたのですが、神経の麻痺で影響がでるとしても前歯までは考えにくい、歯石を取った影響で痛みが出ているか、食いしばりのせいではないか等、麻痺との関連性は考えにくいとの回答でした。
痛み止めを飲めば2〜3時間は緩和する事もあり、本日もカロナール500とメバチコール500を処方されて帰宅した所です。
心配なのはお二人に回答頂いていた『麻痺の関連が考えられる』という内容と全く逆の事を言われてしまい、どうしたら良いのか判らなくなっております。
下前歯の痛みに関しては、右1番〜2番が叩くと響いて常に両側から強く、押されているような痛みがあり疼いているような状態なのと3〜4番の歯茎の下側が鈍痛がある状態です。
喋っていても1番〜2番に声の振動が響いて、気になる状態の時もあります。
食いしばりに関しては、左顎の骨が骨隆起しており、今まで治療を勧められた事はないものの、強く食いしばってしまう癖がある事は多少自覚はしております。
痺れが引けば歯茎の痛みも緩和されるであろうと、すこし安心していた気持ちが振出に戻ってしまったようでとても心配です。
追加の質問になってしまい申し訳ないのですが、今後痛みが続いた場合、選択肢をしてどのような治療方法があるのか教えていただけたらと思います。
ご回答頂きましてありがとうございました。
本日抜糸を行い傷口の様子も診て頂いたのですが…。
まず抜歯痕については、上下どちらも良い状態で問題はないとの事でした。
左上はおそらく血餅が取れかけていたのか、消毒の際にぐいぐいと押されましたが(笑)
右下は抜糸後軽い洗浄と消毒のみで痛みもなく終了しました。
問題の痺れと痛みについてなのですが、唇の痺れに関しては痺れがない状態を10とした場合、8〜9弱くらいまで改善はしてきている(術後は7くらいでした)。
下前歯の歯茎の疼痛だけが気になると主治医の先生に伝えたのですが、神経の麻痺で影響がでるとしても前歯までは考えにくい、歯石を取った影響で痛みが出ているか、食いしばりのせいではないか等、麻痺との関連性は考えにくいとの回答でした。
痛み止めを飲めば2〜3時間は緩和する事もあり、本日もカロナール500とメバチコール500を処方されて帰宅した所です。
心配なのはお二人に回答頂いていた『麻痺の関連が考えられる』という内容と全く逆の事を言われてしまい、どうしたら良いのか判らなくなっております。
下前歯の痛みに関しては、右1番〜2番が叩くと響いて常に両側から強く、押されているような痛みがあり疼いているような状態なのと3〜4番の歯茎の下側が鈍痛がある状態です。
喋っていても1番〜2番に声の振動が響いて、気になる状態の時もあります。
食いしばりに関しては、左顎の骨が骨隆起しており、今まで治療を勧められた事はないものの、強く食いしばってしまう癖がある事は多少自覚はしております。
痺れが引けば歯茎の痛みも緩和されるであろうと、すこし安心していた気持ちが振出に戻ってしまったようでとても心配です。
追加の質問になってしまい申し訳ないのですが、今後痛みが続いた場合、選択肢をしてどのような治療方法があるのか教えていただけたらと思います。
回答3
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2018-08-10 18:37:17
>今後痛みが続いた場合、選択肢をしてどのような治療方法があるのか
教えていただけたらと思います。
麻痺に伴う痛みだと仮定の話になりますが、回復過程にあるのであればそのまま経過観察でよいと思います。
あるいは神経の賦活剤としてビタミンB複合体を服用するかです。
教えていただけたらと思います。
麻痺に伴う痛みだと仮定の話になりますが、回復過程にあるのであればそのまま経過観察でよいと思います。
あるいは神経の賦活剤としてビタミンB複合体を服用するかです。
タイトル | 右下水平埋伏知歯抜歯後の痺れと痛みについて |
---|---|
質問者 | nme_mctb★さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 36歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯後の痛み・異常・トラブル 抜歯:7番(第二大臼歯) 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 親知らず抜歯後の後遺症・トラブル 親知らず抜歯後の麻痺・しびれ 水平埋伏知歯(横向きに骨に埋まった親知らず) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。