横向きに生えた左親知らずが虫歯。無保険(自費)の治療費について
相談者:
 うぃっちさん (24歳:女性)
投稿日時:2018-08-23 03:24:03
 回答1
 回答1小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2018-08-23 07:00:24
>出来れば早く抜いてしまいたいです。
そうですね、虫歯になってしまうような親知らずなのでしたら、抜歯が基本になるかと思います。
>現在保険証を持っていません。
>歯医者さんによって治療費は変わると思うのですが…
>いくらぐらいかかるのでしょう
修復物の装着のように高額にはならないかと思いますが、それでも、初診料、管理料、撮影料、読影料、手術料、投薬料などが加わってくると、それなりの費用が発生してくるものと思います。
受診前にお尋ねになってみてはいかがでしょう。
保険証の発行に関しては、お住まいの自治体の健康診断に関する部署に相談なさってみてはと思います。
そうですね、虫歯になってしまうような親知らずなのでしたら、抜歯が基本になるかと思います。
>現在保険証を持っていません。
>歯医者さんによって治療費は変わると思うのですが…
>いくらぐらいかかるのでしょう
修復物の装着のように高額にはならないかと思いますが、それでも、初診料、管理料、撮影料、読影料、手術料、投薬料などが加わってくると、それなりの費用が発生してくるものと思います。
受診前にお尋ねになってみてはいかがでしょう。
保険証の発行に関しては、お住まいの自治体の健康診断に関する部署に相談なさってみてはと思います。
| タイトル | 横向きに生えた左親知らずが虫歯。無保険(自費)の治療費について | 
|---|---|
| 質問者 | うぃっちさん | 
| 地域 | 大阪 | 
| 年齢 | 24歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | パート・アルバイト | 
| カテゴリ | 虫歯治療 虫歯の治療費・費用 治療費・費用 親知らずの虫歯 水平埋伏知歯(横向きに骨に埋まった親知らず) | 
| 回答者 | 
 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





