1歳から大人用の歯磨き粉を使用

相談者: 2児の男の子ママさん (26歳:女性)
投稿日時:2018-08-23 19:55:12
こんばんは。
お忙しいと思いますが、よろしくお願いします。

生後10ヶ月頃から前歯初期虫歯があり、歯科医院に通っておりました。
そのことがあってから神経質になり、大人用歯磨き歯ブラシに米粒ほど使って1日に3回、歯磨きをしていました。
もちろんうがいが出来ないので、すべて飲み込んでいました。

1歳5ヶ月から保育園に通い、1日2回になりました。
2歳1ヶ月頃にフッ素症のことを知り、子供用の歯磨き粉を使うようになりました。
現在2歳9ヶ月。
授乳は1歳でやめました。

子供用歯磨き粉を使うようになった時、うがいの練習もして出来るだけ飲まないようにしています。
1歳11ヶ月で虫歯治療をしました。

今回お聞きしたいのが、10ヶ月頃から2歳2ヶ月頃まで大人用歯磨き粉を使用し飲み込んでしまっていた、その間に(1歳11ヶ月まで)歯科医院で1ヶ月から2ヶ月に1度(全部で7〜8回)フッ素塗布をしたのですが、フッ素症になるリスクは高いですか?

大人用歯磨き粉(960ppm、研磨剤なし)を使ってしまったのは、フッ素以外で悪影響はどれくらいあるのでしょうか?

私の知識不足だったことを後悔しています。
永久歯の見た目に影響が出るのかと不安で仕方ありません。
回答よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2018-08-24 10:35:06
こんにちは。

小児の場合、うがいが出来ないうちは濃度が低いフッ化物を日常では使用されるようにということになっていますが、フッ素症は食品や飲料に含まれるフッ素とも関係がありますから、歯磨き粉だけを考えても結果は予測できないと思います。

薬剤を使用される場合は、何でも使用量を気にされ守っておかれることが望ましいとは思いますが、歯牙フッ素症になったとしても白濁がある程度で見た目だけの問題ですから、それほど深刻に悩まれる必要はないように思います。

一般流通品の中にも色々と使用上の注意が記載されていますから、特に体重が小さいうちは気にかけて上げてください。
歯の見た目だけの問題では終らないような事につながる場合があると困りますよね。

過ぎた事を気にされても仕方ないですから、これからの勉強にしてください。

使用法がわからない場合は、歯科医院で指導してもらうとよいのでしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 2児の男の子ママさん
返信日時:2018-08-24 16:09:29
Dr.ふなちゃん様、お忙しい中ありがとうございます。


何度も申し訳ありませんが、他にもいくつか質問させてください。

フッ素の1日摂取許容量を越してしまった場合、歯のフッ素症になるような長期の摂取というのは、どの程度の期間をさしているのでしょうか?

もしも歯のフッ素症になってしまった場合、白濁よりひどい症状(重度)は考えられますか?

これからのフッ素塗布も影響がでるのでしょうか?

深く考えすぎなのかもしれませんが、やはり気になってしまうので、質問しました。よろしくお願いします。
回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2018-08-24 23:31:30
歯牙フッ素症になるのは歯が顎の中で出来上がる時ですから、とりあえず前歯はもうこれからのフッ素濃度の影響は受けないでしょう。

歯磨き粉に含まれるフッ素濃度は元々低目で流通が許可されていますから、白濁の有無程度が一般的でしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 2児の男の子ママさん
返信日時:2018-08-25 00:48:02
返信ありがとうございます。

前歯の見た目に影響が出る時期は過ぎているということなのですね…
結果的には、乳歯から永久歯になってみなくては分かりませんね。

摂取許容量を少しでも越えていたら…
それが半年程の期間だったとしても影響が出るのだろうか…
歯科医院でやっていただいたフッ素塗布の回数、頻度がどれだけ影響するのだろう…
と正直ビクビクしています。

Dr.ふなちゃん様の返信、私の知識不足にはとても助かります。
ありがとうございました。
回答 回答3
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2018-08-28 18:22:49
>摂取許容量を少しでも越えていたら…
>それが半年程の期間だったとしても影響が出るのだろうか…

わかりません。
飲料や食事の摂取量とも関係があると思いますので、歯科で使用するものだけが原因ではないからです。

歯科医院でやっていただいたフッ素塗布の回数、頻度がどれだけ影響するのだろう…
>と正直ビクビクしています。

地域に根付いた歯科医院では地域の現状をよくご存知ですから、エリアによってフッ化物の影響を受けやすいならば、塗布回数を減らすといったことがされているように想像します。

お茶をよく飲むエリアや飲用にする水や、炊事に使用する水にフッ素が多く含まれていれば斑状歯が生じやすくなるとか、魚介類をよく食べるエリアで多いなどを聞くことがありますが、そういう話は地域の歯科医師会で話題になる内容です。

今は地域間の移動なども多くあるので、そういう特性がつかみにくくなってきているように思います。




タイトル 1歳から大人用の歯磨き粉を使用
質問者 2児の男の子ママさん
地域 非公開
年齢 26歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ フッ素
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい