歯列矯正中、歯の動きが遅く治療方針も変更がある
相談者:
けだまさん (25歳:女性)
投稿日時:2018-09-01 01:49:07
はじめまして。
現在歯列矯正中の20代です。
矯正医の方針につきまして、ご相談したいことがあり投稿致します。
おそらく専門用語の誤りがあると思いますが、何卒ご容赦下さい。
上顎前突のため、4番を抜歯して表側矯正をしております。
2017年3月から矯正を開始し、1年かけてレベリングを済ませました。
5月より、パワーチェーン及び顎間ゴムを用い(U級ゴム)、1〜3番をまとめて後方移動させ4番の隙間を閉じている状態です。
しかし、あまり歯が動いているとは言えないと思います。
今月の診察で、矯正医が
「必要であればヘッドギア、アンカースクリューを用いる。
今はまだ要らないと思う」
とおっしゃっていました。
私としては、使うことが想定されるなら、早めに使って欲しいと思うのですが、こうした対応が一般的なのでしょうか。
また、検査後に頂いた治療計画書にはヘッドギアやアンカースクリューについての記述が全くありませんでした。
アンカースクリューは大掛かりになりますし(先生方からすれば、そうではないのかもしれないですが)、使うのならば、通常は計画段階で決めておくものですか?
また、治療計画書によると、当初は3番のみを移動させたあと1・2番も後方移動する形でした。
4番の隙間も、当初は
「夏が終わる頃には」
や
「秋には大体埋まるね」
とおっしゃっていましたが、今回の診察では
「来年の春くらいになる」
との答えでした。
人体のため、計画通りにはいかないことは理解していますが…。
矯正医は、矯正歯科学会の専門医の資格を取得しております。
長年の経験を積んでおり、地域でも評判の良い先生です。
けれども、対応に少し不安を覚えています。
こちらの先生方にご回答頂けましたら幸いです。
現在歯列矯正中の20代です。
矯正医の方針につきまして、ご相談したいことがあり投稿致します。
おそらく専門用語の誤りがあると思いますが、何卒ご容赦下さい。
上顎前突のため、4番を抜歯して表側矯正をしております。
2017年3月から矯正を開始し、1年かけてレベリングを済ませました。
5月より、パワーチェーン及び顎間ゴムを用い(U級ゴム)、1〜3番をまとめて後方移動させ4番の隙間を閉じている状態です。
しかし、あまり歯が動いているとは言えないと思います。
今月の診察で、矯正医が
「必要であればヘッドギア、アンカースクリューを用いる。
今はまだ要らないと思う」
とおっしゃっていました。
私としては、使うことが想定されるなら、早めに使って欲しいと思うのですが、こうした対応が一般的なのでしょうか。
また、検査後に頂いた治療計画書にはヘッドギアやアンカースクリューについての記述が全くありませんでした。
アンカースクリューは大掛かりになりますし(先生方からすれば、そうではないのかもしれないですが)、使うのならば、通常は計画段階で決めておくものですか?
また、治療計画書によると、当初は3番のみを移動させたあと1・2番も後方移動する形でした。
4番の隙間も、当初は
「夏が終わる頃には」
や
「秋には大体埋まるね」
とおっしゃっていましたが、今回の診察では
「来年の春くらいになる」
との答えでした。
人体のため、計画通りにはいかないことは理解していますが…。
矯正医は、矯正歯科学会の専門医の資格を取得しております。
長年の経験を積んでおり、地域でも評判の良い先生です。
けれども、対応に少し不安を覚えています。
こちらの先生方にご回答頂けましたら幸いです。
回答1
月島矯正歯科(中央区月島)の今村です。
回答日時:2018-09-01 08:02:46
よほど歯の動きが悪いのか、1年半たっているにもかかわらずあまり治療が進んでいないということのようです。
>矯正医は、矯正歯科学会の専門医の資格を取得しております。
>長年の経験を積んでおり、地域でも評判の良い先生です。
矯正専門の先生であれば、それほど変なことをしているとは思えません。
3番の遠心移動の後、前歯部を移動するという計画が、6本とも移動するという移動に変更になったのも、それなりの考え方があったのではないかと思います。
6本全体を移動するというやり方は私はあまりとりません。
想像しますに、ぐんぐんとは移動しないでしょう。
ご自身ではあまり変化がないように思えても、実際には着実に移動しているということはあるかもしれません。
口腔内写真でどのように移動しているのかを見せていただければ、少しは納得できるのではないかと思います。
とりあえず、今は2級ゴムをよく使うということでしょう。
インプラントなどはまだ必要ないということですので、歯の移動が人より遅いということのように思いますが。
>矯正医は、矯正歯科学会の専門医の資格を取得しております。
>長年の経験を積んでおり、地域でも評判の良い先生です。
矯正専門の先生であれば、それほど変なことをしているとは思えません。
3番の遠心移動の後、前歯部を移動するという計画が、6本とも移動するという移動に変更になったのも、それなりの考え方があったのではないかと思います。
6本全体を移動するというやり方は私はあまりとりません。
想像しますに、ぐんぐんとは移動しないでしょう。
ご自身ではあまり変化がないように思えても、実際には着実に移動しているということはあるかもしれません。
口腔内写真でどのように移動しているのかを見せていただければ、少しは納得できるのではないかと思います。
とりあえず、今は2級ゴムをよく使うということでしょう。
インプラントなどはまだ必要ないということですので、歯の移動が人より遅いということのように思いますが。
回答2
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2018-09-01 10:05:57
こんにちは。
矯正専門医の資格を取られているなら基本に忠実に行ってくれるのではないでしょうか?
一年はレベリングにかかった期間ですか?動きが遅いように思いますが、ケースによってもまた通院回数やシステムによっても違うので何とも言えません。
スペースクローズはこれからで前歯をひと塊で動かす方法に変更されたと言うことですから、そこが最初の説明と違う為にご不安であればその点について説明を求められるのは構わないと思います。
治療予定が長引いている原因についても説明を求めてみても良いかもしれませんね。
スペースクローズする際に奥歯が動かないようにするにはリンガルアーチを併用しておくことが基本だと思います。
そういうことがされていないのであれば、奥歯が前に来てもよいケースだと言うことでしょう。
奥歯がきちんと理想的に噛んでくれるようにゴム掛けを頑張って貰うことにされたのでしょう。
複雑な装置が追加されないように指示された事はきちんと行う事が大切だと思います。
患者さんの協力があれば治療が早く進む場合もありますから、協力したいと思えるようにしっかりコミュニケーションをとって下さい。
矯正専門医の資格を取られているなら基本に忠実に行ってくれるのではないでしょうか?
一年はレベリングにかかった期間ですか?動きが遅いように思いますが、ケースによってもまた通院回数やシステムによっても違うので何とも言えません。
スペースクローズはこれからで前歯をひと塊で動かす方法に変更されたと言うことですから、そこが最初の説明と違う為にご不安であればその点について説明を求められるのは構わないと思います。
治療予定が長引いている原因についても説明を求めてみても良いかもしれませんね。
スペースクローズする際に奥歯が動かないようにするにはリンガルアーチを併用しておくことが基本だと思います。
そういうことがされていないのであれば、奥歯が前に来てもよいケースだと言うことでしょう。
奥歯がきちんと理想的に噛んでくれるようにゴム掛けを頑張って貰うことにされたのでしょう。
複雑な装置が追加されないように指示された事はきちんと行う事が大切だと思います。
患者さんの協力があれば治療が早く進む場合もありますから、協力したいと思えるようにしっかりコミュニケーションをとって下さい。
タイトル | 歯列矯正中、歯の動きが遅く治療方針も変更がある |
---|---|
質問者 | けだまさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 25歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯列矯正の治療法 歯列矯正のトラブル |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。