粘液嚢胞の術後抗生物質は必要か?アレルギーがあるので気になる
相談者:
長月さん (45歳:女性)
投稿日時:2018-09-02 20:09:24
回答1小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2018-09-03 08:18:40
薬剤の処方は、実際の状況を診た担当医が、その都度判断しているかと思います。
処方が無かったのであれば、その時には必要無いと判断されたものと思われますが、処方されたのでしたら、指示通りに服用してください。
疑問に思うことや、不安に感じることは、担当医に直接お尋ねください。
コミュニケーションをとる努力を勧めます。
処方が無かったのであれば、その時には必要無いと判断されたものと思われますが、処方されたのでしたら、指示通りに服用してください。
疑問に思うことや、不安に感じることは、担当医に直接お尋ねください。
コミュニケーションをとる努力を勧めます。
相談者からの返信相談者:
長月さん
返信日時:2018-09-03 10:09:57
回答2はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2018-09-04 09:52:50
長月さん、こんにちは
アレルギー体質ということですが・・・
アレルギーというのは薬剤すべてというわけではないと思います。
どの抗生剤にアレルギーがあるのかがわかればそれを避けて服用すれば問題ないと思いますし、今後のこともあるのできちんと調べる必要があるかもしれません。
まただ粘液のう胞の術後に抗生剤が必要かどうかは小林先生の回答通りだと思います。
参考になれば幸いです。
アレルギー体質ということですが・・・
アレルギーというのは薬剤すべてというわけではないと思います。
どの抗生剤にアレルギーがあるのかがわかればそれを避けて服用すれば問題ないと思いますし、今後のこともあるのできちんと調べる必要があるかもしれません。
まただ粘液のう胞の術後に抗生剤が必要かどうかは小林先生の回答通りだと思います。
参考になれば幸いです。
| タイトル | 粘液嚢胞の術後抗生物質は必要か?アレルギーがあるので気になる |
|---|---|
| 質問者 | 長月さん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 45歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
粘膜の病気・異常 口腔外科関連 抗生剤(抗生物質)・化膿止め 薬剤によるアレルギー 舌の粘液嚢胞(のう胞) |
| 回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。






