右下ブリッジE7G、横向きに生えている親知らずについて
相談者:
 きくえもん0817さん (39歳:男性)
投稿日時:2018-09-08 03:30:46
初めまして。
私は右下の奥歯を既に無くしており、親知らずと六番を支えにブリッジにしてます。
六番も虫歯で土台入れて銀歯の状態です。
ブリッジしてから三年位経過してますが、最近親知らずが窮屈な感じがしてなりません。
痛みというか窮屈な感じがします。
また銀の部分から鉄の味みたいのがして気になって仕方ないです。
当方パニック障害持ちなのであまり歯医者変えたくないのですが、掛かり付けの歯医者さんが、ちょっと配慮も無い感じで、相談するのも気が引けます。
一度銀歯とブリッジ一式外した方がいいでしょうか?
多分虫歯ではないとおもうんですけど、なんか親知らずが気になって常に舌で触ってる状態です。
また横向きの半分出てる親知らずを抜歯する場合、奥歯がなくても切開しないと難しいですかね?
色々不安ですいません。
よろしくお願いします
私は右下の奥歯を既に無くしており、親知らずと六番を支えにブリッジにしてます。
六番も虫歯で土台入れて銀歯の状態です。
ブリッジしてから三年位経過してますが、最近親知らずが窮屈な感じがしてなりません。
痛みというか窮屈な感じがします。
また銀の部分から鉄の味みたいのがして気になって仕方ないです。
当方パニック障害持ちなのであまり歯医者変えたくないのですが、掛かり付けの歯医者さんが、ちょっと配慮も無い感じで、相談するのも気が引けます。
一度銀歯とブリッジ一式外した方がいいでしょうか?
多分虫歯ではないとおもうんですけど、なんか親知らずが気になって常に舌で触ってる状態です。
また横向きの半分出てる親知らずを抜歯する場合、奥歯がなくても切開しないと難しいですかね?
色々不安ですいません。
よろしくお願いします
 回答1
 回答1山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2018-09-08 03:43:35
きくえもん0817 さまこんばんは。
横向きに生えた親知らずを使ってブリッジをしているようですね、現在気になることが出てきているので歯医者さんに診ていただくのがいいと思います。
なかなか敷居が高いようなので受診しにくいとは思いますがもし問題があればこのままでは解決しないと思います、勇気を出しましょう。
横向きに生えた親知らずを使ってブリッジをしているようですね、現在気になることが出てきているので歯医者さんに診ていただくのがいいと思います。
なかなか敷居が高いようなので受診しにくいとは思いますがもし問題があればこのままでは解決しないと思います、勇気を出しましょう。
| タイトル | 右下ブリッジE7G、横向きに生えている親知らずについて | 
|---|---|
| 質問者 | きくえもん0817さん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 39歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 抜歯:7番(第二大臼歯) ブリッジに関するトラブル 水平埋伏知歯(横向きに骨に埋まった親知らず) | 
| 回答者 | 
 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





