矯正治療で器具が歯に当たるため高さ出しをしたので噛めない
相談者:
小池さんさん (21歳:女性)
投稿日時:2018-09-11 13:29:49
こんにちは。
矯正治療での高さ出しについての質問です。
先日、上下の歯の表側に矯正器具を装着したのですが、その際、下の歯の器具に上の歯が当たってしまう関係で、下の歯の左右8番目の歯に青色の高さ出しをしました。
その結果、器具は接触しなくなったのですが、噛み合わせが悪くなり、現在高さ出しした部分以外どこも噛めない状態です。
前歯はもちろん、奥歯も上下がまったく触れないので、高さ出しした青色の数ミリ部分でしか物が噛めないので非常に苦痛です。
そこで質問なのですが、矯正治療ではこのようなことは一般的なのでしょうか。
また、高さ出しを無くして最低限噛めるようになるのにはどれくらいの期間が必要なのでしょうか。
ご回答よろしくお願いします。
矯正治療での高さ出しについての質問です。
先日、上下の歯の表側に矯正器具を装着したのですが、その際、下の歯の器具に上の歯が当たってしまう関係で、下の歯の左右8番目の歯に青色の高さ出しをしました。
その結果、器具は接触しなくなったのですが、噛み合わせが悪くなり、現在高さ出しした部分以外どこも噛めない状態です。
前歯はもちろん、奥歯も上下がまったく触れないので、高さ出しした青色の数ミリ部分でしか物が噛めないので非常に苦痛です。
そこで質問なのですが、矯正治療ではこのようなことは一般的なのでしょうか。
また、高さ出しを無くして最低限噛めるようになるのにはどれくらいの期間が必要なのでしょうか。
ご回答よろしくお願いします。
回答1
月島矯正歯科(中央区月島)の今村です。
回答日時:2018-09-11 14:13:51
私はそれほど使うわけではありませんが、ルーティンに使うという先生はいるかもしれません。
対合歯と当たるときに、自分のつけたいポジションにどうしてもつけようと思えば、バイトを上げておかなければ脱離してしまうからです。
また、反対に噛んでいるときには、唇側に移動しようとしたときに下顎の歯にあたってしまうということもあります。
それを避けたいという理由から用いられます。
一般的には、こういったものは極力用いず、取れないほど深い位置につけるという先生のほうが多いのではないかと思います。
どれぐらいの期間これを付けなければならないかということについていえば、装置が対合歯に当たらなくなるまでということで、咬合の状態によっても異なってまいります。
単純に口蓋側に転移している側切歯であれば、2,3か月ということもあるでしょうし、それ以上かかるということもあるでしょう。
あまり違和感が強いようであれば、担当の先生とよくご相談いただき、違ったアプローチの仕方をお願いしてみてはいかがでしょうか。
対合歯と当たるときに、自分のつけたいポジションにどうしてもつけようと思えば、バイトを上げておかなければ脱離してしまうからです。
また、反対に噛んでいるときには、唇側に移動しようとしたときに下顎の歯にあたってしまうということもあります。
それを避けたいという理由から用いられます。
一般的には、こういったものは極力用いず、取れないほど深い位置につけるという先生のほうが多いのではないかと思います。
どれぐらいの期間これを付けなければならないかということについていえば、装置が対合歯に当たらなくなるまでということで、咬合の状態によっても異なってまいります。
単純に口蓋側に転移している側切歯であれば、2,3か月ということもあるでしょうし、それ以上かかるということもあるでしょう。
あまり違和感が強いようであれば、担当の先生とよくご相談いただき、違ったアプローチの仕方をお願いしてみてはいかがでしょうか。
回答2
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2018-09-11 15:11:38
こんにちは。
矯正治療中は段々と噛めなくなるのは普通でしょうが、いきなり噛まなくされると大変ですよね。
ですからあまりされない先生のほうが多いように思いますがルーティーンにされる先生もおられるでしょう。
受け入れられない場合は、早めに担当医にお伝えになって別の方法を取れないか考えてもらうとよいかもしれません。
その場合、ルーティーンな方法ではなくなるので(その先生の得意とするやり方とは異なる事をして欲しいという依頼)治療が長引く可能性やトラブルが途中生じやすくなる可能性があるだろうと思っておく必要はあるかもしれません。
また治療費の追加が請求されるかもしれません。
いずれにしろ我慢は無理だという場合は担当医にお伝えになる必要があるでしょう。
矯正治療中は段々と噛めなくなるのは普通でしょうが、いきなり噛まなくされると大変ですよね。
ですからあまりされない先生のほうが多いように思いますがルーティーンにされる先生もおられるでしょう。
受け入れられない場合は、早めに担当医にお伝えになって別の方法を取れないか考えてもらうとよいかもしれません。
その場合、ルーティーンな方法ではなくなるので(その先生の得意とするやり方とは異なる事をして欲しいという依頼)治療が長引く可能性やトラブルが途中生じやすくなる可能性があるだろうと思っておく必要はあるかもしれません。
また治療費の追加が請求されるかもしれません。
いずれにしろ我慢は無理だという場合は担当医にお伝えになる必要があるでしょう。
タイトル | 矯正治療で器具が歯に当たるため高さ出しをしたので噛めない |
---|---|
質問者 | 小池さんさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 21歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯列矯正の治療法 歯列矯正のトラブル |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。