開咬で非抜歯矯正を終了したが、だんだん噛み合わせが悪くなってきた

相談者: msia58さん (30歳:女性)
投稿日時:2018-09-16 20:37:40
成人してから開咬になり、数年悩んで矯正(非抜歯)をしました。
ブラケットオフから一年弱です。

下の親知らずは斜めに埋まっていたので抜歯し、上の親知らずは奥深くにあったためそのままです。

終わってから5ヶ月くらいは特になんともなかったのですが、ここ数ヶ月で噛み合わせが悪くなってきました。

元々食いしばりや歯ぎしりがあり、上下の6,7番はすり減りがかなりあります。
左下の5番が少し内側に入りました。

左側の食いしばりが強いのですが、こちらはガチッと噛んでます。
右の6番が早期接触をして他の歯がうまく当たりません。

また1,2,3,4番の当たりも浅くなったような気がします。
サ行を言うときに少し空気が抜ける感じです。

リテーナーは上がマウスピースタイプで下がワイヤーで固定です。

歯ぎしり予防のマウスピースをしていて開咬になったという人もいらっしゃるようなのですが、マウスピースタイプのリテーナーでもそのようなことはありえますか?

今の状況の原因として考えられることはなんでしょうか?

リテーナーは真面目に装着していました。
低位舌は改善し、舌癖も前よりよくなりました。
恥ずかしながら姿勢は悪く、寝るときは横向きで寝てしまいます。

また奥歯しか当たらない地獄に戻るのではないかと不安でいっぱいです。
ご回答よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2018-09-16 20:55:43
こんにちは。

開咬の多くは機能的な問題からおこると言われていますから、機能的な問題が治りきっていない可能性が高いかもしれませんね。

下のアーチが乱れてくるのは横向き寝が直らないからの可能性があるかもしれませんが、これを直すことは非常に困難です。(寝ている間の事なので)

一度きちんと改善できているのであれば、少し後戻りしても修整は矯正前から治療に必要だった期間より短く簡単でしょう。

矯正してくれた先生に早めにご相談してみてはいかがでしょう?

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2018-09-16 23:17:36
>左下の5番が少し内側に入りました。

固定式のリテーナーがこの部分まで伸びていなかったため、このようになったということではないかと思われます。

>1,2,3,4番の当たりも浅くなったような気がします

挺出させた前歯部が後戻りをしたというように思われます。
マウスピースタイプのリテーナーを使ったからではないかとお考えのようですが、あまりそのようなことを聞いたことはありません。
むしろ、下顎の前歯部が下がってきたのではないかという気がいたします。

開咬の治療は、後戻りが起こりやすく、リテーナーを使っても後戻りを防ぐことは困難であることが多いようです。
加えて、成人以降に開咬になってきたということの原因が、いまだになくなっていないということもあるかもしれません。

担当の先生とよくご相談いただき、これからのこともお聞きいただければと思います。




タイトル 開咬で非抜歯矯正を終了したが、だんだん噛み合わせが悪くなってきた
質問者 msia58さん
地域 非公開
年齢 30歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 噛み合わせに関するトラブル
矯正後の歯の後戻り
開咬・オープンバイト(前歯が噛まない)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中