右下2番が欠けた場合、メタルコアはそのままでレジンで治せますか?
相談者:
 アイランドさん (44歳:女性)
投稿日時:2018-09-15 16:49:26
右下2番について相談です。
25年ほど前に神経を抜いて、歯の中心にメタルコアが入っています。
被せものはしておらず、歯の内側からメタルコアが見えている状態です。
最近、歯の角が少し欠けて表面にヒビが入っているのに気が付きました。
質問1
もっと大きく歯が欠ける前に治療をした方がいいですか?
その場合、最適な治療方法を教えて下さい。
質問2
今後、メタルコアの部分まで欠けてしまった場合、メタルコアはそのままでレジン充填やダイレクトボンディングで治療する事は可能ですか?
25年ほど前に神経を抜いて、歯の中心にメタルコアが入っています。
被せものはしておらず、歯の内側からメタルコアが見えている状態です。
最近、歯の角が少し欠けて表面にヒビが入っているのに気が付きました。
質問1
もっと大きく歯が欠ける前に治療をした方がいいですか?
その場合、最適な治療方法を教えて下さい。
質問2
今後、メタルコアの部分まで欠けてしまった場合、メタルコアはそのままでレジン充填やダイレクトボンディングで治療する事は可能ですか?
 回答1
 回答1ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2018-09-15 17:51:05
>質問1
>もっと大きく歯が欠ける前に治療をした方がいいですか?
個人的にはそう思います。
>その場合、最適な治療方法を教えて下さい。
> 質問2
>今後、メタルコアの部分まで欠けてしまった場合、メタルコアはそのままでレジン充填やダイレクトボンディングで治療する事は可能ですか?
実際に拝見しないと何とも言えません。
ダイレクトで行ける場合もあるかもしれませんし、ダメかもしれません。
ダイレクトでも大丈夫かどうかは担当医の判断(欠けた歯の状態、術者の技術)によって変わります。
「どうしてもダイレクトで治したい」と言う事であれば、最初からダイレクトボンディングの得意な歯科医に相談されることをお勧めいたします。
>もっと大きく歯が欠ける前に治療をした方がいいですか?
個人的にはそう思います。
>その場合、最適な治療方法を教えて下さい。
> 質問2
>今後、メタルコアの部分まで欠けてしまった場合、メタルコアはそのままでレジン充填やダイレクトボンディングで治療する事は可能ですか?
実際に拝見しないと何とも言えません。
ダイレクトで行ける場合もあるかもしれませんし、ダメかもしれません。
ダイレクトでも大丈夫かどうかは担当医の判断(欠けた歯の状態、術者の技術)によって変わります。
「どうしてもダイレクトで治したい」と言う事であれば、最初からダイレクトボンディングの得意な歯科医に相談されることをお勧めいたします。
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
アイランドさん
返信日時:2018-09-19 21:34:01
迅速なご回答ありがとうございました。
もう少し様子を見てみたいと思います。
もう少し様子を見てみたいと思います。
| タイトル | 右下2番が欠けた場合、メタルコアはそのままでレジンで治せますか? | 
|---|---|
| 質問者 | アイランドさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 44歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 歯が割れた・折れた・欠けた 歯のヒビ(ひび割れ) | 
| 回答者 | 
 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。


 
 



