親知らず移植後の続く痛みと出来物は歯槽骨の炎症か

相談者: みおちゃんさん (31歳:女性)
投稿日時:2018-09-13 17:20:17
こんにちわ。
以前に親知らず8番から7番へ移植について投稿させて頂いた者です。

現在以前と同じく土台の状態でおります。
痛みが続くようなら根管治療をしてそれでも無理なら抜歯!と言われていました。

(現在の痛みは、7番の表面歯茎から親知らずがあった方向に触る、押すと痛みあり。
3週間前には表面歯茎にプツッとした出来物ができました。

今はありません。
固いのを噛むと痛い。噛むのもどちらかとゆうと親知らずがあった側に近いほうを噛むと痛い。)

通院すると、7番の歯茎を押す、金具でコンコンとあてる(←痛みなし)、手で強く歯を押してみるをしました。
それでの判断で、これは根管治療の問題ではないなと言われました。

歯槽骨炎症部分が原因かもしれないと言われました。
歯を押した箇所で痛みを感じる部分が歯槽骨の所と言われました。
親知らず移植の時に、歯槽骨は2、3mm削っています。

そしてとりあえずあと1ヶ月間塗り薬をして、それでも落ち着かず治らない場合は、歯槽骨の炎症部分を削り再移植を検討すると言われました。

塗り薬は抗生物質ステロイドが入っており2、3ヶ月で治ることもあると言われました。


そこで質問です。

この判断で歯槽骨が炎症してることなどわかるものですか??
親知らず移植にて、再度歯槽骨の炎症部分を削る事はあるのでしょうか?
歯槽骨を再度削っても問題はないのでしょうか?

次回レントゲンを撮るのですが、歯槽骨の炎症や根管の炎症は、レントゲンでわかるものなのでしょうか?
CTだとわかりますか??


歯槽骨の炎症だと、最初の移植の時に出来たのではと思ってしまいます。。

根管治療専門医の所にも相談しに行きました。
すると根っこが怪しいと言われました。
歯槽骨なんか削ったところで治らないとも言われました。

どうしていいのかわからず。

とりあえずは塗り薬を毎日塗っている状態です。


あと、前に銀歯を外す時に、頬の歯茎に傷ができ、銀が入り込んで、今ホクロみたいな色になっています。
問題ないでしょうか??
もし金属アレルギーだと影響はありますでしょうか??

今後金属アレルギーの検査をしょうと思っていますので心配になり相談させて頂きました。

質問ばかりですみません。
どうぞ宜しくお願い致します。。


回答 回答1
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2018-09-13 18:13:12
根管治療専門医の先生が言われることが正しいかもしれないですね。
塗り薬では治らないような気もします。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: みおちゃんさん
返信日時:2018-09-17 22:50:54
藤森先生
返信が遅くなり大変申し訳ありません。
ご意見ありがとうございます。
藤森先生の意見を参考にさせていただきます。

あと、一応知っておきたいのですが、再度歯槽骨を削ることはあるのでしょうか?
そしてレントゲンなどで炎症部分はわかるものなのでしょうか?

すみません、調べていてもわからないので宜しくお願い致します。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2018-09-21 09:36:13
パピコちゃんさん、こんにちは

>再度歯槽骨を削ることはあるのでしょうか?

歯槽骨を削って治る状況ではないように思います。


レントゲンなどで炎症部分はわかるものなのでしょうか?

エックス線写真というのは主に硬組織の状態を診るものです。
したがって炎症があるかどうかはエックス線ではわかりません。

ただ、感染がおこって骨が吸収しているかどうかの判断はできます。

参考になれば幸いです。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2018-09-21 09:39:26
パピコちゃんさん、こんにちは

歯牙移植は、成功率が低い(80%)治療です。
実際に見ていないのではっきりした事は言えませんが、前のご質問も読ませて頂き、書かれている状況からは、私なら、抜歯を勧めるかもしれません。


>再度歯槽骨を削ることはあるのでしょうか??

どのような術式をとるかにもよりますが、おそらく削る事は無いと思います。
しかし必要があれば削る事になるでしょう。

レントゲンなどで炎症部分はわかるものなのでしょうか??

多くの場合は、何枚かのレントゲンと、他の検査をあわせて行えば、おおよそのことは分かります。
しかしながら、わからない事もあります。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: みおちゃんさん
返信日時:2018-09-21 12:20:56
畑田先生
ありがとうございます。
やはり歯槽骨を削る事はあまりないのですね。
意見を聞いてよかったです。

やはりエックス線では炎症部分はわからないのですね。
とても参考になります!!

真剣に考え、根管治療専門医の所で、CTを撮って再移植を考えています。
そこの先生によるとCTを見た上で、左上7番(元親知らず))の歯を抜いて、その歯の根管治療をして再度入れるとのことでした。
CTでも同じく炎症部分はわからないのでしょうか?


もし感染がおこって骨が吸収してる場合は、治療となると、やはり根管治療になるのでしょうか?


お忙しい所すみません。
宜しくお願い致します。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: みおちゃんさん
返信日時:2018-09-21 12:36:16
小牧先生
ありがとうございます。
前のご質問まで読んで頂きすみません。

根管治療専門医の方には、再移植を進められました。
7番を抜いて、その歯の根管治療をし、再度入れるとのことでした。
行う前にはCTを撮ると言われています。

やはり歯槽骨を削る事は中々ないことなのですね。
歯槽骨を削る術式では、7番の歯を抜いて、炎症部分の歯槽骨を削り、再度その歯を入れるとの事でした。

ですが炎症部分などわかるのだろうかと不安になり。
またそれによる判断だけで歯槽骨を削るのは怖いです。

聞いておいてよかったです。
ありがとうございます!!

根管治療専門医の所では保険が聞かない為慎重になってしまいます。

色々情報を知った上で再移植を行いたいと思います。

ありがとうございます。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2018-09-22 06:56:37
おはようございます。

>現在以前と同じく土台の状態でおります。
痛みが続くようなら根管治療をしてそれでも無理なら抜歯!と言われていました。

(現在の痛みは、7番の表面歯茎から親知らずがあった方向に触る、押すと痛みあり。
3週間前には表面歯茎にプツッとした出来物ができました。
今はありません。

固いのを噛むと痛い。噛むのもどちらかとゆうと親知らずがあった側に近いほうを噛むと痛い。)

移植をしてから根管治療をしたのでしょうか。

>通院すると、7番の歯茎を押す、金具でコンコンとあてる(←痛みなし)、手で強く歯を押してみるをしました。

痛みがあったのなら感染根管が疑われます。

参考
感染根管 http://www.yamadashika.jp/infection.html

>それでの判断で、これは根管治療の問題ではないなと言われました。
歯槽骨炎症部分が原因かもしれないと言われました。
歯を押した箇所で痛みを感じる部分が歯槽骨の所と言われました。
親知らず移植の時に、歯槽骨は2、3mm削っています。

可能性はあります。
もしかすると歯根外部吸収かもしれません。

歯根外部吸収 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=3553

>そしてとりあえずあと1ヶ月間塗り薬をして、それでも落ち着かず治らない場合は、歯槽骨の炎症部分を削り再移植を検討すると言われました。

原因の特定が必要です。
初期の外部吸収なら抜歯してみないことにはわかりません。

>塗り薬は抗生物質ステロイドが入っており2、3ヶ月で治ることもあると言われました。

有効性はなさそうに思います。

そこで質問です。

>この判断で歯槽骨が炎症してることなどわかるものですか??

痛みがあるようなので炎症は十分考えられます。
しかし問題はその原因です。

>親知らず移植にて、再度歯槽骨の炎症部分を削る事はあるのでしょうか?
歯槽骨を再度削っても問題はないのでしょうか?

歯根外部吸収なら吸収面とそこに対応する骨面はを掻爬します。

>次回レントゲンを撮るのですが、歯槽骨の炎症や根管の炎症は、レントゲンでわかるものなのでしょうか?
CTだとわかりますか??

骨の炎症であれば吸収像としてわかる場合があります。

移植による外部吸収 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=3553


>歯槽骨の炎症だと、最初の移植の時に出来たのでは、、
と思ってしまいます。

炎症の原因がわかれば対処の方法があるかもしれません。

根管治療専門医の所にも相談しに行きました。
すると根っこが怪しいと言われました。
歯槽骨なんか削ったところで治らないとも言われました。

どうしていいのかわからず。

とりあえずは塗り薬を毎日塗っている状態です。


>あと、前に銀歯を外す時に、頬の歯茎に傷ができ、銀が入り込んで、今ホクロみたいな色になっています。

メタルタトゥーではないでしょうか。

メタルタトゥー http://yamadashika.jugem.jp/?eid=1220

> 問題ないでしょうか?

審美的な問題だけだと思います。

>もし金属アレルギーだと影響はありますでしょうか??

その金属がアレルゲンなら何らかの症状が出るかもしれません。

今後金属アレルギーの検査をしょうと思っていますので
心配になり相談させて頂きました。

質問ばかりですみません。
どうぞ宜しくお願い致します。。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: みおちゃんさん
返信日時:2018-09-26 17:34:09
山田先生
返信が遅くなり大変申し訳ありません。
移植をしてから、根管治療はしております。
固いのを噛むと痛みがあります。

初期外部吸収はだいたいどのぐらいから発症するのでしょうか。
3月に移植し、今となると、初期になるのでしょうか?

メタルタトゥーと言うのですね!
ありがとうございます!
わからなかったのでとても助かりました!
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2018-09-27 09:57:15
>CTでも同じく炎症部分はわからないのでしょうか?

CTもエックス線写真と同じです。
硬組織を見るためのものですね。

ただ、骨が吸収しているか否かはわかります。

>もし感染がおこって骨が吸収してる場合は、治療となると、やはり根管治療になるのでしょうか?

一度移植して根管治療をしているのであれば、もう一度根管治療を行っても保存は難しいように思います。

抜歯という選択になるように思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: みおちゃんさん
返信日時:2018-10-01 11:09:10
畑田先生
返信が遅くなり大変申し訳ありません。
CTも同じなのですね。

やはり保存は難しいのですか。
CTをとったのですが、根管治療専門医の方は根っこの下側?がやはり膿んでるなぁ〜と言っておりました。

もし歯を抜いて、その歯の根管治療をして、再度入れるとしてもリスクが高いと言われました。

しかし今の状態で、仮歯をしてみて痛みが出たら移植しかないなと言われ、もしそのまま痛みがでなければそのまま仮歯から銀歯にしてみて様子を見ていこうとの事でした。


そうなるとやはり、違う親知らずがあればそちらを移植したほうが上手くいく可能性が高い事になりますよね。
サイズや状態などがあえばですが。。

ですが痛みなく、膿んだまま銀歯で様子見るのも何だかあまりいい気もしないような、、、って感じです。

膿んだから親知らずの移植をしたのにな、、、と思ってしまい。

先生は多分痛くなったら抜いてとりあえずは今使えるのであればそのまま使ってはと思っておられるのかなと。

難しいです。。



タイトル 親知らず移植後の続く痛みと出来物は歯槽骨の炎症か
質問者 みおちゃんさん
地域 非公開
年齢 31歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯科治療後の歯の痛み
親知らずの移植
口腔外科関連
歯茎の出来物(できもの)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい