歯列矯正を検討中、重なった歯は抜歯になりますか?
相談者:
イカちゃんこさん (22歳:女性)
投稿日時:2018-09-30 18:39:20
回答1
回答2山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2018-09-30 21:33:27
こんばんは。
仰るような歯並びは叢生といいます、あごの骨の大きさに比べて歯の幅が大きすぎるため重なっているのです、成人ですからおそらく抜歯症例になると思います。
八重歯・乱ぐい歯(叢生) http://www.jos.gr.jp/about/#sec03
仰るような歯並びは叢生といいます、あごの骨の大きさに比べて歯の幅が大きすぎるため重なっているのです、成人ですからおそらく抜歯症例になると思います。
八重歯・乱ぐい歯(叢生) http://www.jos.gr.jp/about/#sec03
回答3藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2018-10-02 11:34:56
一般的には、犬歯の後ろ隣の歯(第一小臼歯)を抜歯して、その位置に犬歯、元の犬歯の位置に二番目の歯を移動してくることが多いです。
但し、その方に合った治療案がありますから、まずは歯科医院を受診なさってみてください。
但し、その方に合った治療案がありますから、まずは歯科医院を受診なさってみてください。
| タイトル | 歯列矯正を検討中、重なった歯は抜歯になりますか? |
|---|---|
| 質問者 | イカちゃんこさん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 22歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ | 歯列矯正の治療法 |
| 回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。







