右下6番、歯の神経を抜いた方が良いのか迷っている

相談者: 沖縄住みたいさん (38歳:女性)
投稿日時:2018-10-05 21:42:21
右下6番の歯についてご相談です。

この歯は20年くらい前に虫歯治療をして詰め物をしてある歯です。

二年前から冷たいものを口に入れるとしみるようになり、歯医者へ行ったところ、レントゲンをみる限り虫歯はないので知覚過敏だろうということで様子をみることになりました。

今年に入ってから少ししみる痛みが強くなった気がするので6月に他の歯医者に行きました。

そこでも虫歯ではないということでしたが、昔の治療が神経近くまで削ってあるからその影響で痛むのかもしれないと言われました。

詰め物の真下はレントゲンに写らないのでそこに虫歯ができている可能性もあるけど、一回詰め物を外して確認しようとするなら神経がでてきてしまう可能性が高いので神経を抜くつもりで確認することになると言われました。
神経は残したほうがいいから様子をみましょうとなりました。

4ヵ月経ち、3日前から食べるときに噛むと少し痛くなり、二日前にはもう少し痛くなり、昨日は噛むと痛くて右側では噛めなくなりました。
そして二年間続いていた冷たいものを含むとしみる症状ななくなっていました。

昨日また歯医者に行くと、神経だと何もしなくてもズキズキ痛むけど、噛む時だけ痛いのは歯茎炎症の特徴でもあるから抗生物質を5日間飲んでみて、それでも改善されなかったら神経を抜くことを考えましょうとなりました。

そこで心配なのが、もし歯茎ではなく神経だった場合、何日も放置してさらに悪化しないかということです。

悪化してからだと麻酔が効きにくくなると聞いたので神経の治療なのでそれだけは避けたいです。


昨日から抗生物質を飲み始めて、

@痛みプラスむず痒い感じになったのですが、これは改善されてきたのか悪化してきたのでしょうか?

A炎症が歯茎ではなく神経だった場合でも、抗生物質で症状が改善されますか?
そしたらどっちが原因なのかわからなくなってしまう気がして不安です。

B二年続いていたしみる症状がなくなったことも、神経が死んできてるのではないかと不安です。
痛みはあるので死んでないのだとしたら、しみるのはなぜなくなったのでしょうか?

C抗生物質の効果がわかるまで何日も放置して麻酔が効かなくなるくらい悪化しないでしょうか?

以上4個の質問にお答えいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2018-10-08 12:40:36
そもそも論なのですが…

抗生物質は「細菌感染に対して有効」なものです。
良い方向に変化が出てきているのであれば、その効果はあったと判断します。

しかし、あまり変化がない(むしろ悪化)と言うことは「細菌感染が原因ではない」と言うことになります。

なので、個人的には「咬合時痛」で「複数の歯科医虫歯(細菌感染)ではない」と判断した場合、TCHが原因である可能性が高いように感じています。
(当院ではそのような患者さんにTCH是正指導を行うことで改善されることが多いので)


>@痛みプラスむず痒い感じになったのですが、これは改善されてきたのか悪化してきたのでしょうか?

なんとも言えませんね。
TCHでも同じような症状が出ることは多々ありますから。


>A炎症歯茎ではなく神経だった場合でも抗生物質で症状が改善されますか?
>そしたらどっちが原因なのかわからなくなってしまう気がして不安です。

そうですよね。
なので、原因不明なのに抗生剤を投与することはできるだけ避けるべきだと考えます。


>B二年続いていたしみる症状がなくなったことも神経が死んできてるのではないかと不安です。
>痛みはあるので死んでないのだとしたら、しみるのはなぜなくなったのでしょうか?

これもTCHの場合は多々あることだと考えます。
それ以外の原因と言うのは…個人的には思いつきません。


>C抗生物質の効果がわかるまで何日も放置して麻酔が効かなくなるくらい悪化しないでしょうか?

まあ「麻酔が効かない(効きにくい)」のは「炎症がピークの時だけ」ですから、その前に対処できれば問題はないように思います。
(そもそも炎症なのか?と言う感じはします)

参考まで。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 沖縄住みたいさん
返信日時:2018-10-08 21:26:39
櫻井先生、回答ありがとうございます。

抗生物質を飲み始めて三日目、ご飯が食べられるくらいには痛みが軽減しました。
痛くないわけではなく噛むと痛みというような違和感のような痛み?があります。

今は歯茎の付け根と内頬っぺたのさかえめが押したり口を横に開くと痛みます。

しかし抗生物質で改善がみられたということは、虫歯ということなのでしょうか?

麻酔が効かないのは炎症がピークの時だけ、その前に対処できれば問題ない」ということは、ピークを迎えてしまったらその後はもうずっと効きにくい状態になってしまうということでしょうか?

それともピークを超えたらまた落ち着いて麻酔が効くようになるのでしょうか?

「そもそも炎症なのか?と言う感じはします」とのことですが、炎症ではない場合この突然の痛みは何によるものなのでしょうか?



タイトル 右下6番、歯の神経を抜いた方が良いのか迷っている
質問者 沖縄住みたいさん
地域 非公開
年齢 38歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 原因不明の歯の痛み
詰め物、インレーのトラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい