[写真あり] 矯正装置が上下ぶつかり噛み合わせに支障がある
相談者:
ふじいさおりさん (26歳:女性)
投稿日時:2018-10-14 12:55:04
現在、上下の歯列を表側に矯正中の者です。
昨日初めて下の歯にブラケット装置を入れましたが、噛合わせる際、上の歯と下の歯に着けた装置がぶつかってしまい、上下の奥歯を合わせることができず、隙間が空いた状態になってしまいました。
その事を通院先の先生にお伝えし、装置を削って頂いたのですが、それでもまだ装置が上の歯に当たり、奥歯同士を合わせられず、先生に
「装置で歯が動くからひと月様子を見なさい。」
と言われました。
上の歯と下の歯に着けた装置がぶつかるのは当たり前でしょうか?
また帰宅後、会話や食べ物を咀嚼する際、上の歯と下の歯に着けた装置が、下唇の裏側を巻き込んでしまい、噛みやすくなってしまいました。
噛まないように注意しても結構噛んでしまいます。
今の状態では、奥歯で物を充分に噛めず、また下唇を誤って噛んでしまい、日常に支障をきたしています。
それでも先生の仰る通りひと月様子を見るべきでしょうか?
それとも、すぐに直して頂くべきでしょうか?
初心者で知識が足りないのは承知しておりますが、ご教示頂けますでしょうか?
分かりにくいのですが、写真もお送りします。
青い丸が上の歯と下の装置がぶつかってしまう箇所、赤い丸が装置が原因で噛んでしまう下唇の裏側の箇所です。
よろしくお願いいたします。
画像1 画像2
昨日初めて下の歯にブラケット装置を入れましたが、噛合わせる際、上の歯と下の歯に着けた装置がぶつかってしまい、上下の奥歯を合わせることができず、隙間が空いた状態になってしまいました。
その事を通院先の先生にお伝えし、装置を削って頂いたのですが、それでもまだ装置が上の歯に当たり、奥歯同士を合わせられず、先生に
「装置で歯が動くからひと月様子を見なさい。」
と言われました。
上の歯と下の歯に着けた装置がぶつかるのは当たり前でしょうか?
また帰宅後、会話や食べ物を咀嚼する際、上の歯と下の歯に着けた装置が、下唇の裏側を巻き込んでしまい、噛みやすくなってしまいました。
噛まないように注意しても結構噛んでしまいます。
今の状態では、奥歯で物を充分に噛めず、また下唇を誤って噛んでしまい、日常に支障をきたしています。
それでも先生の仰る通りひと月様子を見るべきでしょうか?
それとも、すぐに直して頂くべきでしょうか?
初心者で知識が足りないのは承知しておりますが、ご教示頂けますでしょうか?
分かりにくいのですが、写真もお送りします。
青い丸が上の歯と下の装置がぶつかってしまう箇所、赤い丸が装置が原因で噛んでしまう下唇の裏側の箇所です。
よろしくお願いいたします。
画像1 画像2
回答1
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2018-10-14 13:43:32
こんにちは。
ブラケット矯正は矯正治療期間中生活に支障が生じる治療です。
ですからある程度は諦める必要があります。
そういう説明を十分受けられた上で矯正治療の契約をされていませんか?
ディープバイトやスピーカーブが大きい、捻転が大きい等等のケースでは下の前歯の理想的な位置にブラケットを付けると噛めなくなる事があり、治療を優先するならば奥歯にスポットで樹脂を盛り全く噛めなくしてしまう事もある程です。
当たりが強いブラケットは接着面から外れてブラブラしてしまうかもしれませんが結紮されているのでは飲み込む事がないでしょう。
主治医がつけ直す気がなかったのであればこの状態を我慢するしかない可能性が高いように想像します。食べられる流動食(お粥やパン粥、ヨーグルトなど)のような物を食べて凌ぐしかないかもしれませんね。
一ヶ月経てばこの状態から脱却しているという見立てなのであれば歯科医の見立てを信じて我慢するしかないかもしれませんね。
唇を噛むことは徐々に慣れて上手く噛まないように唇の使い方を学習するのが普通でしょう。
矯正治療中、特に治療早期はとても大変でしょうが頑張って下さい。
不明な事や不満があれば実際に治療してくれる歯科医に伝えるしかないですからしっかり覚悟を決めて下さい。
ブラケット矯正は矯正治療期間中生活に支障が生じる治療です。
ですからある程度は諦める必要があります。
そういう説明を十分受けられた上で矯正治療の契約をされていませんか?
ディープバイトやスピーカーブが大きい、捻転が大きい等等のケースでは下の前歯の理想的な位置にブラケットを付けると噛めなくなる事があり、治療を優先するならば奥歯にスポットで樹脂を盛り全く噛めなくしてしまう事もある程です。
当たりが強いブラケットは接着面から外れてブラブラしてしまうかもしれませんが結紮されているのでは飲み込む事がないでしょう。
主治医がつけ直す気がなかったのであればこの状態を我慢するしかない可能性が高いように想像します。食べられる流動食(お粥やパン粥、ヨーグルトなど)のような物を食べて凌ぐしかないかもしれませんね。
一ヶ月経てばこの状態から脱却しているという見立てなのであれば歯科医の見立てを信じて我慢するしかないかもしれませんね。
唇を噛むことは徐々に慣れて上手く噛まないように唇の使い方を学習するのが普通でしょう。
矯正治療中、特に治療早期はとても大変でしょうが頑張って下さい。
不明な事や不満があれば実際に治療してくれる歯科医に伝えるしかないですからしっかり覚悟を決めて下さい。
相談者からの返信
相談者:
ふじいさおりさん
返信日時:2018-10-14 15:22:38
回答2
月島矯正歯科(中央区月島)の今村です。
回答日時:2018-10-16 15:55:34
一般的には、こういう場合のブラケットは、食事をすれば取れるものです。
また、仮に取れないのであれば、歯やブラケットが削れても来ることもあるでしょう。
通常は、上下の歯とあたらないほど深い位置につけるものですが、正規の位置につけるために、船橋先生もお書きのように咬合面にレジンを盛り上げるということも致します。
ただ、それは1歯のみが深くかみこんでいるというような場合でしょうか。
非抜歯で拡大する治療のようですから、次第にかみ合わせは浅くなってくるものと思われます。
ただ、どれぐらいで臼歯がかみ合うようになるのかは、歯の動き次第ということもあり、一概には言えないのではないかと思います。担当されている先生が常にこういった治療をされているのであれば、ある程度の目安はお持ちかもしれません。
痛みなども1週間ほどすると慣れてくるものではあります。
それでもなれないのであれば、やはり何らかの対処をお願いしてみてもいいのではないかという気はいたします。
また、仮に取れないのであれば、歯やブラケットが削れても来ることもあるでしょう。
通常は、上下の歯とあたらないほど深い位置につけるものですが、正規の位置につけるために、船橋先生もお書きのように咬合面にレジンを盛り上げるということも致します。
ただ、それは1歯のみが深くかみこんでいるというような場合でしょうか。
非抜歯で拡大する治療のようですから、次第にかみ合わせは浅くなってくるものと思われます。
ただ、どれぐらいで臼歯がかみ合うようになるのかは、歯の動き次第ということもあり、一概には言えないのではないかと思います。担当されている先生が常にこういった治療をされているのであれば、ある程度の目安はお持ちかもしれません。
痛みなども1週間ほどすると慣れてくるものではあります。
それでもなれないのであれば、やはり何らかの対処をお願いしてみてもいいのではないかという気はいたします。
相談者からの返信
相談者:
ふじいさおりさん
返信日時:2018-10-21 15:03:48
回答3
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2018-10-21 16:33:31
装置と当たらないよう、もっと低い位置に付け直して、その分をワイヤーを曲げることで対処出来ないのか尋ねてみてください。多少、手間がかかりますが。
タイトル | [写真あり] 矯正装置が上下ぶつかり噛み合わせに支障がある |
---|---|
質問者 | ふじいさおりさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 26歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯列矯正の治療法 噛み合わせ(咬合)その他 矯正関連 材料・機材関連 その他(写真あり) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。