[写真あり] 智歯周囲炎と診断されたが、抗生物質が効かない
相談者:
2763rnさん (31歳:女性)
投稿日時:2018-11-18 20:19:21
1週間前に右下8番の位置の歯肉が腫れ、歯科を受診しました。
鈍痛が軽度あるのみで、開口障害や発熱はありません。
レントゲン上で親知らずが横向きの状態で歯肉の下に埋伏していることが分かり、それが原因で細菌感染したのでしょうとの診断で、抗生物質を3日分処方されました。
その際、患部の周囲をノズルで洗浄して頂きましたが、根の治療などはしていません。
抗生物質を用法通りに飲み切りましたが、腫れは改善されませんでした。
(しいていえば固く張っていた歯肉が少しぶよぶよとした程度の変化はありました。)
再診時に上記の旨を相談しましたが、抗生物質をもう少し続けてみましょうと言われ内服を継続しています。
同様の症状を検索したところ、歯肉炎と言われ治療していたが実際は歯肉癌だったという書き込みを発見し不安を感じています。
抗生物質が効かない歯肉炎の場合、原因としてどのようなことが考えられるのでしょうか。
画像1
鈍痛が軽度あるのみで、開口障害や発熱はありません。
レントゲン上で親知らずが横向きの状態で歯肉の下に埋伏していることが分かり、それが原因で細菌感染したのでしょうとの診断で、抗生物質を3日分処方されました。
その際、患部の周囲をノズルで洗浄して頂きましたが、根の治療などはしていません。
抗生物質を用法通りに飲み切りましたが、腫れは改善されませんでした。
(しいていえば固く張っていた歯肉が少しぶよぶよとした程度の変化はありました。)
再診時に上記の旨を相談しましたが、抗生物質をもう少し続けてみましょうと言われ内服を継続しています。
同様の症状を検索したところ、歯肉炎と言われ治療していたが実際は歯肉癌だったという書き込みを発見し不安を感じています。
抗生物質が効かない歯肉炎の場合、原因としてどのようなことが考えられるのでしょうか。
画像1
回答1
加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2018-11-19 06:54:49
2763rn さんこんにちは。
1週間前に右下8番の位置の歯肉が腫れ、歯科を受診し、智歯周囲炎と診断され抗生物質を3日分処方され、抗生物質を用法通りに飲み切ったが腫れは改善されず、再診時に上記の旨を相談したが、抗生物質をもう少し続けてみましょうと言われ内服を継続しているのですね。
しかし、同様の症状を検索したところ、歯肉炎と言われ治療していたが実際は歯肉癌だったという書き込みを発見し不安を感じているのですね。
抗生物質はどの菌にも100%効果があるわけではないので、抗生剤が効かない場合は、抗生剤の種類を変えることはありますね。
もしも、それでも改善しない時には、かなり体調が悪いか、何かで出来物が出来ている可能性はあるかもしれません。
そのような場合は、口腔外科を紹介してもらって精査することになるのではないか思います。
お大事に。
1週間前に右下8番の位置の歯肉が腫れ、歯科を受診し、智歯周囲炎と診断され抗生物質を3日分処方され、抗生物質を用法通りに飲み切ったが腫れは改善されず、再診時に上記の旨を相談したが、抗生物質をもう少し続けてみましょうと言われ内服を継続しているのですね。
しかし、同様の症状を検索したところ、歯肉炎と言われ治療していたが実際は歯肉癌だったという書き込みを発見し不安を感じているのですね。
抗生物質はどの菌にも100%効果があるわけではないので、抗生剤が効かない場合は、抗生剤の種類を変えることはありますね。
もしも、それでも改善しない時には、かなり体調が悪いか、何かで出来物が出来ている可能性はあるかもしれません。
そのような場合は、口腔外科を紹介してもらって精査することになるのではないか思います。
お大事に。
相談者からの返信
相談者:
2763rnさん
返信日時:2018-11-19 12:32:48
回答2
加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2018-11-20 06:07:42
>出来物の可能性とのことですが、ちょうど歯肉が腫れ始めた頃より腫れている箇所の歯肉の内側側面に2ミリ四方の口内炎ができており、そちらも併せて治療して頂いています。
>口内炎が原因で歯肉が大きく腫れ上がることはあるのでしょうか?
口内炎ではなく、フィステル(膿の出口)かもしれません。
その場合は根の治療で改善します。
>口内炎が原因で歯肉が大きく腫れ上がることはあるのでしょうか?
口内炎ではなく、フィステル(膿の出口)かもしれません。
その場合は根の治療で改善します。
相談者からの返信
相談者:
2763rnさん
返信日時:2018-11-20 14:31:29
回答3
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2018-11-20 14:40:10
2763rn さん、こんにちは
もし智歯周囲炎であっとしたら、消炎処置を行うことで改善はみられると思います。
またその場合切開が必要なこともあります。
あまり改善がないようなら口腔外科の専門医療機関に診ていただいたほうがよろしいと思います。
https://www.jsoms.or.jp/public/machi/
お大事にしてください。
もし智歯周囲炎であっとしたら、消炎処置を行うことで改善はみられると思います。
またその場合切開が必要なこともあります。
あまり改善がないようなら口腔外科の専門医療機関に診ていただいたほうがよろしいと思います。
https://www.jsoms.or.jp/public/machi/
お大事にしてください。
相談者からの返信
相談者:
2763rnさん
返信日時:2018-11-21 11:25:10
高次の口腔外科を紹介して頂き本日受診してきました。
親身にご助言くださった加藤先生、畑田先生どうもありがとうございました。
診察の結果、そもそも炎症は起こしておらず正常な歯肉の状態だと言われました。
(視診とパノラマX線撮影のみでしたが、癌は100%除外できると断言されました。)
担当医からは元々このように右8番が隆起した歯肉の状態であったのではないかと言われましたが、私は隆起し始めたのはここ1〜2週間前からと記憶しているので、その点を申し伝えましたがあまり取り合って頂けませんでした。
深刻な病態ではないと分かり安心はしたのですが、なぜ突然歯肉が隆起したのか疑問です。
そこでご相談なのですが、炎症性疾患や腫瘍以外で歯肉が隆起(無痛性です)する原因としてどのようなことが考えられるのでしょうか。
度々の質問で申し訳ありませんが、ご助言宜しくお願い致します。
親身にご助言くださった加藤先生、畑田先生どうもありがとうございました。
診察の結果、そもそも炎症は起こしておらず正常な歯肉の状態だと言われました。
(視診とパノラマX線撮影のみでしたが、癌は100%除外できると断言されました。)
担当医からは元々このように右8番が隆起した歯肉の状態であったのではないかと言われましたが、私は隆起し始めたのはここ1〜2週間前からと記憶しているので、その点を申し伝えましたがあまり取り合って頂けませんでした。
深刻な病態ではないと分かり安心はしたのですが、なぜ突然歯肉が隆起したのか疑問です。
そこでご相談なのですが、炎症性疾患や腫瘍以外で歯肉が隆起(無痛性です)する原因としてどのようなことが考えられるのでしょうか。
度々の質問で申し訳ありませんが、ご助言宜しくお願い致します。
回答4
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2018-11-21 11:42:08
実際に拝見していないので詳細はわかりません。
本当に1〜2週間で隆起したということであればそれは腫瘍の可能性が高いですし、良性であればそんなに早く増殖するということは考えられません。
ただ実際に診察を受けているのであれば悪性腫瘍ということはないと思いますので、結論としてはもっと前から隆起していた可能性が高いと思います。
本当に1〜2週間で隆起したということであればそれは腫瘍の可能性が高いですし、良性であればそんなに早く増殖するということは考えられません。
ただ実際に診察を受けているのであれば悪性腫瘍ということはないと思いますので、結論としてはもっと前から隆起していた可能性が高いと思います。
相談者からの返信
相談者:
2763rnさん
返信日時:2018-11-21 17:10:08
畑田先生ご回答ありがとうございます。
やはり担当医の指摘通り以前から隆起していた可能性が高いのですね。
口腔内の観察は意識的に行っていたつもりでしたが今まで全く気が付きませんでした。
本日はCTや病理検査はしておらず、担当医は
「歯肉がんは大体が見た目で分かる。あなたは100%違います」
とおっしゃっていたのですが、そういうものなのでしょうか。
(臨床経験豊富な口腔外科専門医の先生なので信頼は寄せておりますが。)
また、長い経過を経て歯肉が隆起したとなると良性腫瘍やエプーリス以外に何か考えられる疾患はありますでしょうか。
自分で調べみましたが、あまり情報が得られませんでした。
本来ならば担当医に聞くべきなのですが、診察時にあまり質問できる雰囲気ではなく消化不良です。
お忙しいところ恐縮ですが、ご教示頂けましたら幸いです。
やはり担当医の指摘通り以前から隆起していた可能性が高いのですね。
口腔内の観察は意識的に行っていたつもりでしたが今まで全く気が付きませんでした。
本日はCTや病理検査はしておらず、担当医は
「歯肉がんは大体が見た目で分かる。あなたは100%違います」
とおっしゃっていたのですが、そういうものなのでしょうか。
(臨床経験豊富な口腔外科専門医の先生なので信頼は寄せておりますが。)
また、長い経過を経て歯肉が隆起したとなると良性腫瘍やエプーリス以外に何か考えられる疾患はありますでしょうか。
自分で調べみましたが、あまり情報が得られませんでした。
本来ならば担当医に聞くべきなのですが、診察時にあまり質問できる雰囲気ではなく消化不良です。
お忙しいところ恐縮ですが、ご教示頂けましたら幸いです。
回答5
相談者からの返信
相談者:
2763rnさん
返信日時:2018-11-21 18:49:45
タイトル | [写真あり] 智歯周囲炎と診断されたが、抗生物質が効かない |
---|---|
質問者 | 2763rnさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 31歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯茎(歯ぐき)の腫れと痛み 歯茎(歯ぐき)の痛み 歯茎(歯ぐき)の腫れ 親知らずの痛み その他(写真あり) 抗生剤(抗生物質)・化膿止め |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。