親知らず抜歯後3年で舌の痺れが悪化することはありうるか

相談者: yamamotoyamaさん (41歳:女性)
投稿日時:2018-12-16 13:25:49
3年前に親知らずを抜歯して、その後大きな異常はありませんでした。が、ごくたまに、ほんの少し舌先が痺れているような感覚がありました。

少し後遺症が残ったのかと思いましたが、それは本当に些細な痺れであり感じない日のほうが多いくらいだったので、まったく気にしなくても生活できるレベルでした。


しかし3年たったこの冬、急に痺れやピリピリとしたやけどのような感覚が日中常に舌先にあるようになりました。


お聞きしたいのは、舌神経を損傷した場合、3年たってからこのように急に悪化することがあるのか、ということです。


よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2018-12-16 14:20:17
(舌神経を損傷した場合、3年たってから)は、親不知抜歯のときに
損傷したという意味でしょうか。

(その後大きな異常はありませんでした。)とあわせて、判然としない面があります。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: yamamotoyamaさん
返信日時:2018-12-16 16:41:24
ご回答ありがとうございます。


そうです。親不知抜歯の時に神経を損傷していた場合(気にならないレベルとはいえ、そこから時々痺れがあったので)


その気にならないレベルの痺れだったものが、3年たって、急に常に痺れを感じるような悪化をすることがあるのか、という疑問です。
回答 回答2
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2018-12-16 18:27:12
親不知抜歯のときに、損傷したと仮定しましょう。

末梢神経線維は神経束の一部が損傷した時には、その部の神経線維が回復してくることがあります。
その時に過敏状態になったり、痛みを感じるようになったりします。

同一部位の異変ならあてはまるかもしれませんが、3年くらいの期間でも、そのようなことが起きるかは分かりません。


回復過程が正常に進めば、落ち着いてくるでしょう。
悪化ではなく治癒過程ととらえられるでしょう。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2018-12-16 22:17:24
yamamotoyama さんこんにちは。

3年前に親知らずを抜歯して、その後大きな異常はありませんでしたが、ごくたまに、ほんの少し舌先が痺れているような感覚があったのですね。
しかし3年たったこの冬、急に痺れやピリピリとしたやけどのような感覚が日中常に舌先にあるようになったのですね。


舌痛症の可能性が高いと思われます。

手術によるものであれば、良くなることはありますが悪くなることはまずないと思います。


または、舌の先が歯にこすれているのかもしれません。かかりつけで診てもらってくださいね。

お大事に。 

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2018-12-17 10:16:25
医療機関を受診されてますか?

舌神経の損傷のあるなしがネット上で、仮にわかったとしても治療することは決してできません。
(現実的に、わかるはずもありませんが)

受診されていないのであれば、まずは受診しましょう!


受診されているのであれば、その情報を提示願います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2018-12-22 18:04:03
まず親知らずの抜歯の影響ではない、と思います。

3年もの月日で抜歯の影響が出る、とはかなり考えにくいです。


それよりも、他の疾患などを心配した方が可能性が物凄く高いですから、口腔外科とか専門医療機関にかかられることを強くお勧めします。

脳疾患とか神経関係も心配されますから、必ず専門医療機関に直ぐに行かれて下さい。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: yamamotoyamaさん
返信日時:2018-12-22 22:33:56
ご返信ありがとうございます!


色々病院に行ってみたいと思います。
症状はよくないのですが3年前の影響ではないというお声をきけて救われた気持ちです。



タイトル 親知らず抜歯後3年で舌の痺れが悪化することはありうるか
質問者 yamamotoyamaさん
地域 非公開
年齢 41歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯後の痛み・異常・トラブル
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らず抜歯後の麻痺・しびれ
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい