大学病院で大学院生の主治医を同じ科の専門医の先生に変えて欲しい

相談者: マール1さん (26歳:女性)
投稿日時:2018-12-19 20:43:15
主治医は大学病院の大学院生の先生です。
治療方針に疑問や不安があり、同じ科の専門医の先生に変えてもらいたいと考えていますが、どうしたら穏便に行くでしょうか?

担当を変えられるものなのかどうかはわかりません。
受付担当の事務員はいないので、変えたい場合は主治医に伝えることになります。
病院を変えた方がいいでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2018-12-19 21:47:49
おかかりの施設が大学病院なのでしたら、担当医との相性などについて相談にのってくださる部署がきっとあるかと思いますから、探してみるのも一法かと思います。

ただ、疑問や不安があるのが治療方針ということでしたら、ましてや担当医が大学院生ということでしたら、カンファレンスなどを通して、施設内で方向性が統一されていることが想定されますから、担当医が変わったからといって、治療方針が大きく変わるとは考え難いように思います。

また、どのような状態に対し、どのような治療方針を呈示されているのか、知る由もありませんが、大学病院という括りで考えると、オーソドックスな治療を考えることを基本にしているかと思いますので、他の大学病院に転院したからといって、大きく方向性が変わるとも思いません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: マール1さん
返信日時:2018-12-19 22:11:59
小林先生

治療方針の他に、症状を言ってもそんなの気のせいだと言ったり(結局気のせいではなかったです。本来なら検査が必要なことのようでした。)、あまりやる気がないというか..

治療方針が大きく変わることがないのですね。
大学病院ではなく総合病院などを考えてみた方がよさそうですね。

大学院生の先生の診察内容は、専門医の先生がチェックされてるのでしょうか?
特にフォローなどないのでしょうか。
回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2018-12-20 00:46:53
こんにちは。

専門医のチェックがあるかどうかは、大学によっても講座によっても異なるでしょうから、大学病院だから必ず複数の歯科医のチェックが入るとは限らないでしょう。

ただ、一般開業医よりは複数の歯科医のチェックが入りやすい環境はある事は確かでしょう。

病院の特性からかなり大きな問題がなければ、担当を変えてもらえる事はないかもしれません。
特に相性が理由ならば難しいかもしれませんが、どなたか責任者の名前を探して相談してみるとよいかもしれませんね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: マール1さん
返信日時:2018-12-20 22:54:30
小林先生、船橋先生、お忙しい中ご回答ありがとうございました。



タイトル 大学病院で大学院生の主治医を同じ科の専門医の先生に変えて欲しい
質問者 マール1さん
地域 非公開
年齢 26歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯医者への不満・グチ
その他(歯科医師関連)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい