[写真あり] 下顎の形が浮き出て見えるのは歯列矯正で解消できるか
相談者:
口元を上品にしたいさん (39歳:女性)
投稿日時:2019-01-03 23:51:00
回答1
加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2019-01-04 06:31:33
口元を上品にしたいさんこんにちは。
上顎前突で以前から悩んでおり、矯正治療を検討しているのですね。
「下顎の膨らみが顔に浮き出ている現象」も改善されるのか気になっているのであれば、矯正治療を相談する歯科医院で聞かれるといいのではないかと思います。
寝てる間の食いしばりの自覚はある(朝起きると口元が強張ってて、歯が痛い、歯が気付くと欠けてる)のであれば、TCHも気を付けることも必要かもしれませんね。
⇒参考:TCH・歯列接触癖
また、口元ですが、普段はお口ぽかんしていませんか?口呼吸ではないですか?そのようであれば、鼻呼吸が出来るようにトレーニングしたり、悪習癖を改善するMFTのトレーニングなどを取り入れるのも必要かもしれませんので、矯正治療をはじめるにあたってトレーニング等についても説明を受けるといいと考えられます。
参考までに。
上顎前突で以前から悩んでおり、矯正治療を検討しているのですね。
「下顎の膨らみが顔に浮き出ている現象」も改善されるのか気になっているのであれば、矯正治療を相談する歯科医院で聞かれるといいのではないかと思います。
寝てる間の食いしばりの自覚はある(朝起きると口元が強張ってて、歯が痛い、歯が気付くと欠けてる)のであれば、TCHも気を付けることも必要かもしれませんね。
⇒参考:TCH・歯列接触癖
また、口元ですが、普段はお口ぽかんしていませんか?口呼吸ではないですか?そのようであれば、鼻呼吸が出来るようにトレーニングしたり、悪習癖を改善するMFTのトレーニングなどを取り入れるのも必要かもしれませんので、矯正治療をはじめるにあたってトレーニング等についても説明を受けるといいと考えられます。
参考までに。
相談者からの返信
相談者:
口元を上品にしたいさん
返信日時:2019-01-04 10:07:02
加藤様
こんにちは、ご回答ありがとうございます
食いしばりに関しては、マウスピースをつけたりボトックスを打ったりして軽減すると理解してますが、歯列矯正と同時進行できるのでしょうか。
口元は、子供の頃は口がよく開いていて口呼吸していたと思います。
その習慣のせいで上顎前突になっていると思います。
現在は舌は上顎に付いているので正しい位置にあると思いますし日常ポカンと口が開いていることはありません。
ただし、寝ている時に開いているようです。
恐らくいびきもかいてると思います。
これらも矯正治療と同時に対策でするものでしょうか?
引っ越してきたばかりで歯科医院の情報がなく、まずは矯正治療をしたいと思って評判など調べている状況です。
HPには、審美関係の施術は記載されてますが、食いしばりや口呼吸については書いてないのですが、どこの歯科医院でも受けられるものなのでしょうか
こんにちは、ご回答ありがとうございます
食いしばりに関しては、マウスピースをつけたりボトックスを打ったりして軽減すると理解してますが、歯列矯正と同時進行できるのでしょうか。
口元は、子供の頃は口がよく開いていて口呼吸していたと思います。
その習慣のせいで上顎前突になっていると思います。
現在は舌は上顎に付いているので正しい位置にあると思いますし日常ポカンと口が開いていることはありません。
ただし、寝ている時に開いているようです。
恐らくいびきもかいてると思います。
これらも矯正治療と同時に対策でするものでしょうか?
引っ越してきたばかりで歯科医院の情報がなく、まずは矯正治療をしたいと思って評判など調べている状況です。
HPには、審美関係の施術は記載されてますが、食いしばりや口呼吸については書いてないのですが、どこの歯科医院でも受けられるものなのでしょうか
回答2
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2019-01-04 10:26:26
こんにちは。
>「下顎の膨らみが顔に浮き出ている現象」も改善されるのか気になって質問しました。
やじるしで示されている下顎犬歯の根元のふくらみですが、歯冠の方向から歯根を反映している膨らみのように感じます。
従って、歯並びを治すことで歯槽部の形態は大きく変化しますから、治るのではないかと想像します。
犬歯の角度を大きく変えてもらうためには、小臼歯を抜歯してスペースを作るか、臼歯の後方移動を組み込んでいくかという治療計画になることが多いように思います。
ですから全顎での本格矯正になるので治療期間は2年程度を目処にということになり、それに加速装置を使うのか?で期間短縮を図るか?ということになるのではないでしょうか?
対向する上顎も小臼歯抜歯が必要なのでしょう。
>矯正以外の治療は必要ですか?
成人矯正の場合、すでに歯は本来の形態から天然で削れていますから、最終的に形態修正のための咬合調整やCRなどの治療を伴う場合があると思います。
また現在の歯並びを形成してきた習癖があれば改善することが必要になることも多いでしょう。
または永久保定やほぼ永久に保定装置を使用していただくことでよくなった歯並びの崩れを防止するという努力が必要になるのではないかと思います。
>人中が伸びるという話をよく聞きますが私は人中が長めなのでこれ以上長くなるのは避けたいなと思っています。
歯の傾斜が前方を向いていたり出っ歯なのでそれに乗っている軟組織が上向いているならば、歯の傾斜を引っ込めたり(立てたり)出っ歯を引っ込めると支えを失うわけですから人中は長くなる傾向になるでしょう。
唇が反転していれば治るということもあるでしょう。
抜歯矯正によって口元が寂しくなったと悩まれたら唇にヒアルロン酸を注射して唇自体にボリュームを与えるということがされる場合もあります。
治療にはメリットもデメリットもあります。
思うような仕上がりを得られなかった場合は、様々な追加治療法もあるので、なんとでもなるということにはなりますが、どこかで妥協されるか?ということでまた選択が必要になる場合もあるでしょう。
成人矯正とはそういうものだと思います。
>「下顎の膨らみが顔に浮き出ている現象」も改善されるのか気になって質問しました。
やじるしで示されている下顎犬歯の根元のふくらみですが、歯冠の方向から歯根を反映している膨らみのように感じます。
従って、歯並びを治すことで歯槽部の形態は大きく変化しますから、治るのではないかと想像します。
犬歯の角度を大きく変えてもらうためには、小臼歯を抜歯してスペースを作るか、臼歯の後方移動を組み込んでいくかという治療計画になることが多いように思います。
ですから全顎での本格矯正になるので治療期間は2年程度を目処にということになり、それに加速装置を使うのか?で期間短縮を図るか?ということになるのではないでしょうか?
対向する上顎も小臼歯抜歯が必要なのでしょう。
>矯正以外の治療は必要ですか?
成人矯正の場合、すでに歯は本来の形態から天然で削れていますから、最終的に形態修正のための咬合調整やCRなどの治療を伴う場合があると思います。
また現在の歯並びを形成してきた習癖があれば改善することが必要になることも多いでしょう。
または永久保定やほぼ永久に保定装置を使用していただくことでよくなった歯並びの崩れを防止するという努力が必要になるのではないかと思います。
>人中が伸びるという話をよく聞きますが私は人中が長めなのでこれ以上長くなるのは避けたいなと思っています。
歯の傾斜が前方を向いていたり出っ歯なのでそれに乗っている軟組織が上向いているならば、歯の傾斜を引っ込めたり(立てたり)出っ歯を引っ込めると支えを失うわけですから人中は長くなる傾向になるでしょう。
唇が反転していれば治るということもあるでしょう。
抜歯矯正によって口元が寂しくなったと悩まれたら唇にヒアルロン酸を注射して唇自体にボリュームを与えるということがされる場合もあります。
治療にはメリットもデメリットもあります。
思うような仕上がりを得られなかった場合は、様々な追加治療法もあるので、なんとでもなるということにはなりますが、どこかで妥協されるか?ということでまた選択が必要になる場合もあるでしょう。
成人矯正とはそういうものだと思います。
回答3
加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2019-01-06 09:28:34
>食いしばりや口呼吸については書いてないのですが、どこの歯科医院でも受けられるものなのでしょうか ?
食いしばりとTCHは違います。この違いが分かる歯科医院が安心です。
TCHであれば、「TCH・歯列接触癖」の下の方にある研究会や考える会を調べて受診なさるといいと思います。
口呼吸は単純にあいうべ体操を行ったている歯科医院やMFTなど積極的なトレーニングを行っている歯科院があると思いますが、TCHの是正指導よりも行っている歯科医院は多いような気がします。
食いしばりとTCHは違います。この違いが分かる歯科医院が安心です。
TCHであれば、「TCH・歯列接触癖」の下の方にある研究会や考える会を調べて受診なさるといいと思います。
口呼吸は単純にあいうべ体操を行ったている歯科医院やMFTなど積極的なトレーニングを行っている歯科院があると思いますが、TCHの是正指導よりも行っている歯科医院は多いような気がします。
タイトル | [写真あり] 下顎の形が浮き出て見えるのは歯列矯正で解消できるか |
---|---|
質問者 | 口元を上品にしたいさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 39歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯列矯正の治療法 その他(写真あり) 上顎前突(出っ歯) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。