[写真あり] 歯列矯正後のリテーナー。奥歯の部分が少しキツイ

相談者: ツナキャセロールさん (25歳:男性)
投稿日時:2019-01-16 14:41:12
リテーナーの後ろの部分(奥歯に引っ掛けるフック?の部分)が右側のみ外す時ガガガってなるぐらい多少キツいんですが左右差があることはいけないでしょうか?

あと奥歯はピンクの部分に覆われてないので矯正の力が働いて奥歯が動いてしまい噛み合わせが狂うのでは?と怖いです。
緩くしてもらった方がいいのか悩んでいます。


相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ツナキャセロールさん
返信日時:2019-01-16 14:59:14
画像が載せれませんでした。

リテーナー奥歯の部分は奥歯に引っ掛けるワイヤー?が伝わるかどうかですが、、、。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ツナキャセロールさん
返信日時:2019-01-16 16:03:53
圧縮し添付しました。
よろしければ回答お願い致します

画像1画像1
回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2019-01-16 16:20:04
どの程度きついのか分かりませんが、リテーナークラスプがきつくて歯が移動したという経験はありません。
下顎の歯と咬合していますので、それほど動くとは思えません。

気になるようであれば、担当の先生にはやめにご相談いただいて、適切な処置を取っていただくようにお願いしてみてはいかがでしょうか。
問題がないのであれば、それだけで安心できると思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2019-01-16 16:43:34
こんにちは。
リテーナーの咬む面が開いているのは矯正治療ではコンマ数ミリの移動はできるけれどミクロン単位の歯の動きができにくい体と思います。

大きな歯の移動をしないでしっかり噛ませるためにこのようなリテーナーが使われることが多いと思います。
保定の期間中もより緊密に咬んで経年的な変化に対応してくれるように(歯並びは乱れずに)こういうかみ合わせの面はオープンになっているタイプのリテーナーが普通使われます。

そのほうが生理的だからでしょう。

リテーナーのクラスプがきついならば(歯に引っかかる部分のワイヤー)調整してもらうことはできるでしょうが調整が必要なのかどうか?については主治医が責任を持つ内容です。

担当の先生にしっかりみてもらうとよいでしょう。




タイトル [写真あり] 歯列矯正後のリテーナー。奥歯の部分が少しキツイ
質問者 ツナキャセロールさん
地域 非公開
年齢 25歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ その他(写真あり)
保定、矯正用リテーナー
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい