横向きに埋まった下の親知らず抜歯後の抜糸時期について
相談者:
 あまねねこさん (30歳:女性)
投稿日時:2019-02-06 09:21:07
横向きに埋まった下の親知らずを抜歯します。
切開して抜くので縫合することになると思うのですが、1週間後は予定があり6日目か10日目しか行けません。
できれば6日目にしたいのですが抜糸は6日目でも問題ないでしょうか?
いろいろな意見が聞きたいので多くの先生に回答していただけるとありがたいです。
切開して抜くので縫合することになると思うのですが、1週間後は予定があり6日目か10日目しか行けません。
できれば6日目にしたいのですが抜糸は6日目でも問題ないでしょうか?
いろいろな意見が聞きたいので多くの先生に回答していただけるとありがたいです。
[過去のご相談]
 回答1
 回答1細見歯科医院の細見です。
回答日時:2019-02-06 09:37:02
実際の状態は診てみなければ判断できませんが、抜糸は概ね1週間です、6日目でも問題が無い事がほとんどです。
 回答2
 回答2はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2019-02-06 15:40:52
あまねねこさん、こんにちは
どこを切開してどのようにどの様な糸で縫合するのかによって変わってきます。
ただ、通常6日であればほぼ問題のないことが多いです。
参考になれば幸いです。
どこを切開してどのようにどの様な糸で縫合するのかによって変わってきます。
ただ、通常6日であればほぼ問題のないことが多いです。
参考になれば幸いです。
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
あまねねこさん
返信日時:2019-02-06 17:05:43
細見先生、畑田先生、回答ありがとうございます。
6日目でも問題ない場合が多いようで安心しました。
ありがとうございました。
6日目でも問題ない場合が多いようで安心しました。
ありがとうございました。
| タイトル | 横向きに埋まった下の親知らず抜歯後の抜糸時期について | 
|---|---|
| 質問者 | あまねねこさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 30歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 水平埋伏知歯(横向きに骨に埋まった親知らず) | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。






