歯ぎしりによる歯茎の隆起および頬骨の肥大

相談者: からあげっちさん (18歳:男性)
投稿日時:2019-02-13 20:27:51
よろしくおねがいします!

よく小さい頃から歯ぎしりはしていたのですが、高3の受験期に入りだんだんひどくなってきてしまいました。

最初は頬骨がちょっと膨らんできたな〜っと感じてはいたんですが、歯ぎしりだとも思わずそのままあまり気にせず過ごしていました。


しかし、だんだん日が経つにつれて頬骨もどんどんでてきてしまい横にもすごい飛び出すというかおおきくなってきました。

そしてある時口の中を見てみると、歯茎がすごい盛り上がっていて骨が見えるほど歯茎が薄くなっていました。
そこで頬骨も歯ぎしりによるものなのかなと思い始めました。


そしてマウスピースは前に作ってあったのでそれをはめてはいるのですが、それでもまだ歯ぎしりはずっとしていてマウスピースにヒビが入るくらい強い力で歯ぎしりをしています。

顔の形もすごい変わってきて、耳の後ろのほねもだんだん出てきているような気がします。
頭の骨も所々尖ってきているように思えます。


もう少しで受験は終わるのですが、これは歯医者に行って治るのもなのでしょうか?また頬骨も治るものなのでしょうか?
顔の形も変わってきているので、結構精神的にも辛い状態です。


なにアドバイスというか、どーすればいいのか教えていただきたいです


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2019-02-14 01:37:11
こんにちは。

歯ぎしりが酷い方は顔に特徴が出る事がありますね。
噛む筋肉の付着部が発達します。
また歯槽部も凸凹発達してきます。


歯ぎしりは起きているときより寝ているときに多いでしょう。
寝ているとご自分でコントロール出来ませんからマウスピースをして歯や顎を破壊から守る事が勧められます。


歯ぎしりを止める事は出来ないだろうと言われています。
せめて日中歯と歯を当てすぎない事くらいでしょうか。
TCHについて歯科医院で指導を受ける事が出来るでしょう。




タイトル 歯ぎしりによる歯茎の隆起および頬骨の肥大
質問者 からあげっちさん
地域 非公開
年齢 18歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯軋り(歯ぎしり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい