右上7番、インプラント周囲炎の診断はとても難しいのでしょうか?
相談者:
アリー1005さん (42歳:女性)
投稿日時:2019-03-17 18:26:59
2008年に右上7番にインプラントを入れました
現在は引っ越してしまって、手術していただいた歯科医院に通えなくなってしまい、近くの歯科医院をかかりつけとして診ていただいています
一週間ほど前からインプラント近辺の歯茎がむず痒く感じるようになりました、午前中は大丈夫なんですが、午後から症状が強くなってきます
ちょうど歯科検診だったのでそれをお伝えしたところ、衛生士さんのチェックに加えてレントゲンでのチェックしてくださいました
年明けから体調を崩していて歯磨きが雑になっていたこともあり、全体的に出血しやすくなっていて、インプラントの辺りもその影響が強く出ているのではないかという診断でした
歯磨きとフロスを普段より丁寧にしてくださいとのことでした
こちらで検索してインプラント周囲炎の記事を読みました
かかりつけはインプラントもかなりのベテランの先生です
歯チャンネルで回答して下さる先生のように、診断や治療はとても丁寧なので信頼して通っています
今回CT撮影はしていませんが、インプラント周囲炎というのはとても診断が難しいものなのでしょうか?
レントゲンと診察だけでは不十分でしょうか?
症状は、むず痒くなるだけで痛みはなく、歯磨きやフロスでの出血もなく、レントゲンも3年前と変化はないそうです
食いしばりや歯ぎしりがあり、日中と就寝時にマウスピースをしています
大変混み合っているようで次の予約が2週間後なのですが、症状が続いているので予約を早めてもう一度診察に行くか悩んでおりまして、アドバイスいただけたらと思いました
よろしくお願いします
現在は引っ越してしまって、手術していただいた歯科医院に通えなくなってしまい、近くの歯科医院をかかりつけとして診ていただいています
一週間ほど前からインプラント近辺の歯茎がむず痒く感じるようになりました、午前中は大丈夫なんですが、午後から症状が強くなってきます
ちょうど歯科検診だったのでそれをお伝えしたところ、衛生士さんのチェックに加えてレントゲンでのチェックしてくださいました
年明けから体調を崩していて歯磨きが雑になっていたこともあり、全体的に出血しやすくなっていて、インプラントの辺りもその影響が強く出ているのではないかという診断でした
歯磨きとフロスを普段より丁寧にしてくださいとのことでした
こちらで検索してインプラント周囲炎の記事を読みました
かかりつけはインプラントもかなりのベテランの先生です
歯チャンネルで回答して下さる先生のように、診断や治療はとても丁寧なので信頼して通っています
今回CT撮影はしていませんが、インプラント周囲炎というのはとても診断が難しいものなのでしょうか?
レントゲンと診察だけでは不十分でしょうか?
症状は、むず痒くなるだけで痛みはなく、歯磨きやフロスでの出血もなく、レントゲンも3年前と変化はないそうです
食いしばりや歯ぎしりがあり、日中と就寝時にマウスピースをしています
大変混み合っているようで次の予約が2週間後なのですが、症状が続いているので予約を早めてもう一度診察に行くか悩んでおりまして、アドバイスいただけたらと思いました
よろしくお願いします
[過去のご相談]
回答1
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2019-03-17 18:41:50
そうですね…
>今回CT撮影はしていませんが、インプラント周囲炎というのはとても診断が難しいものなのでしょうか?
>レントゲンと診察だけでは不十分でしょうか?
個人的にはレントゲンと口腔内診査でわかると思います。
>午前中は大丈夫なんですが、午後から症状が強くなってきます
>食いしばりや歯ぎしりがあり、日中と就寝時にマウスピースをしています
個人的にはTCHがありそうな気がします。
参考⇒TCH、歯列接触癖
マウスピースは「力のコントロール」には根本的な解決にはならないと考えます。
TCHがおありであれば、「力のコントロール」について専門的な指導を受けられた方がよろしいかと思います。
>今回CT撮影はしていませんが、インプラント周囲炎というのはとても診断が難しいものなのでしょうか?
>レントゲンと診察だけでは不十分でしょうか?
個人的にはレントゲンと口腔内診査でわかると思います。
>午前中は大丈夫なんですが、午後から症状が強くなってきます
>食いしばりや歯ぎしりがあり、日中と就寝時にマウスピースをしています
個人的にはTCHがありそうな気がします。
参考⇒TCH、歯列接触癖
マウスピースは「力のコントロール」には根本的な解決にはならないと考えます。
TCHがおありであれば、「力のコントロール」について専門的な指導を受けられた方がよろしいかと思います。
回答2
松元教貢歯科医院(大田区山王)の松元です。
回答日時:2019-03-17 22:39:59
インプラントしていると、それを原因として考えられる傾向が患者さんには強いものです。
それよりも、歯周病とかの全体的な状態とか、周りの歯とかにも目配りをされた方が良いと思います。
歯周病が全体的にあれば、当然インプラント周囲炎も起こりやすく、それはインプラントのせいではないのです。
インプラント周囲炎が難知性だと言う情報が出回るせいで、書かれてるような不安を持たれる方が増えていますが、まず全体的歯周病がどうなのですか?を見ていただいて下さい。
歯周病だって、なかなか難知性の病気なんですよ。
まず歯周病をちゃんとコントロールして、それからだと思います。
安心できないなら、歯周病専門医を探されて、診察していただければ良いと思います。
歯周病をちゃんと見れる先生は10%程度、と言われてますので、インプラントのできるから歯周病見れるとは思われない方が良いと思います。
それよりも、歯周病とかの全体的な状態とか、周りの歯とかにも目配りをされた方が良いと思います。
歯周病が全体的にあれば、当然インプラント周囲炎も起こりやすく、それはインプラントのせいではないのです。
インプラント周囲炎が難知性だと言う情報が出回るせいで、書かれてるような不安を持たれる方が増えていますが、まず全体的歯周病がどうなのですか?を見ていただいて下さい。
歯周病だって、なかなか難知性の病気なんですよ。
まず歯周病をちゃんとコントロールして、それからだと思います。
安心できないなら、歯周病専門医を探されて、診察していただければ良いと思います。
歯周病をちゃんと見れる先生は10%程度、と言われてますので、インプラントのできるから歯周病見れるとは思われない方が良いと思います。
相談者からの返信
相談者:
アリー1005さん
返信日時:2019-03-17 23:00:31
ありがとうございました
TCHというものは知りませんでした
確かに、1時間ほど自分をよく観察してみましたが上下の歯をカチカチさせていたりしました
右側の顎も重だるく感じますので、大いに考えられます
次回の受診の際にでも相談してみようと思います
歯周病ですが、歯科検診ではいつもより状態はよくないものの歯周病という段階ではないのでそうならないよう定期的に通って改善していきましょうということでした
最近まで消化器科にかかっておりまして、歯磨きするとえずいてしまい普段より雑でさらに体力というか抵抗力も落ちていたのに油断しておりました
歯周病をちゃんと見れる歯科医師がそんなに少ないとは知りませんでした、予約は早めずにまずはこちらのサイトで歯周病やその予防についても勉強させていただきます
大変助かりました、ありがとうございました
TCHというものは知りませんでした
確かに、1時間ほど自分をよく観察してみましたが上下の歯をカチカチさせていたりしました
右側の顎も重だるく感じますので、大いに考えられます
次回の受診の際にでも相談してみようと思います
歯周病ですが、歯科検診ではいつもより状態はよくないものの歯周病という段階ではないのでそうならないよう定期的に通って改善していきましょうということでした
最近まで消化器科にかかっておりまして、歯磨きするとえずいてしまい普段より雑でさらに体力というか抵抗力も落ちていたのに油断しておりました
歯周病をちゃんと見れる歯科医師がそんなに少ないとは知りませんでした、予約は早めずにまずはこちらのサイトで歯周病やその予防についても勉強させていただきます
大変助かりました、ありがとうございました
タイトル | 右上7番、インプラント周囲炎の診断はとても難しいのでしょうか? |
---|---|
質問者 | アリー1005さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 42歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:7番(第二大臼歯) インプラントに関するトラブル その他(診断) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。