親知らずの抜歯と7番を抜髄されたことについて

相談者: ことりさんさん (46歳:女性)
投稿日時:2019-03-14 01:10:45
右上奥の親知らずと、隣の七番目の間に虫歯の穴ができていました。

虫歯は七番目の歯で、親知らずは健康です。
虫歯は水がしみるくらいで普段は痛くありません。

本日初診日で、いきなり親知らずを抜き、七番目は神経を取られました。

以下の理由で、今後治療を続けるべきか悩みはじめました。
ご意見お願いします


1。親知らずの抜歯の必要性。
まっすぐ生えていましたし、虫歯ではありません。
親知らずがあると隣の歯が虫歯になりやすいから抜くとのことでした。
これはよくあることですか?

2。他三本の親知らずも全部取ったほうがいいと言われました。
理由は、磨き残しが出て、他の歯が悪くなるからと言うことです。

いずれもまっすぐ生えており、虫歯ではありません。
左奥上下は噛み合ってます。老後のためにも歯を残したいと言いましたが、親知らずは意味がないとのことです。

一般的に抜く場合が多いのですか?

3。七番目の神経。
虫歯は冷たいものがしみることと、食べ物が詰まることと、フロスで少し異臭がするので虫歯治療に行きました。

冷たいものを飲まないなら痛くもなんともないのですが、神経を取ったようです。
水がしみるだけで神経を取ることはありますか?
歯がもろくなるので残念です。

4。他の些細な虫歯も全部削ると言われました。茶色い筋があるようなもので、痛みのないものです。

温存したいと言いましたが、自然治癒はないから治療がいると言われました。
削ると虫歯になりやすいとも聞きますが、治療はいるのですか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2019-03-14 07:19:11
ことりさんこんにちは。

右上奥の親知らずと、隣の七番目の間に虫歯の穴ができ、初診日で親知らずを抜歯し、七番目は神経の処置をされたのですね。
しかし、納得をしていないのですね。

特に、まっすぐ生えている親知らずで、虫歯で無かったので本当に抜歯する必要があったのかどうか疑問があるのですね。
たしかに、下の親知らずとかみ合っていたのであれば、抜歯の必要性は無いこともありますね。

しかし、親知らずの生え方によっては、隣の歯が虫歯になりやすいこともありますね。

ですから、他三本の親知らずも状態を診て、抜歯するかどうか相談の上、抜歯するかどうか決めたらどうでしょうか?


また、虫歯は冷たいものがしみることと、食べ物が詰まることで虫歯治療だったようですが、稀に中で大きな虫歯になっていることはあります。
大きい場合は抜髄になることもあると思います。

その場合は、レントゲン写真でも確認できるので、レントゲンで虫歯の大きさを殺明することが多いと思いかと思います。

他の些細な虫歯も全部削ると言われたようですが、虫歯を積極的に治す先生、治したい患者さんであればマッチングしますね。
一方で、小さな初期虫歯は、フッ素を応用するなどして経過を診る先生もおりますので、ことりさんにはこのような先生の方が合うような気がします。

ことりさん自身にあった先生を探された方がいいように感じます。

参考までに。

回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2019-03-14 10:42:25
むしろ、七番目の歯を抜いて、親知らずをその位置に移動するような治療を行う機会はしばしばありますよ。
ことりさんのケースがそれに当てはまったかどうかは判りませんが。

今後、初診日には説明のみにしてもらって、もし迷いがあれば、他の歯科医師にも意見を求めるなどして、充分納得されてから処置に入る方が無難に思えます。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2019-03-14 11:00:41
ことりさん こんにちは


>1。親知らずがあると隣の歯が虫歯になりやすいから抜くとのことでした。
>これはよくあることですか?

基本的に、親知らずとその前の第2大臼歯とは全く扱いが変わってきます。
隣の歯が虫歯になったのも、親知らずが原因していると思いますので、これに関してはよくあるケースだと思います。

>2。他三本の親知らずも全部取ったほうがいいと言われました。
>理由は、磨き残しが出て、他の歯が悪くなるからと言うことです。
>一般的に抜く場合が多いのですか?

そうですね。
状態がわからないので何とも言えませんが、きちんとかみ合っていても虫歯になっていたり、歯周病の原因となっている可能性が高いので予防的に、親知らずを抜歯するという考え方もあると思います。

>3。水がしみるだけで神経を取ることはありますか?
>歯がもろくなるので残念です。

水がしみるという症状だけでも、虫歯が神経の部屋(歯髄)に達していれば、神経を抜く可能性もあります。
それは症状だけで判断できることではありません。

あと歯がもろくなるということはありません。
管理がきちんとできていれば問題はありません。

>4。他の些細な虫歯も全部削ると言われました。
>茶色い筋があるようなもので、痛みのないものです。
>温存したいと言いましたが、自然治癒はないから治療がいると言われました。
>削ると虫歯になりやすいとも聞きますが、治療はいるのですか?

これは実際に拝見していないのでわかりません。
確かに歯は削らないに越したことはありませんが、ある程度進んでしまった虫歯に関しては治療が必要です。

参考になれば幸いです。

回答 回答4
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2019-03-14 12:08:02
親不知が生えそろった比較的しっかりした顎と、整った歯列の状態だと想定できます。
であれば、46歳まで、虫歯も殆どなく、ここまでこられたのではないでしょうか。

今回の7番の虫歯はたまたま磨きづらい事から生じたもので、私でしたら奥の親不知は抜歯せずに治療する可能性が高いですし、他の親不知も抜歯も薦めません、”茶色い筋があるようなもので”の歯は様子見です。

歯は良い方であると自覚をお持ちであるからの、不信感の表れでと、とらえましたが如何でしょう。




タイトル 親知らずの抜歯と7番を抜髄されたことについて
質問者 ことりさんさん
地域 非公開
年齢 46歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯治療
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らずの抜歯
歯医者への不信感
歯医者への不満・グチ
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中