左下6番、根分岐部の穴を埋める治療について
相談者:
keichiさん (35歳:男性)
投稿日時:2019-03-27 23:28:28
左下の6番の歯についてです。
すでに神経を抜いた歯です。
歯医者さんで歯の根分岐部に穴が開いている可能性があり、周りの骨が溶けていると指摘されました。
穴を埋める治療するために2つの方法を提案されました。
1.被せ物を外して歯の内側から穴を埋める方法
2.歯茎を切って、骨に穴をあけて、歯の外側から穴を埋め方法
被せ物を壊したくないので2の方法を考えているのですが、気になることがあります。
歯の根分岐部は歯茎の上のほうにあるので、そこを切って外側から穴を埋めてしまうと、治療後に歯茎が下がる可能性があるかということや、治療の難しさについてです。
歯茎を切って、骨に穴をあけて、根分岐部の穴を埋める治療をすると、やはり歯茎はかなり下がってしまうのでしょうか?
例えば根分岐部が、目に見えてしまうほど歯茎が下がることはあるのでしょうか?
歯茎が下がることによって将来的に歯周病のリスクが高くなったりするのでしょうか?
根分岐部の穴を歯の外側から埋めることは、内側から埋めることに比べて難しいことなのでしょか?
よろしくお願いいたします。
すでに神経を抜いた歯です。
歯医者さんで歯の根分岐部に穴が開いている可能性があり、周りの骨が溶けていると指摘されました。
穴を埋める治療するために2つの方法を提案されました。
1.被せ物を外して歯の内側から穴を埋める方法
2.歯茎を切って、骨に穴をあけて、歯の外側から穴を埋め方法
被せ物を壊したくないので2の方法を考えているのですが、気になることがあります。
歯の根分岐部は歯茎の上のほうにあるので、そこを切って外側から穴を埋めてしまうと、治療後に歯茎が下がる可能性があるかということや、治療の難しさについてです。
歯茎を切って、骨に穴をあけて、根分岐部の穴を埋める治療をすると、やはり歯茎はかなり下がってしまうのでしょうか?
例えば根分岐部が、目に見えてしまうほど歯茎が下がることはあるのでしょうか?
歯茎が下がることによって将来的に歯周病のリスクが高くなったりするのでしょうか?
根分岐部の穴を歯の外側から埋めることは、内側から埋めることに比べて難しいことなのでしょか?
よろしくお願いいたします。
回答1
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2019-03-28 08:22:46
>歯茎を切って、骨に穴をあけて、根分岐部の穴を埋める治療をすると、やはり歯茎はかなり下がってしまうのでしょうか?
歯茎が下がるというよりも、穴が開いている部位まで歯茎を下げるというイメージでしょうか。
>被せ物を壊したくない
私だったら、歯を残すことを第一に考え、被せ物は二の次 or 三の次に考えるかと思います。
そして、「治療後に歯茎が下がる可能性があるかということや、治療の難しさについて」の説明を改めてお願いしたうえで、施術の成功性を少しでも高めることを鑑みて、治療方法については、担当医に決めていただくかと思います。
ご参考まで。
歯茎が下がるというよりも、穴が開いている部位まで歯茎を下げるというイメージでしょうか。
>被せ物を壊したくない
私だったら、歯を残すことを第一に考え、被せ物は二の次 or 三の次に考えるかと思います。
そして、「治療後に歯茎が下がる可能性があるかということや、治療の難しさについて」の説明を改めてお願いしたうえで、施術の成功性を少しでも高めることを鑑みて、治療方法については、担当医に決めていただくかと思います。
ご参考まで。
回答2
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2019-03-28 11:49:17
そうですね…
実際に拝見しないと何とも言えませんが、
>歯茎を切って、骨に穴をあけて、根分岐部の穴を埋める治療をすると、やはり歯茎はかなり下がってしまうのでしょうか?
「下がってしまう」ではなく「意図的に下げる」事になると思います。
> 例えば根分岐部が、目に見えてしまうほど歯茎が下がることはあるのでしょうか?
そうしなければ処置ができませんからね
> 歯茎が下がることによって将来的に歯周病のリスクが高くなったりするのでしょうか?
そうならないように「意図的に歯茎を下げる」と言う事になると思います。
なので、僕も小林先生と一緒で「1」案の方が良いように思います。
実際に拝見しないと何とも言えませんが、
>歯茎を切って、骨に穴をあけて、根分岐部の穴を埋める治療をすると、やはり歯茎はかなり下がってしまうのでしょうか?
「下がってしまう」ではなく「意図的に下げる」事になると思います。
> 例えば根分岐部が、目に見えてしまうほど歯茎が下がることはあるのでしょうか?
そうしなければ処置ができませんからね
> 歯茎が下がることによって将来的に歯周病のリスクが高くなったりするのでしょうか?
そうならないように「意図的に歯茎を下げる」と言う事になると思います。
なので、僕も小林先生と一緒で「1」案の方が良いように思います。
相談者からの返信
相談者:
keichiさん
返信日時:2019-03-28 18:29:11
相談者からの返信
相談者:
keichiさん
返信日時:2019-03-28 18:56:04
櫻井 先生
ご回答ありがとうございます。
>>歯茎を切って、骨に穴をあけて、根分岐部の穴を埋める治療をすると、やはり歯茎はかなり下がってしまうのでしょうか?
>「下がってしまう」ではなく「意図的に下げる」事になると思います。
「意図的に下げる」というのは、治療中だけではなく治療後もずっと歯茎の位置を下げることを目的としているということでしょうか?
根分岐部の穴を埋めた後に、骨や歯茎が再生することはないのでしょうか?
>> 例えば根分岐部が、目に見えてしまうほど歯茎が下がることはあるのでしょうか?
>そうしなければ処置ができませんからね
これは根分岐部の穴を埋める処置後もずっと、根分岐部が、目に見えてしまう状態になるという意味でしょうか?
>> 歯茎が下がることによって将来的に歯周病のリスクが高くなったりするのでしょうか?
>そうならないように「意図的に歯茎を下げる」と言う事になると思います。
歯茎でおおわれているよりも、歯茎が下がって根分岐部が出ている状態のほうが歯周病のリスクが減るということなのでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
>>歯茎を切って、骨に穴をあけて、根分岐部の穴を埋める治療をすると、やはり歯茎はかなり下がってしまうのでしょうか?
>「下がってしまう」ではなく「意図的に下げる」事になると思います。
「意図的に下げる」というのは、治療中だけではなく治療後もずっと歯茎の位置を下げることを目的としているということでしょうか?
根分岐部の穴を埋めた後に、骨や歯茎が再生することはないのでしょうか?
>> 例えば根分岐部が、目に見えてしまうほど歯茎が下がることはあるのでしょうか?
>そうしなければ処置ができませんからね
これは根分岐部の穴を埋める処置後もずっと、根分岐部が、目に見えてしまう状態になるという意味でしょうか?
>> 歯茎が下がることによって将来的に歯周病のリスクが高くなったりするのでしょうか?
>そうならないように「意図的に歯茎を下げる」と言う事になると思います。
歯茎でおおわれているよりも、歯茎が下がって根分岐部が出ている状態のほうが歯周病のリスクが減るということなのでしょうか?
回答3
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2019-03-29 10:13:28
>「意図的に下げる」というのは、治療中だけではなく治療後もずっと歯茎の位置を下げることを目的としているということでしょうか?
そうですね。
>根分岐部の穴を埋めた後に、骨や歯茎が再生することはないのでしょうか?
少しは再生すると思いますが、100%元に戻ることは無いと思います。
(歯肉移植などを行えば戻ると思いますが…)
>これは根分岐部の穴を埋める処置後もずっと、根分岐部が、目に見えてしまう状態になるという意味でしょうか?
それを目的としないのであれば外科をする意味がないように思います。
>歯茎でおおわれているよりも、歯茎が下がって根分岐部が出ている状態のほうが歯周病のリスクが減るということなのでしょうか?
清掃性が上がり、プラークコントロールが容易になると思います。
以上はあくまでも僕の考えなので、担当の先生としっかり相談されてみてください。
そうですね。
>根分岐部の穴を埋めた後に、骨や歯茎が再生することはないのでしょうか?
少しは再生すると思いますが、100%元に戻ることは無いと思います。
(歯肉移植などを行えば戻ると思いますが…)
>これは根分岐部の穴を埋める処置後もずっと、根分岐部が、目に見えてしまう状態になるという意味でしょうか?
それを目的としないのであれば外科をする意味がないように思います。
>歯茎でおおわれているよりも、歯茎が下がって根分岐部が出ている状態のほうが歯周病のリスクが減るということなのでしょうか?
清掃性が上がり、プラークコントロールが容易になると思います。
以上はあくまでも僕の考えなので、担当の先生としっかり相談されてみてください。
相談者からの返信
相談者:
keichiさん
返信日時:2019-03-29 21:38:20
櫻井 先生
分かりました。
ご丁寧に説明していただきありがとうございます。
分かりました。
ご丁寧に説明していただきありがとうございます。
タイトル | 左下6番、根分岐部の穴を埋める治療について |
---|---|
質問者 | keichiさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 35歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療の治療法 根の穴・穿孔(パーフォレーション) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。