歯列矯正予定、専門医の先生のほうが良いのでしょうか?
相談者:
natmiさん (29歳:女性)
投稿日時:2019-04-21 09:47:33
回答1
歯科医師の松山です。
回答日時:2019-04-21 10:08:55
どうでしょう。
私は同様に「先生は専門医でもなく、認定医でもありません」ですが、矯正専門医の治療後の相談を沢山受けたり、治療の手直しをしたり、ニッチモサッチモいかなくなったケースをフォローしたりと、少なからずやってきました。
このサイトでも、沢山の回答をしたりしています。
でしゃばりの、変り者と思われているでしょう。
(良いな、と思った先生)は頭部x線規格写真(セファロ)を撮って、不正咬合パターンを説明してくれましたか。
歯の模型で説明してくれましたか。
私は同様に「先生は専門医でもなく、認定医でもありません」ですが、矯正専門医の治療後の相談を沢山受けたり、治療の手直しをしたり、ニッチモサッチモいかなくなったケースをフォローしたりと、少なからずやってきました。
このサイトでも、沢山の回答をしたりしています。
でしゃばりの、変り者と思われているでしょう。
(良いな、と思った先生)は頭部x線規格写真(セファロ)を撮って、不正咬合パターンを説明してくれましたか。
歯の模型で説明してくれましたか。
回答2
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2019-04-22 00:17:18
こんにちは。
矯正治療はどの歯科医が行ってもよい治療法ですから本来は矯正専門医は標榜出来ません。
しかし目安としてまた勉強の場として矯正歯科学会があるので沢山の中から選択できる環境におられれば、矯正認定医に診てもらうのが良いだろうと考えるのが普通だと思います。
専門医ではなく認定医でもない歯科医で矯正が上手い歯科医は実際には沢山おられますが患者さんにはわかりにくいですよね?
ですから王道はまず矯正認定医に診てもらうのが良いだろうと言っておく事になっています。
但し、いくつかの効果的な矯正治療法は認定医は行ってはいけないという学会ルールがある為、少しややこしくなっています。
色々な流派みたいなものがありまたやり方も色々あるので、学会が認めない治療法で治したい先生は認定医をやめる方もおられますからますますわかりにくいですよね。
歯科医からは学会の認定医をオススメする事になりますが、最終的に決められるのはご自身との相性の良し悪しなのかもしれませんね。
治療は長期に渡り噛み合わせをどんどん変えていくのですから毎回しっかり説明してくれ、受診しやすい歯科医院がよいのではないでしょうか?
矯正治療はどの歯科医が行ってもよい治療法ですから本来は矯正専門医は標榜出来ません。
しかし目安としてまた勉強の場として矯正歯科学会があるので沢山の中から選択できる環境におられれば、矯正認定医に診てもらうのが良いだろうと考えるのが普通だと思います。
専門医ではなく認定医でもない歯科医で矯正が上手い歯科医は実際には沢山おられますが患者さんにはわかりにくいですよね?
ですから王道はまず矯正認定医に診てもらうのが良いだろうと言っておく事になっています。
但し、いくつかの効果的な矯正治療法は認定医は行ってはいけないという学会ルールがある為、少しややこしくなっています。
色々な流派みたいなものがありまたやり方も色々あるので、学会が認めない治療法で治したい先生は認定医をやめる方もおられますからますますわかりにくいですよね。
歯科医からは学会の認定医をオススメする事になりますが、最終的に決められるのはご自身との相性の良し悪しなのかもしれませんね。
治療は長期に渡り噛み合わせをどんどん変えていくのですから毎回しっかり説明してくれ、受診しやすい歯科医院がよいのではないでしょうか?
回答3
月島矯正歯科(中央区月島)の今村です。
回答日時:2019-04-22 15:44:57
矯正専門の先生とは、昔一定の勉強をした先生で、そのあとほとんど矯正治療しかしてこなかった先生ということになるでしょう。
一方、専門ではないという先生は矯正科などに所属したことがなく、独自に勉強して治療をしている先生ということになるでしょうか。
独自に勉強したということで言えば、その先生がどれだけ勉強したかはさまざまということになりますので、いろいろな先生がいるということはいえるのだろうと思います。
矯正を専門に行っている先生は、リスクも含めてネガティブな話も致します。
それが患者さんの側からするといいイメージを受けない要因になっているかもしれません。
矯正治療は長い時間がかかりますので、担当される先生との相性は当然考慮すべきでしょう。
よくご検討いただき、いい先生にめぐり合えるといいですね。
一方、専門ではないという先生は矯正科などに所属したことがなく、独自に勉強して治療をしている先生ということになるでしょうか。
独自に勉強したということで言えば、その先生がどれだけ勉強したかはさまざまということになりますので、いろいろな先生がいるということはいえるのだろうと思います。
矯正を専門に行っている先生は、リスクも含めてネガティブな話も致します。
それが患者さんの側からするといいイメージを受けない要因になっているかもしれません。
矯正治療は長い時間がかかりますので、担当される先生との相性は当然考慮すべきでしょう。
よくご検討いただき、いい先生にめぐり合えるといいですね。
タイトル | 歯列矯正予定、専門医の先生のほうが良いのでしょうか? |
---|---|
質問者 | natmiさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 29歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯列矯正(矯正歯科)その他 歯医者さんの探し方・見つけ方 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。