[写真あり] 下顎1番の1本だけを歯列矯正で治すことは可能ですか?

相談者: 7DAYSさん (45歳:男性)
投稿日時:2019-07-03 21:46:45
お世話になります。
歯列矯正について相談させていただきます。

写真の通り、下顎1番の歯がほぼ垂直になっています。
20代のころから気にはなっていましたが、ここ5年ほどでかなり垂直方向に歯が動いた感じです。

何とか食い止めようと、斜めに生えていた右下8番の親知らずを抜いたり(昨年)、ナイトガード(上顎のみ)を毎晩装着して寝たり、いろいろ試みていますがお手上げの状態です。
かかりつけ歯科医に相談しましたが、歯列矯正はあまりやる気がないのか、専門外なのか、

「自然に治ることはないですね」

のひと言で終わってしまいました。

今の所、生活に支障はありませんが、50代・60代と今後歳を重ねるにつれ他の歯への影響も心配になってきました。
また、前歯ゆえに見た目の問題もあります。

このように1本だけ歯並びが異常な場合、ピンポイントで正常な歯並びに矯正することは可能でしょうか?

その場合、数ある歯列矯正のなかでどの技術での矯正を今後、考えればいいでしょうか?
矯正期間や費用的なご回答もいただけると助かります。

よろしくおねがいします。

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2019-07-03 22:14:59
こんにちは。

ナイトガードをされる事に慣れておられるならば、インビザライン等のアライナー矯正でもよいのではないでしょうか?

自然に治る事はありませんから矯正歯科でご相談ください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 7DAYSさん
返信日時:2019-07-03 23:33:13
船橋先生、回答ありがとうございます。

最近、アライナー矯正は大きく歯を動かすケースでは不適との記事(新聞、ネットなど)を目にすることが多く、ネガティブな情報に接する機会が増えてきた気がしますが、先生はどう思われますか?

自分の歯並びではインビザライン等では矯正効果が得られないのではないか、と自分では思っているのですが・・。

その場合、部分矯正ブラケット矯正なのかなぁ・・
と思うのですが。

私のかかりつけ医は歯科矯正の専門医ではないと思いますので(矯正専門医があることを初めて知りました)、専門医を探して、一度相談してみようと思います。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2019-07-03 23:44:16
年齢とともに下顎前歯叢生が出てくるということは、しばしば見るところです。
これは、下顎前歯が上顎の歯によって舌側に押し込められることで生じると考えられております。

したがって、親知らずを抜いても改善はしませんし、上顎のマウスピースでも改善は期待できないものと考えられます。

しばしば聞かれるところではありますが、今現在矯正治療を行えば、この先さらなる歯列の叢生は食い止められるのかということです。

原因が咬合力であると考えれば、それにあらがって矯正治療を行っても、装置を外してしまえばまた元に戻ろうとするでしょう。

詳しくは、矯正専門の先生を受診いただいて、よくお話をお聞きになることでしょう。
そのうえで治療するしないなどを判断していただければと思います。

回答 回答3
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2019-07-04 09:52:03
現在、アライナー矯正には多種あり、また近年は大手各社がアライナー矯正事業に参入してきており、更に個人で作成するアライナー矯正もあり、零細企業が提供するアライナー矯正もあり、様々なアライナー矯正治療が患者様方に提供されています。

ですから出来不出来に大きくバラツキがある為、矯正歯科学会等では否定的な立場を取らざるを得ないのだと想像しています。

私も安いアライナーシステムで指示通り動かないケースを経験したので、今はインビザライン治療の勉強を深めてインビザラインシステムを採用しています。


アライナーでは回転は難しい移動様式の一つになりますが、インビザライン治療では動きます。

一本の歯に悩みがお有り、でも全体の問題が一本に顕著に現れただけですから、全体的に歯を移動させる事になるでしょう。

移動させて最終的にしっかり再度噛ませて、噛み合わせを安定させるところまで行おうと思うと、かなりしっかりしたアライナーシステムでなければ無理だと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 7DAYSさん
返信日時:2019-07-05 09:24:58
今村先生、回答ありがとうございます。

加齢とともに下顎前歯叢生が出てくる・・という現象に少しでも「あらがう」ために、日頃の生活習慣で心がけることはありますか?

顔の、顎の、首下の筋力、咀嚼力が低下することで不具合が出てくるものと理解しましたが・・。

たとえば、歯茎のマッサージ、全身含めた筋力トレーニング、舌回し運動的な顔や顎の簡単なトレーニング、などで多少でも「あらがう」ことができると考えられますか?

近日中に「専門医」を探して相談しようと考えていますが、やはり「かかりつけ医」にはひと言、断っておくのがマナーでしょうか?

矯正専門医」とは言え、黙ってセカンドオピニオン的に受診して、その後の「かかりつけ医」の定期健診でまともに診てもらえなくなるなど、考えられますか?
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 7DAYSさん
返信日時:2019-07-05 09:35:34
船橋先生、返信ありがとうございます。

新聞(日経だと記憶しています)でも学会が否定的な見解を示しているとの記事が載っていましたので、「あれれ?」と思ったのです。
なるほど、玉石混交なのですね。

それにしても・・厚労省はだらしないですね・・。
医師も患者も双方ともに勉強しなければならないのだな、と感じました。

インビザラインは軽自動車1台分くらい費用がかかるとの認識ですので、まずは矯正専門の医院を探して、相談してから判断しようと思います。

現在45歳ですが、10年後に元の木阿弥・・というのは嫌なので、噛み合わせも含めて、ヤルからにはキチンとやろうと思います。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2019-07-05 10:35:04
>日頃の生活習慣で心がけることはありますか?

咬合高径を下げる、つまり噛みあわせを深くする要因として、もっとも大きなものは、歯周病のようなもので歯を失うことです。
歯周病にならないように、歯ブラシはよくやっていただくということがまずあげられるでしょう。

同時に、喫煙は歯周病の悪化を引き起こしますので、もしもタバコをお吸いであれば、やめていただいた方がよろしいかと思います。

普通の方は、それほど歯を食いしばるということはありませんが、ウェイトリフティングをされているかたは、強くかみこみますので、下の歯が上の歯を押し上げるということが見られます。
そのようなこともひとつの要因とはなるでしょう。

ただ、何かをやったらこれ以上進まなくなるということは、基本的にはないのではないかと思います。
それは、ご飯を食べ続けていく過程で、どうしても臼歯部は磨耗し、次第に咬合高径が低くなってくるからです。

かかりつけの先生への報告は、患者さんしだいというところでしょうか。
一応話はされておりますので、よそに行って相談したからといって文句は言われないのではないかとは思いますが。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 7DAYSさん
返信日時:2019-07-05 21:44:08
今村先生、返信どうもありがとうございます。

初期の虫歯(白い斑点)は2ヶ所ありますが、朝晩と歯ブラシを丁寧にやっているおかげか、かかりつけ医によると今のところ歯周病の心配はないようです。

飲酒はしますが非喫煙者です。
先生のおっしゃるように歯周病の遠因になるような生活習慣は慎もうと思います。

若い頃(10〜20代)に格闘技をやっていましたので、人より歯を食いしばる頻度は多かったのは間違いありません。
うーん・・当時は歯のことなど何も考えていませんでしたが、スポーツ用のマウスピースを毎日マジメに着用すればよかった、と少し後悔しています。

とりあえず矯正専門医への相談は相談として、実際に矯正を行なう決断に至った際は、かかりつけ医にその旨、報告をしようと思います。



タイトル [写真あり] 下顎1番の1本だけを歯列矯正で治すことは可能ですか?
質問者 7DAYSさん
地域 大阪
年齢 45歳
性別 男性
職業 会社員(技術系)
カテゴリ 歯列矯正の治療法
その他(写真あり)
1、2本だけ歯並びが悪い
マウスピース矯正
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中