ブリッジ部分の歯が欠けたが作成後2年以内は保険治療できないのか?
相談者:
レオナールさん (55歳:女性)
投稿日時:2019-07-06 16:39:04
回答1坂寄歯科医院(茨城県取手市藤代)の三木です。
回答日時:2019-07-06 16:59:59
レオナールさん、こんにちは。
>そんな事があるのでしょうか?
恐らくは補綴物維持管理の事でしょうね。
正確には「2年以内にやり直しになった場合は自院のお金でやり直す」という制度になります。
この制度を「2年で作り直せない」と勘違いしている歯科医師の方もいらっしゃいますし、実際に2年以内にやり直すとなると医院としては大赤字になりますので、それを嫌がってわざとそういう説明をする歯科医師もいます。
レオナールさんが掛かられている歯科医師がどちらのパターンかはここでは分かりませんが・・・2年以内のやり直しができないのであれば、せめて仮歯に置き換えるなりして頂けないか伺ってみては如何でしょうか?
ご参考程度にしていただければと思います。
>そんな事があるのでしょうか?
恐らくは補綴物維持管理の事でしょうね。
正確には「2年以内にやり直しになった場合は自院のお金でやり直す」という制度になります。
この制度を「2年で作り直せない」と勘違いしている歯科医師の方もいらっしゃいますし、実際に2年以内にやり直すとなると医院としては大赤字になりますので、それを嫌がってわざとそういう説明をする歯科医師もいます。
レオナールさんが掛かられている歯科医師がどちらのパターンかはここでは分かりませんが・・・2年以内のやり直しができないのであれば、せめて仮歯に置き換えるなりして頂けないか伺ってみては如何でしょうか?
ご参考程度にしていただければと思います。
相談者からの返信相談者:
レオナールさん
返信日時:2019-07-06 18:48:12
三木先生
早速のご返信に感謝致します。
ネットで調べたら、2年以内は保証の対象になる、と見たので、お訊ねしてみました。
先生に2年未満は、というと角がたつような気がして。
でもちょっと納得いかなくて。
ご親切にご返答頂き、本当にありがとうございます。
早速のご返信に感謝致します。
ネットで調べたら、2年以内は保証の対象になる、と見たので、お訊ねしてみました。
先生に2年未満は、というと角がたつような気がして。
でもちょっと納得いかなくて。
ご親切にご返答頂き、本当にありがとうございます。
| タイトル | ブリッジ部分の歯が欠けたが作成後2年以内は保険治療できないのか? |
|---|---|
| 質問者 | レオナールさん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 55歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ | ブリッジに関するトラブル |
| 回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





